![]() |
![]() |
現在地 : Topページ > 日記コーナー > 2005年03月分 |
●日記コーナー |
・2004年05月 |
・2004年06月 |
・2004年07月 |
・2004年08月 |
・2004年09月 |
・2004年10月 |
・2004年11月 |
・2004年12月 |
・2005年01月 |
・2005年02月 |
・2005年03月 |
・2005年04月 |
・2005年03月13日/日曜/晴れのち曇り 「選挙」 |
今日は千葉県知事選の投票日でして、正午過ぎに近所の学校に投票へ行ってきました。 おそらくどこの投票所でもやっている事だと思いますが、入り口などに時間帯毎の投票数や投票率を掲示してありました。 で、それを見ると、毎度の事ながらあまりにも低い投票率でありまして・・・ ちなみに私が投票を終えた午後2時の時点では、情けないことに20パーセントにも満たない投票率でした。 最終的に40パーセントに達するかどうかでしょうか? 投票に行かない人が口をそろえて言う台詞に「投票しても無駄だから」というものがありますが、立候補者はおろか、現職の人の名前も知らない人が言う台詞じゃないですよね。 何も市議会議員や県議会議員の名前を全部把握しろとか言っているのではありません。 県知事一人の名前すら知らない奴が言う台詞じゃないと、そう言いたいのです。 普段は新聞もニュースも見ずに、政治経済に全く無関心。 だけど消費税率アップなど、直に自分に影響がある改正が行われた時だけブーブー文句を言う。 しかしその後政治経済に興味をもつでもなく、また元に戻る。 それじゃダメでしょう。 |
・2005年03月9日/水曜/晴れのち曇り 「重労働」 |
今月に入って新しいプロジェクトに配属されたのだが、仕事量に対してどう考えてもスケジュールや人数配分がおかしいとしか表現できないほど厳しい。 毎日帰宅は24時直前で、飲みに行ってもないのに「午前様」という状態が毎日である。 |
・2005年03月07日/日曜/曇り 「覚醒した能力」 |
再び月曜がやってきて、いつものように支度をして会社へ出勤すると、なんだかとても目がかゆいのです。 私は数年前に眼鏡からコンタクトレンズに切り替えていたので、このかゆみは単にコンタクトレンズの洗浄不足による現象だと思っていました。 しかし、そのうち目だけでなく、鼻も痛がゆくなってきたのです。 冷静に考えた結果、どうも花粉による影響を受けているのではないかと思いました。 私は今まで花粉症とは全く無縁だったので、「今年は例年の○○倍の花粉が〜」等というニュースも特に気にしなかったのですが、今年ばかりは多少なりとも花粉の影響を受けてしまっているようです。 影響とは言っても、通院したりマスクを着用しなければいけないほどではないのですが、それでも目や鼻が痛がゆく、くしゃみも出たりします。 聞けば「花粉症は突然覚醒することがある」との事。 隠された身体能力などが覚醒するならばともかく、花粉症なんかが覚醒しなくてもいいのに! |
・2005年03月06日/日曜/曇り 「新生ホークス」 |
プロ野球のオープン戦が始まって結構経ちますが、週末という事もあり、ようやくTVで観戦する機会が出来ました。 |
・2005年03月03日/木曜/晴れ 「てめぇら飛び出すんじゃない!」 |
私が朝夕出勤時に自転車で通る道に、非常に危険な十字路があるのです。 十字路と言っても片方は歩行者と自転車しか通れないような道で、広い方も車の離合も厳しいような狭い道です。 この十字路は四隅を家や塀で囲まれており、非常に見通しが悪いのです。 で、かなり高い確率で、一旦停止をせずに飛び出してくる自転車に驚かされるのです。 いや、驚くとかいうレベルではなく、あやうく接触して大怪我するような状況が頻繁に発生するのです。 しかも、飛び出してくる奴に限って20代以上の青年、時として中年の場合もあります。(まあ、通りがかるのが早朝と夜半というのもありますが) こいつらはこんな年齢になっても「交差点は一時停止して安全確認する」という、至極基本的な交通マナーも守れないのでしょうか?? ある時飛び出してきて接触しそうになった男(推定年齢18〜25歳)は、謝りもせずにおどおどしながら「あ〜う〜」とか言ってるんですが、いったい難なんでしょうかね!? ちゃんと相手の目を見て「すいません」くらい言え! いや、それ以前にちゃんと一旦停止しろ! ああ、なんか日本の未来は終わった。 団塊世代もリタイヤし始めたし・・・ |