![]() |
![]() |
現在地 : Topページ > 日記コーナー > 2005年01月分 |
●日記コーナー |
・2004年05月 |
・2004年06月 |
・2004年07月 |
・2004年08月 |
・2004年09月 |
・2004年10月 |
・2004年11月 |
・2004年12月 |
・2005年01月 |
・2005年02月 |
・2005年03月 |
・2005年04月 |
・2005年01月30日/日曜/晴れ 「人間改造なりきりゲーム」 |
タイトルだけを見ると、なんか物騒な人体実験ゲームの様な印象を受けますが、実際は私の好きなディスカバリーチャンネルの番組の一つです。 全くの素人を一流のプロが4週間鍛え上げ、最終日に本職のプロ達と一緒にコンテストを受けさせ、それを別のプロ達が審査して、「素人である」という事を見破られなければ成功、という内容なのですが、これがまた実に面白い! 他にも「100ドルのタクシー紀行」「モンスターガレージ」「ジェフマックレー」などの面白いシリーズがたくさんあるこの番組、ぜひぜひ見てください。 非常にお勧めです。 |
・2005年01月23日/土曜/晴れ 「デブや宮崎キャンプ」 |
毎週金曜日夜九時から(千葉の場合)やっている「デブや」という番組がありまして、各地の美味しい名産品をおもしろおかしく食べ歩く番組なのですが、先週・今週と2週連続で宮崎特集をやってました。 地元宮崎がどういう風に紹介されているのかと大変興味深く見させてもらったのですが、あの番組面白すぎ! 面白い要素は色々あると思うのですが、やっぱり一番のポイントは出演者が嫌味臭くなく、すごく親しみやすい雰囲気を持っているという点でしょうか。 さて、番組内では、宮崎牛や地鶏料理など、色々紹介されていましたが、地元の人間としてイチオシなのは、やはりおぐら(ファミレスの名前)の「チキン南蛮」でしょう! 肉の上げ方そのものはもちろん、やっぱり決め手はあのタルタルソース。 今までいろんなチキン南蛮と名の付く料理を食べてきましたが、宮崎・おぐらのそれには到底かないません。 九州・宮崎に立ち寄った際は、是非食べて欲しいです。 損はさせませんよ! |
・2005年01月15日/土曜/晴れ 「日本を客観的に見てみると」 |
前にも書いたと思いますが、私はドキュメンタリー番組が大好きで、週に10本前後は見ているのですが、そんなお気に入りの番組の一つである「ディスカバリーチャンネル」の中で、日本を題材にした番組がいくつかありました。 |
・2005年01月14日/金曜/晴れ 「そして誰も居なくなった・・」 |
アミューズメント業界は、よく「人の出入りが激しい」と言われますが、私の勤める会社・部署も例外ではなく、辞めたり入ったりがとても激しいです。 この年末年始も大量の人が去ってゆきました。 ああ、、寂しい・・・ 「去る者は追わず、来るものは拒まず」という言葉がありますが、たくさん去ってゆく割には、拒むも何も誰も来ないような・・ これは会社の状態を暗示しているのか!? なんか変な日記ですが、こんな感じで。 |