過去ログ
2005年7月
2004年
6,7月 8,9月 10月 11月 12月
2005年
1月 2月 3月 4月 5月 6月
買い物
エアマスター(25)/柴田ヨクサル
医龍(9)/乃木坂太郎
■『ガンパレ』シリーズ最新作! 『ガンパレード・オーケストラ
白の章 〜青森ペンギン伝説〜』
略称はガンオケか?世界の謎をどう絡めるか気になる。てか3章立て?
■PS WORLD 『グランディアIII』特集ページ公開
いよいよ来週。期待してないけど期待している。
■『赤ちゃんはどこからくるの』公式サイトオープン
あいかわらずの電波ソングっぷり。
■「ファイナルファンタジー12」の発売日が来年3月に決定
しかし延びたな。最初の発売日いつよ?
■「メタルギア ソリッド 3 サブシスタンス マスコミ対抗オンラインゲーム大会」レポート
■MMORPG「ヨーグルティング」の最新プロモーションムービーをUp
これはなかなか…。テンポがいいというか見せ方うまいなぁ。
■ローゼンメイデン トロイメント TBSにて10月20日より放送開始予定(全12話)
薔薇水晶さん、なんかゴテゴテしとるな。
■自己治癒能力を持った謎の生命体「太歳」を発見か
中国
こぅもっと目玉がいっぱいついてるようなイメージなんだけどね、太歳。
■おふろでおゆのかわりになにがはいってたらおもしろいかな?
なにこのカオスっぷり。
■WINTERS 『KISS×400 懐かしき日々の連続』
サンプルCG公開
INO絵でエロエロかぁ、買いそう。
■CLUBHOBi 『月面基地前プレミアムBOX ロケットの夏編』
紹介ページ公開
買い物
少女魔法学校リトルウィッチロマネスク(FC限定)届いた〜。
ちょっ、これ

おっきすぎ

こんなの入らない。

いやホントネタにしたくなる大きさだわこれは。「ひぎぃ」って言っちゃうね(?)。
とりあえず絢爛を気合で終わらせないと、昨日には終わると思ったのになぁ…。
買い物
宇宙賃貸サルガッ荘(5)/TAGRO
BLOOD ALONE(2)/高野真之
■「ヨーグルティング」国内本格始動 クローズドβは9月1日開始/スクリーンショット集
ちょっと期待してたりする。
■今週は25本! 7月第5週発売のソフトをチェック!
とりあえず明日でかい箱が届く。いくつか気になるのもあるけど来週にはグランディア3もでるしなぁ。
■量産型デンドロビウム
スゲー。乗ってるのがジムだったりと芸が細かい。
■俺の歯の中に誰かがいる/不可思議事件ファイル悪霊の声が聞こえる
おもしろいな、これ。結構色々な怪現象が説明できたりしないだろうか。
■最近小畑の作画が手抜きな件について
別に気にしてなかったけど、一番下の比較画像見るとかなり変わってるな。
■漆塗りパソコン
格好いいな、携帯あたりやってもらいたいかも。
■ゲームなんてやめてやる!
昔のゲームは「クリアできる」ように作ってなかったりするのが凄いよなぁ。
買い物
天使のコミックHeart/結城心一
おとぎ奉り(6)/井上淳哉
■剣と魔法の博物館 第二十三回:ミストルテイン(Mistletainn)
ゲームとかアニメにこういうの伝説上の武器でてくるけど、具体的な能力がちゃんとあるのって少ないのね。
■FlyingShine 「SWAN SONG」 体験版、OPムービー、FLASHバナー公開。
これも結構気になるんだけど、さすがに発売日に買ってもやれなそうだからなぁ。
■Xbox360の日本市場戦略が明らかに
ピンとくるようなタイトル見当たらないけど、新機種で続編だらけってのも萎えるからまずはこれでいいんじゃないかな。
■コーエー 『真・三國無双4 Special(仮称)』で“Xbox
360”に参入決定!
オンラインに対応してくると予想してるんだがどうだろう。
■一部機能だけでここまで動く!PS3でガンダム!動画公開
いや凄いんだけどさぁ、もう1年戦争ものは…ねぇ?
■MMORPG「ファンタジーアース」クラス・スキルシステムなど、一部仕様を変更
■スクウェア・エニックス「ファンタジーアース」の復習をします
ちゃんと作ってたー!絶対企画ごと消滅しちゃったと思ってたよ。
■「のだめカンタービレ Selection CD Book」詳細発表
クラシックちゃんと聞いたことないから、こういういいとこ取りは入門としちゃいいかも。
■「十六夜れんか」「六ツ星きらり」セルフパロディ本『六ツ星れんか』
うひー、滅茶苦茶欲しいんですけど。…行くか?
買い物
大きく振りかぶって(4)/ひぐちアサ
ヨコハマ買い出し紀行(13)/芦奈野ひとし
水色ノート/タカハシアコ
■トゥルーラブストーリーとスタッフが同じの「キミキス」
もうTLSの正当な続編は作らないのかなぁ、寂しい。
それはそうと、俺はこの由乃さんを推していきたい。
期待してますわ。
■Googleローカルがケータイからも使えるようになった!
これはスゲー便利そうだな。
■「PlayStation Meeting 2005」レポート 久夛良木氏、PS3は「高いぞとは言っておく」
そっすか。ここはXbox360に頑張って値段抑えてもらいたいとこだな。
■『魔法の海兵隊員 ぴくせる☆まりたん』 まりたんにっきを更新
ステッカー当選の通知がきてました。嬉しい。
■レベル5新作『ローグギャラクシー』上戸彩を声優起用
はい、サヨウナラ。
■MMORPG「アルティメット学園『乱』」オープン?テストを7月28日開始
ゲーム部分は置いといてだな、タイトルが…タイトルが超ダセェェェェ〜。
■Windowsのキーボードショートカットについてまとめ
あんまり使ってないなぁ。
■星里もちる『ルナハイツ』映画化
なぜ〜?りびんぐゲームとか結婚しようよをドラマ化した方がおもしろいと思うけどなぁ。
■北欧神話辞典
ヴァルキリーとかヴィンランドサガとかそういうやつ。
■冷や奴と薬味の意外な関係
あんまり薬味は使わないんだ、冷奴にそばつゆと七味唐辛子マジお勧め。
■もしもFFキャラがハードゲイだったら・・・
あー、うるせぇw
■脳を鍛えてみた
>他のメーカーはバカの一つ覚えで高クオリティの画像が云々と言って大して売れないところも多いと言うのに。
それが悪いってんじゃないけど、そればっかじゃなぁとは思う。
■ハート
!職人技と言うか神技の域だな。
買い物
EVIL HEART(1)(2)/武富智


正直前半は微妙だと思ったけどね、でも心編になってから面白くなってきた。
俺は好きだからいいのだ。
■『ひぐらしのなく頃に解 目明し〜罪滅し編』7月20日いよいよ予約受付開始!
予約済み〜。
■CUFFS 『さくらむすび』 発売日延期
同じ日にロマネスでるから丁度良かっ…くねぇなぁ、ロマネス→さくらむすび→グランディア3、とりあえず絢爛をとっとと終わらせねば。
■ LittleWitch 『少女魔法学リトルウィッチロマネスク』
FC特別限定版のパッケージ公開
でか!やべーどこに置こう。
■SIREN2特報
2005年発売予定 → 今冬発売予定に。つうかヤミンチュ怖ぇなぁ。
■家庭用CD修復機の罠
そもそも家庭用に置いとくほど傷なんて付かんと思うのだが。
■格闘ゲームなどを全身で操作するPS2/Xbox用コントローラ「ボディーパッド」
キックすればキックを出す、てものなのか?なんか説明見ると違うような。
■ テクモ「バスタード!!」を原作にしたMMORPGを2006年に提供
なんか画像が原作キャラばっかな気がするんだけど、どうなるんだ?
■MMORPG「テイルズ オブ エターニア オンライン」クローズド?テストを7月27日より開始
これもちゃんと作ってたのね。てっきり消滅したかと思ってた。
■Xbox360とPS3向けの「バイオハザード5」を開発していることが明らかに
そりゃあ作らないって事はないだろうからなぁ。
買い物
ブラック・ラグーン(4)/広江礼威
ワイルダネス(4)/伊藤明弘
新ゲノム(1)/古賀亮一
■日米で進む「GTA」包囲網
日本版の発売に影響でるかな、でるよなぁ…。
■「剣と魔法の博物館」第二十二回を掲載:オートクレール(Halteclere)
■自分でゲーム機を修理している人
ちょっと見てみたけど、こりゃ自分には無理だ。一台壊れてるのあるんだけどなぁ…。
■「ラグナロク2」クローズドβ電撃発表!
まぁβ期間えらい長いし、まだまだだろうな。
■悪魔の辞典
>アンブローズ・ビアスというアメリカ人が編纂した私撰辞書で、
>いろいろな単語についてひねくれた(ときに鋭い)解釈を諧謔や罵倒とともに繰り広げたものです。
■ロンドン同時テロ 実行犯が香水購入 威力増強が狙い?
ほー。逆だけどマスターキートンでチョコレートを解体に使った話思い出した。
■「あの曲はダメ!」って言う5つのポイント
音楽以外にも当てはまりそうね。
あと「>好きで好きで他の人の意見を受け入れる余地もなくなっている人には、もう何も言っても無駄であろう。」てのは本当に困っちゃうよね。
■ジョジョの宅急便
ニシンのパイ大人気だなw
ナポレオン獅子の時代(1)〜(3)/長谷川哲夫
カクレンボ OVA
見た。映像的に凄いなぁ、とは思うけど、「おもしれ〜」てのではないね。
■『ひぐらしのなく頃に解 目明し〜罪滅し編』が7/20より予約開始
さすがにもう瞬殺はないかな?まぁ即効予約の方向で。
■何故運営会社は、プレイヤーが納得できる対策を行わないか?
運営の方も好きでそうしてるわけじゃないんだろうけどー。結局見通しが甘いんだよなぁ。
■CUFFS 「さくらむすび」 デモムービー公開。
ほのぼの。欝展開とかないだろうなぁ…。
■テクニックを駆使して戦え! 『ファンタシースターユニバース』
オンラインの方の情報がでてこないのー。
■コミック「Rozen Maiden」5巻。初の初回限定版
>CD-RとDVD-Rのブランクディスク付きの限定版
また微妙なものを…。
■ハリウッドが「寄生獣」を映画化、監督には清水崇
設定だけ使うって感じになるのかなぁ…。
■アトラス PSP『プリンセスクラウン』 公式サイトオープン
完全なベタ移植かぁ。変な追加とか変更されるよりはいいか。
■発売日も決定! 『ワンダと巨像』
10/27!とりあえずこの日までは生きてよう。
■もしもファミコンにFF10を移植したら
ドット絵職人てまだいるのかね。
■全キートップにカラーディスプレイを搭載したキーボード
格好いいけど、滅茶苦茶高いだろうなぁ。
■伝奇・伝説の解説ページ
■am.sega 『旋光の輪舞』ツィーラン壁紙追加
ちんちんついてる子。
■オナニーの仕方:片栗粉X-3写真解説
これとか手作り系って後始末してる時に死にたくならないかね…。
■ライアーソフト 『ぼーん・ふりーくす!』 作品ページ公式公開
バナーも作ってるし力入れてるな、うん。
■虹裏のシンシ君はやたらバーニング
>シン「ババァ!!次の出現ポイントを!早く!」
>ミサト「ババア言うな!右っ!!!」
>シン「うぉ! サンキューババァ!」
■『なに、ここ。』:しむぴーぽー 葱薔薇ファミリーの悪夢のような生活
めちゃワロタ。元ネタわからなくてもノリで笑えると思う。
俄然シムピープルに興味がw
絢爛がシムピープルに似てるってたまに聞くけど確かにそうかも
→戦乱の火星に100年の平和を、戦え“絢爛舞踏”!……え、戦わなくてもいいの?
■Sleipnir2のベータ版が公開
お、早速入れてみるか。
■Googleが地図/地域情報サービスの「Maps」「Local」を日本でも開始
スゲスゲ、ローカルが便利すぎる。
■上海アリス幻樂団:全旧作再頒告知(東方書譜07/12)
蓬莱人形だけ持ってないから押さえておきたいなぁ。
■ほどよく怖い話…
ほどよくねぇー。コップに水の溜まってく描写がうまい。
■『ガンパレード・オーケストラ』 公式プレオープン
これもアニメからかなり遅れてゲーム出たりするのかな。
■月箱いまだ2万8800円、月姫、月姫PLUS-DISC、歌月十夜のバラだと2万2270円
ヤフオクで3万前後で売れるらしいからなぁ、バラも箱もあるからどっちか売っちゃおうかな…。
■多重人格アドベンチャーゲーム『Killer7』レビュー
まぁこれが妥当な感想だよな…、「わかる人だけわかりゃいい」てスタンスもわかるんだけどもうちょっとこぅ…、ねぇ?
■FF11にそっくりすぎる!中国産MMORPG「魔域」
もっと「あまり有名じゃないけど優れたデザイン」のをパクりゃいいのにね、FF11なんか真逆じゃん。
■らくがき本舗 Photoshop講座
■RinRin王国:Photoshopネタリンク集(7/13)
最近触ってないな…、かなり忘れてるだろうからメモ。
■魔人少女シロタ 〜ドーピング まじかる☆〜
変身後、変身後を早く!
買い物
最後の制服(1)/袴田めら
コイツはナイスな百合漫画だぜ。
■“落ちる”のはOSだけじゃない──ネットワーク時代に増大する雷リスク
この季節はモデム被害が怖いよなぁ。
■Welcome to the Chinko
ちょ、サイコーだw
■問題点噴出!米映画産業
ホントDVDになるの早いよね。
■『マブラヴ オルタネイティヴ』発売日延期のご連絡とお詫び
ホっとしたわw もう発売日に定価で買う気ないしなー。→オルタマダー?の叫び
■スクウェア・エニックス、MMORPG「ディプスファンタジア」11月13日をもってサービス終了
あったなぁ、そんなゲーム。
■「剣と魔法の博物館」第二十一回を掲載:天逆鉾(あめのさかほこ)
こういうのが実在してるってのはトキメクな。
■B-DASHのスレより
答えてるの1人だけかよw
■マックスファクトリー コレクト600 覚悟のススメ 10月発売
>トレーディングフィギュアの限界を超えたサイズ(零:全高17cm)
でかっ!螺旋くらって内臓うぼぁー、なのとかあればよかったのにw
2005.7.11.Mon
うぼぁ〜絢爛マジおもすれ〜、とか思ってたら。
プロレスラー橋本真也さんが急死、脳内出血か
マジかよ…、三銃士興行とかホントに夢になってしまったのか…。
プロレスラーで40っていったらまだまだこれからなのによぉ。
買い物
絢爛舞踏祭
なんか特典のブックレット読んでるだけでお腹いっぱいなんですがー。
まぁとりあえず適当にやってみるか。
【特集】火星の海へと旅立とう! あなたが変える未来がある。PS2『絢爛舞踏祭』
和風玩具堂:PVCフィギュア 律子・キューベル・ケッテンクラート
とらぶる・うぃんどうず OSたんファンブック
■XUSE 『最果てのイマ』 デモムービー公開
シナリオが田口ロミヲなんだよなぁ。気になる。
■生天目仁美の傾向と対策
いつも読み方忘れる。
■TYPE-MOON「Fate/hollow ataraxia」今秋発売決定
■メタルギアの「石油を作る」微生物は実在した!?
こういうのを人工的に作れないものかね。
■■「ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット」のオリジナルサウンドトラックとボーカル集を発売
けっこうな良作でした。ゲーム中かなり色々と歌あるしこれは買ってもいいかもなぁ。
■「プリンセスコンチェルト」ついに完成!!5人のプリンセスとの冒険を描く自信作
特別限定版が10万するやつ。どうでもいいけど絶対これ家庭用に移植されるだろうな。
■■オトウフ/マテリアル:ツンデレ・サンクチュアリ
こりゃスゲー。なんらかの形で作品化とか見たいな。
■シグルイと女子大生
耽美色は強いからな。ちゅぱっちゅぱっ。
■ラノベマガジン『ファウスト』 投稿作品へのコメントが凄いマジレス
しっかしタイトルとコメント見てると、あからさまに「最近のラノベやらエロゲやらに影響受けました」てのが多そうな感じがする。
■衝撃の問題作・炎多留シリーズ最新作 『炎多留III』
作品ページ公開
シリーズから一作くらいはやっとくべきかね…。
■ニュー速VIPブログ 閉鎖
まぁネタがワンパターンになってきちゃったてのもあるし、しばらく充電てことでいいんじゃないかね。
■頭の悪い人の話し方チェックシート
じゃあ頭のいい人の話方って?と思ってたら↓
■頭の良い人(前編)・(後編)
チェック項目の中で既に相反しちゃってる所あるしなぁ。
■PS2『SEGA AGES2500シリーズ』でパンツァードラグーンなどが発売決定
キタコレ!2も頼んますって。
■ものの数え方・助数詞
役に立ちそうな、立たなそうな。
買い物
魔法先生ネギま! 6月度OPテーマ ハッピー☆マテリアル
→オリコン・シングル・ランキング3位
いっそのこと1位狙うんじゃなくて5,6枚一遍に出してランキングをネギまだらけにしてしまうというのはどうか。
AIR 4 初回限定版
は〜い、まだ1つも袋から出してませんよ〜。
■ちょwwwwwwwこの楽譜みろwwwwwwww
古いネタだなと思ったら途中から違う話題に。サブリミナルのは凄いな、マジでこんなもんTVで流れたのか?
■ちょっとマジでゾッとしたんだけど・・・
怖っ。
■生殖器の呼称におけるおちんちんの対義語
使っていきたい。
■今からオナニーするので見てください
マテリアルフォースはいいぞぉ。手持ち無沙汰な時色々ポーズとらせて遊んでるわw
■「ガンパレード・オーケストラ」メディアミックス続報
■「剣と魔法の博物館」第二十回を掲載:アロンダイト(Alonedite)
ランスロットのお話。
■初心者大歓迎!『第3次スーパーロボット大戦?〜終焉の銀河へ』
初心者歓迎、っていきなりこれからやり始めてストーリーわかるのか?
■パイパニックに続く、AVの神タイトル考えた!!
パイパニックは偉大だな。→■
■怖いもの見たさで大人気! お化けダコ
キモーい。
■footmarks
これはセンスあるなー。
買い物
マリア様がみてる 薔薇のミルフィーユ/今野緒雪
トランスルーセント―彼女は半透明(1)/岡野一広
■エロゲムービー特集
どれもスゲー。…んだけど、内容と全然合ってないのもいくつか。
騙されて買っちゃう人もいるんだろうなぁ。ムービー凄いからって面白いとも限らないしね。
あとアニメーションのムービーだと両手広げてクルクル回る人がよくでてくる気がする。
■Littlewitch 『少女魔法学リトルウィッチロマネスク』
体験版公開
重〜い〜。
■オンライン横スクロール格闘型アクションRPG発表
お、これはなかなか。いい加減UO、EQタイプ以外のネトゲにも頑張ってもらいたいもんだ。
■ツッパリアクションアドベンチャー『喧嘩番長』の累計出荷本数が10万本を突破!
CMって大事なんだなぁ。買ったけどホントつまらんかったからもう売っちゃった。
■承太郎とアンパンマンの同棲生活
正直途中までそんなおもしろいと思わなかったけどオチでやられた。
■2個玉
キー、ってなっちゃうな。
■傘は意外にマイナーな「雨具」だった
「降っても差さなくていい」ってのはいいなぁ。
■『serial experience lain TV-BOX』 9月22日発売
意外に安いな。展開わかっちゃってるともう一回見てもアレな気がするけど。