2015年11月の研究開発記録&雑記帳>
過去の研究開発記録
2015年1月
2015年2月
2015年3月
2015年4月
2015年5月
2015年6月
2015年7月
2015年8月
2015年9月
2015年10月
11月18日(水)「工事業者」
夕食を家族で取っている時間に玄関のチャイムが鳴った。
こんな時間に訪ねてくるのは宅配便か近所の顔見知りなのだが
インターホンモニター越しに見えた顔は見知らぬ顔。
宅配されるモノを注文した覚えも無いが服装はまじめそうだ。
大方宗教か商品勧誘だと思うが念のためにインターホンに出てみると
近所の工事のお知らせを一軒一軒手で持ってきたと言う。
となると工事業者のご近所挨拶廻りか、、、では出なければご近所に失礼だな。
表に出てみるとファイルを片手に持ち首からは身分証明のような名刺のようなものが
下がっているのが見えた。
「こんばんは、まもなくこの辺りの工事に入りますので電柱に人が登ります」と
話を聞くとインターネットの回線工事のようだ。
「お客様の回線にご迷惑が掛からないように一軒づつご挨拶に伺っております」
そりゃご苦労様です。
「つきましてはこの周辺のネット環境がSo-netのNUROに切り替わります」と
・・・アレ?何か怪しい。
少し話を聞いてみるとコチラの情報を何やら手に持ったファイルに書き始めた。
む、新手の業者かと思ったが
とりあえず騒ぐと面倒なので全て話を聞くことにした。
・・・心の中では夕食が冷めるゼ、コノヤロウ。
お宅の回線は光ですか?プロバイダは何処ですかと
「もちろん、そのままお使いになるだけでメールアドレスもネットも問題無いです。
この辺り一帯のネット料金が下がります」と言い始めた。
(付近一帯の回線工事なのに何故メールアドレスの話になるのだ???
ああ、これ話の流れの最後にオチのあるやつだ、、、)
「分かりました、何もしなくても料金が下がるのですね?」
と聞くと「はい」と答えた。
この時点で怪しさ最高潮。
では万が一こちらの通信に影響出たら何処に連絡をすれば良いですか?
と聞いて相手の名刺をもらうことに。
話の流れを考えるとこの後NUROの契約に来るなと感じたので
「ところで当然今のまま固定IPアドレスは使えるよね?回線工事影響無いよね?」
と聞くと顔色がさっと変わるのが分かった。
今まで書いていたメモにさっとバツ印を付けて
「それはできないんですよ・・・」
「固定IPをお使いでしたらこのお話は関係無いんです」
「あ、すみませんが今までのお話は無かったことで、あのぉ料金もそのままです・・・」
(言ってる事が矛盾している・・・面倒だからこれ以上追求するのはやめとこか)
「ではあなたの名刺はいただいておきます○○さん。」
「あ、はい、、、よろしくお願いいたします」
お疲れ様でした〜と逃げるように去って行った。
・・・ご飯冷めちゃったな。
嫁さんも不審な目でこちらを見ていたが話をして半分納得というところ。
もらった名刺を見ると渋谷にあるCROWN株式会社という文字が。
後でネットで検索してみるとやはり回線業者の代理店だったか。
工事の挨拶という隠れ蓑を使って契約を取りにくるとは考えたものだ。
電話での勧誘は良くあるが直接来たのは初めてだな。
調べてみるとNUROに切り替えしたらHPもメールアドレスも二重契約になったぞ!
というネットの書き込みが出てきた。
メールアドレスも問題ないという営業マンの言葉は確かにウソではないが
これは詐欺に非常に近い行為じゃないかと思うな。
知らない人はいつのまにか契約する可能性があるやり方だ。
本当は相手にしないほうが良いのだけど今回はHPのネタになったのでいいかな。
BACK