2012年10月の研究開発記録&雑記帳>
過去の研究開発記録
2012年1月
2012年2月
2012年3月
2012年4月
2012年5月
2012年6月
2012年7月
2012年8月
2012年9月
10月21日(日)「荒川サイクリングロード」
晴れた秋の休日ほんの少し自分の時間ができた。
以前から気になっていた荒川サイクリングロードに行って見る事に。
自宅からそう遠くないところにあるのだが
最寄の入り口が良く分からなかったので調べてみると
右岸ロードは和光市の焼却炉の辺りから入れることが分かった。
自転車にipodを付けてナビモードにし
水筒とヘルメットを持って準備完了。
普段使っているのはシティークロスの自転車で
あまり長距離は走った事が無いがどこまで行けるだろうか。
まずは下流に向かって漕ぎ出した。
この日は海からの風があり逆風でのスタート。
思ったよりもスピードは出ない。
ロードには他にもたくさんの自転車が走っていた。
上下のスーツを決めている人もかなり多い。
私は気ままに走るつもりだったので
ユニクロのGパンにポロシャツの軽い服装だ。
いくつかの野球場を横目に過ぎ埼京線の高架のところでサイクリングロードが
工事中で迂回の指示があった。
ここで左岸に渡りUターンで戻り方向に。
帰りは追い風を受けて非常に走りやすい。
ペダルを漕ぐ足も軽く気分が良い。
見る間に戸田の競艇場を過ぎ気が付くと幸魂大橋まで来ていた。
そのまま彩湖・道満グリーンパークを走りぬけ秋が瀬まで走って帰ってきた。
帰ってきてから地図上で走行距離を測ると大体25Km程だった。
このサイクリングロードは走りやすいと感じた。
一部自動車との交差するところがあったりして車止めを
越えるところで多少の手間は掛かるが
土手の上を風を受けて走れる区間などは非常に爽快で
普段通る道とは違う新鮮な気分を味わえる。
トレーニングにもなるので
また時間があれば是非走りに行きたいね。
BACK