序文
ここでは、私が日常生活の中で気になった日本語について述べていこうかと
思っています。
と言っても、「この言葉の語源は何なのか?」といった言語学的な部分よりも
「ある人が使う言葉には、その人の人生が凝縮されている」という
私の持論に基づいて、心理学的な見解(自分勝手な解釈ばかりですが)に
重点を置いていくつもりでいます。
すぐにネタ切れになりそうな予感がしてますので、ネタも募集中です。
第一回では、何故私が日本語に興味を持つようになったのか、
という点について述べます。
「私と日本語」です。
お楽しみに。