2013年6月の研究開発記録&雑記帳>


過去の研究開発記録


2013年1月
2013年2月
2013年3月
2013年4月
2013年5月










6月13日(木)「キャンプ道具」


今年はキャンプに行きたいと毎年考えてきたがなかなかその機会が見つからない。
引っかかるのは嫁さんの苦手なものに虫があるからで
なかなか屋外でのキャンプは敷居が高いようだ。

しかしここしばらく車中泊をたびたび行って
家の外で寝る感覚を少しづつ高めていった結果
狭い車の中で寝るよりはテントで寝たほうが快適かもという
思惑に見事に誘導することに成功した。


ここで気が変わる前に道具を揃えてしまおう。

近所の大型スポーツ用品店のセールでテント一式を購入。
家族分で足りない寝袋とマットとLEDランタンもついでに購入。

本当はガソリンランタンも欲しかったが今回は諦めた。

テントの種類は最近はかなり多く迷うところなのだが
色々考えてスノーピークのランドブリーズ5を選択。
コールマンのウェザーマスターと悩んだのだが地面に這うような
風に強いフォルムに魅力を感じた。

付属のペグは軽い短いアルミペグなのでソリッドステークペグを別途追加。
もともとスチールペグも持っていたのでこれでほぼ万全の体制。
でも格好の良いタープも欲しいなぁ・・・
まあキャンプ道具は趣味のモノだからゆっくり自分なりの装備を揃える楽しみがある。


とりあえず試しに家の空いている部屋にテントを建ててみた。
最近のテントは非常に簡単に建てられるものだな。
昔、ボーイスカウトの頃は帆布でできた家型のテントが主流で
重くて臭くて一人で設営はほぼ無理だったのだが。

テントを建てると子供たちがここで寝たいと言い出した。
今年の夏は久々に色々と熱くなりそうだ。
















BACK