2011年6月の研究開発記録&雑記帳>
過去の研究開発記録
2011年1月
2011年2月
2011年3月
2011年4月
2011年5月
6月23日(木)「タンデム」
久しぶりに有給休暇を取った。
上の子供が小学校、下の子供が幼稚園に行き嫁さんと二人になった。
当然だが子供が生まれてからなかなかそんな状況にはならないのだ。
何か思ったより新鮮だった。
前々から準備していた計画を実行に移すときが来た。
この日の為に嫁さん用のヘルメットを新調して用意していたのだ。
GL1500はタンデムしてナンボのバイクなのに
一人目の子供が出来て以来すでに何年もタンデムなんてしていない。
ipodを接続しバイクの準備は万全。
いきものがかりの歌声に乗せて梅雨の中休みの晴れ間に出発。
目的地は川口のクシタニだ。
バイクに乗るときのジャケットはずっとクシタニのモノだが
最後に買ったのはもう早10年前。
北海道ツーリングにも着ていったあの夏メッシュジャケットはさすがに煤けてきて
新調したくなったのだ。
ショップのお兄さんもそのジャケットを見て「懐かしいですね」と一言。
夏シーズンが始まっているので黒のメッシュは在庫が無く
結局シルバーのメッシュジャケットを買う事に。
ついでに夏グローブもボロボロだったのでカンガルー革使用のメッシュを新調。
これらは嫁さんが父の日のプレゼントということで買ってくれた。
早速新しいジャケットとグローブを着けて走り出す。
今までのハーフメッシュに比べフルメッシュジャケットにしたので
エアの通りが全然違う、、、これは快適だ。
私もすでにおっさんになってGLで走ることに違和感が無くなってきただろうか。
風格を携える走りが出来るようになって来ただろうか。
そんなことを考えながら荒川のほとり、戸田競艇の脇をのんびり走り
地元に帰って韓国焼肉店でランチに。
あと子供が帰って来るまでの残り時間はポストの修理とか掃除とか。
たまにはこんな休日もあって良いのではないかな。
半日だったが好きなことをして過ごしている時間が長かった分
かなり充実していたと思う。
なお今日買ったジャケットは嫁さんも着られるから
また今度ゆっくり走りにいきたいかな。
BACK