風景・街並みスケッチ系 | ||
54KB | 扉絵イラスト第1弾。卒論の際大量に描いたペン画にちょこっと色をのせたものです。景色の場所は渋谷の道玄坂。(・・・の○年前 笑)かなり縮小してるので線がつぶれてる・・・ι | |
106KB | 扉絵イラスト第2弾。こちらは横浜元町の一店舗(有名な店なんで知ってる方もいるのでは?)モノクロ写真っぽくしたかったんで今回は色は1色だけにしときました。 | |
73KB | 扉絵イラスト第3弾。これも横浜、山下公園。秋仕様ということで紅葉塗りしていますが、実際の木々の種類は(多分)全然違います。まぁ・・・気分、ということで・・・・(苦笑) | |
75KB | 扉絵イラスト第4弾。これまた横浜元町のコミュニティストリート。撮ったのは相当昔ですが、ちょうどX’masシーズンで垂幕や電飾等々で賑やかに彩られていました。あ、雪は演出です(笑) | |
86KB | 扉絵イラスト第5弾。関東年末の風物詩のひとつ(ホントかいな 笑)上野・御徒町間の「アメ横買出し」です。人の賑わい、活気ある独特の店員さんによるしわがれ声の呼び込み。ああ年末。 | |
62KB | 扉絵イラスト第6弾。浅草の雷門で有名な浅草寺。賑やかな仲見世通りを抜けての境内はなかなか広くて開放感があります。(実は鉄筋コンクリート造だけど)建造物としても立派。 | |
102KB | 扉絵イラスト第7弾。原宿の「ラフォーレ原宿」付近。例によって雪は演出(笑)東京でこんだけ雪が降ったら大変なことになります。表参道と明治通りの交わる所でとても賑やかな所です。 | |
53KB | 扉絵イラスト第8弾。先の第7弾に場所的に近い・・・。表参道を歩いていると、直交する細いわき道が現れます。もとは小川だったところが蓋がされて公園のような小道になってます。 | |
94KB | 扉絵イラスト第9弾。というか表参道シリーズ第3弾とでもいいましょうか(笑)第7弾のラフォーレのちょうどはす向かいにあるオープンカフェ・・・みたいな「ロッテリア」(笑)今は違うかも? | |
185KB | 扉絵イラスト第10弾。渋谷の線路に沿って続く宮下公園です。ぽっ・・・と街中に横に長〜〜〜く広がる憩いのエアポケットみたいに存在してまして。線路と道路の狭間の何とも不思議な空間。 | |
![]() |
209KB | 扉絵イラスト第11弾。都電荒川線がわきを走る街路・・・・何ですが・・・・。何処らあたりだったっけかなぁ(苦笑)確か王子〜大塚間のどこかだったような気が・・。あ、都電の色も怪しいですのでι |
![]() |
118KB | 扉絵イラスト第12弾。表参道のKEYWEST CLUB。現在もあるか不明(笑)ファサードの意匠が面白かったので当時気になっていた。画廊とか服の展示スペースだった・・・のかな? |
![]() |
125KB | 扉絵イラスト第13弾。12弾と同様の表参道にある同潤会アパートです。03年の3月に老朽化のため取り壊しが決まっていますが1棟だけ移設保存されるようです。ホッ・・・。 |
![]() |
169KB | 扉絵イラスト第14弾。Xmas、もう1年たったんですねぇってことで4弾で描いた元町の今度は入り口ゲートです。ステンレス?製のモニュメントがXmas仕様で出迎えてくれます。 |
![]() |
176KB | 扉絵イラスト第15弾。年の瀬ということで買い物客で賑わう秋葉原(笑) この絵を描いた頃は今のヲの字&PCの「電脳街」ではなくまだまだ家電の「電気街」でしたね〜。 |
![]() |
125KB | 扉絵イラスト第16弾。年の始めのおめでたいシリーズ?ということで金色に輝く街、中華街・東門(笑) 当たり前なんでしょうけどあそこはホントいつ行っても異国情緒溢れる街。 |
![]() |
96KB | 扉絵イラスト第17弾。久々のスケッチ系(笑)これまた表参道にあったファッション系のお店・・・だったと思う。モノトーン調で仕上げてみました。この原画トーンを貼ってたり・・ |
![]() |
254KB | 扉絵イラスト第18弾。はい、誰もが知ってる?渋谷の某ランドマーク的おされビル(苦笑)です。一応、無理やり秋晴れバージョンということにして季節感をねじ込んで・・(笑) |
![]() |
159KB | 扉絵イラスト第19弾。青山の「こどもの城」です。この扉絵シリーズもたいがい古いイラストばかりですが(苦笑)多分ココは今でもそう変わってないんじゃないかなぁ〜?と。 |
![]() |
210KB | 扉絵イラスト第20弾。いつもの街並みスケッチ絵とはちょっと趣向を変えての海外編☆ 2001年正月に訪れたフランスの片田舎、地中海に面した鷲の巣村の1つ「エズ」。 |
![]() |
220KB | 扉絵イラスト第21弾。今回も前回に引き続き・・の海外編☆ フランスは巴里にあるギマール作の地下鉄アベス駅の出入口上屋です。鋳鉄とガラスによる作品。 |
漫画・キャラクター系 | ||
89KB | 期間限定イラスト、02年復活祭版です。うう、じっくりと描きたかったのですが作業する暇もないまま3月31日がやってきてしまったので・・・・ラフスケッチ調で。出典は説明不要ですよね。 | |
![]() |
91KB | 期間限定イラスト、02年ハロウィンです。復活祭と同じこと書きます。うう、じっくりと描きたかったりもしたのですが作業する暇もないまま10月29日が・・・以下同文(苦笑) |
![]() |
50KB | また何か急に落描きしたくなって風邪で死んでるのについ・・・。そんな訳でラフで、何の工夫もしてない絵ですいませんι 今年の冬は雪が多いですね。雪降る夜が好き♪ |
![]() |
70KB | HP開設2周年感謝イラスト。1周年の時はアニメ系絵だったので今回は創作系☆ 何描こうかな〜と考えてたその晩の月が満月ですごくきれいだったんでこんな感じに(笑) |
![]() |
130KB | 期間限定イラスト、03年ハロウィン。何気に1年前の絵の続きになっていますがシリーズ化を考えているわけではありません(笑) キメラの名前はプキンちゃん(ベタすぎ) |
![]() |
85KB | いつまでもお正月絵というわけにもいかんだろうと思い・・・。ウソです、年賀状のネタが浮かばないのと部屋の掃除が片付かないのでお絵描きに逃避してみました(苦笑) |
![]() |
135KB | HP開設3周年感謝イラスト。小学生時代の甘酸っぱい思い出シリーズ(何だそりゃ、笑) 最近ちょっと当時のことを思い出すことがあったんで何か小学生を描きたくなって。 |
![]() |
141KB | 04年夏用?扉絵。 実は生ホタルを観れるチャンスがあったのですが行動予定がつまってて泣く泣くその場を立ち去ることに・・・ で、「観たかったよぉ〜」な想いを込めて。 |
![]() |
284KB | 04年ゆく夏くる秋(笑)扉絵。 最初バリバリの紅葉風景にするつもりだったんですがいくらなんでもまだ気が早いか、ということで、ただの夕焼け風景に。 BGMはヒグラシで。 |
![]() |
142KB | 期間限定イラスト、04年ハロウィン。南瓜のプキンちゃん(笑)の身についに危険が!?来年はもう無いのか!?(段々ノリが某書初めシリーズに近くなってきてる気がι) |
![]() |
137KB | HP開設4周年記念イラスト。普段描かないような題材で、ということで描いてみましたが・・・・それゆえ華やかさの欠片もありません(苦笑)まぁ、女の子不在絵もたまには。 |
![]() |
204KB | 小学生時代の甘酸っぱい思い出シリーズその2(ウソです:笑) 行く夏に執着、盆踊りってもう何年も行ってない・・・浴衣も好きだけどあの雰囲気が好き♪ |
![]() |
317KB | 期間限定イラスト、05年ハロウィン。何のかんので続いております。今年は描いてる最中にこの南瓜のオリジナルを調べたりしてたのですが実は・・・ |
![]() |
450KB | HP5万ヒット記念キリ番イラスト。リクエストの1つ「冒険少女と少年」を元に結局自分の趣味で好きに描く所長であった(笑)結城さんすいません〜〜〜 |
![]() |
315KB | HP5周年記念イラスト。上の5万ヒットキリ番絵の続き仕様にしてみました。 今回は頑張る男の子編?(笑) ああ、でも公開1日遅れてしまいましたι |
![]() |
252KB | 小学生時代の甘酸っぱい思い出シリーズその3(ウソです:笑) 右手捻挫してるさなか、でも夏っぽいのが描きたくなって無理ない範囲で何とか形に・・・・ |
![]() |
217KB | 今年はさすがに諦めようかとちょっと思った06年ハロウィンネタ〜 食欲旺盛、南瓜のキメラ:プキンちゃん(笑)の食べ過ぎシリーズ第二弾? |
![]() |
254KB | ついに今年は遅刻ですι 諸々あってハロウィンにちょっと間に合いませんでした・・・ そんなわけで07年版です。研究所の外に出るのは実はお初。 |
![]() |
163KB | HP開設7周年記念イラスト・・・・と言いつつラフ画ですいません・・・・すっきりしない天気が続いているので気持ちのよい青空を思って描きました |
![]() |
235KB | 今年は更に遅刻です、ううう 昨年に続き研究所の外に出かけたパターンです☆ 絵もちょっと変形で横長にしてみています。夜の街を行くハロウィン。 |
![]() |
401KB | HP開設8周年記念イラスト・・・・ですがちょっと遅刻しちゃいましたι 子どもの頃の思い出、田んぼの存在は切っても切れないほど大きかったです。 |
![]() |
247KB | 今年は遅刻&ラフ画仕様です、どうにも申し訳ないです・・・ 今年はまた研究所に引き篭もりなシチュに逆戻り。基本はインドア派っぽい模様です? |
![]() |
298KB | HP開設して10周年目となりました☆ 早いものです・・・10年を振り返ってみて、このサイトでそれぞれの時期に活躍?してくれた?してる?キャラを召喚してみました。 |
![]() |
279KB | 2012年 新年扉絵 他落描き 時間全然なかったので冬コミC81にサークル参加中に落描きしたものに簡単な色付けを行ったモノでお茶濁し・・・ι |
![]() |
312KB | HP開設11周年記念イラスト。 小学生時代の甘酸っぱい思い出シリーズ・・・ではないですね(笑)中学生シチュなので。藍色ジャージ。 |
![]() |
118KB | 2013年 新年扉絵 「日の出を待ちながら」といったシチュでの絵。鉛筆画を取り込んでペインターの水彩で塗り塗り。マグカップの位置が変ι |
![]() |
153KB | HP開設12周年記念イラスト 「今日はどこにも出かけず溜まってた未読の本をたっぷり読むわよぉ〜〜〜」と意気込んで珈琲に1口もつける前に撃沈・・・。 |
![]() |
201KB | 2014年 新年扉絵 シチュは「囲炉裏番」。これも鉛筆画を取り込んでペインターの水彩塗り。 あたりをつけずに描いたのでパースが微妙に変ι |
![]() |
225KB | HP開設13周年記念イラスト 油絵ぺたぺたなイメージで。 新PCになってのPainter X3 でのお絵描きテストも兼ねてます。いろいろお試し作画もしてみたり。 |
![]() |
141KB | 2015年 新年扉絵 年越し詣で・・・やったことないですけど(苦笑) 出店から香る、あの焼けた醤油とソースの匂いの魔力は一体何なんでしょうね。 |
![]() |
159KB | 久しぶりの更新です、すみませんι しかも背景は写真加工でキャラ絵も裏紙にボールペン描き絵をスキャンして色を塗ったものという・・・ 掲示板復旧告知向けに慌てて描いた次第。 |
NEW | ||
![]() |
211KB | 2017年新年・・・? の更新。 急に、しかも本格的に降ってきた雨に「やれやれ」と傘を差そうとする娘 の図。 雪じゃなくあえて雨で。 |
寒中見舞い等お手紙系 | ||
![]() |
275KB | 2002年の年賀・・・もといっ、寒中見舞い用イラスト。当時の絵は一部を「各人宛ての一言スペース」にしてたんで絵が欠けてて・・新たに描き足して仕上げてみました。 |
![]() |
121KB | 2003年の寒中見舞い絵。「中空のお茶会?」といったイメージが、送った方々になかなか好評だったようでうれしかったです。別にメイド萌え〜とかじゃないですよ(笑) |
![]() |
294KB | 2004年の寒中見舞い絵・・・ですが既に光景は春そのもの。何故ならば描き上げて投函したその時期が・・・・(世間一般ではサクラメールが届く季節:苦笑) |
![]() |
268KB | 2005年の寒中見舞い絵。まだ一応2月だったので冬らしい絵になってます(苦笑)とにかく楽器を描くのが大変かつ面倒で・・・資料集めから一苦労でした。 |
![]() |
458KB | 2006年に出した寒中見舞い絵。 寒中見舞いと言いつつも、例のごとくコレを出せたのは3月末・・・と、もう春先だったわけで・・・(いつも通り:苦笑) |
![]() |
385KB | 2007年に出した寒中見舞い絵。 寒中見舞いと言いつつ例のごとく出せたのは5月頭・・・と、GWも終わる頃だったわけで・・・(悪化してる:苦笑) |
![]() |
261KB | 2008年に出した寒中見舞い絵。 寒中見舞いと言いつつ例のごとく出せたのは6月頭・・・と、梅雨やら初夏やらという季節で・・・(更に悪化してる:苦笑) |
![]() |
こちらの「棚」では、(既製のアニメ・漫画作品による ものではない)いわゆる”創作”(オリジナル)系の作品 を中心に公開していきたいと考えています。 とは言っても、そんな御たいそうなものは描けません が(笑)マンガっぽいイラストからノンジャンル的なもの まで、幅広く扱えたらいいなぁ〜などと思っています。 しばらくアニパロばかり描いてたんでリハビリも兼ねて 楽しんで描いていきたいです。 |