No。067
つれづれなるままに
2001.8.6
いや、またネタ切れ…。
だって巷も、先週の選挙ネタで燃え尽きてしまったような感じでしょ。
まさか、靖国参拝問題じゃ、マーケティングにならんし、外務省人事問題もならん。
いや、ホントあれこれ考えていたんです。
人事つながりで、自分の会社の人事批判をするとか?
参拝つながりで、「産廃」とか?
うーん、実はもっと早く書こうと思っていたんですけど、ネタに悩める日々が続き、こうして締切ギリギリにまで来てしまったんです。
ということで、久々に思いつくまま、見たままを。(^-^;)
---
シャープの「AQUOS」ですか、液晶テレビ。
あれ欲しいんです。物凄く。いくらするんだろ?
あれだったら、部屋も広くなる。
今あるテレビが、おかげさまで、結婚したときに気合いを入れて買った馬鹿でかいヤツなんです。
こいつのせいで、リビングを1坪、確実に占領してますからね。
ホント、テレビのでかさは、バカにならないですよ。
消費電力も、通常のテレビの4割減だとか。
で、CMでも、「環境」にかこつけて訴えているようですが…。
今ある我が家のテレビを捨てて、これ買ったら、全然「環境」のためにならないじゃない。
「どこの会社のテレビだろうと、シャープが責任を持って、下取りします」くらい宣言して欲しいっすね(要望的観測)。
でも、画期的な商品のはずなのに、どこか今ひとつ「押しが弱い」んですよ。
もしかして、PCの液晶を見慣れているから、当たり前っぽく見えてしまうから?
PCと両立できればいいのかな〜。
いずれにしても、シャープも、どこまで本気で売ろうと思っているのか分かりませんが、ちょっと中途半端な感じがしてしまいます。
吉永小百合をせっかく使っているのにね。
でも、やっぱ欲しい…。
---
それにしても、織田裕二…。世界陸上の司会。
まあ、いいんすけどね別に。さすがに見慣れてきましたよ、不思議なもので。
日本生命も、ちゃんと提供しているし、しょうがないんでしょう。
しかし、もう少し格調高く放送できないものか…。
川平慈英も、たまにはトーンを変えるとか、できないのか?
といいながら、矢田亜希子は可愛いから「許す」と思ってしまったり。(^-^;)
おー、いかん!
こういうオヤジ感覚が、日本のスポーツを芸能化させてきてしまったことを忘れていました。
例の、オールスターも結構な問題になっているようだけど、この辺の世界規模のスポーツにもメスを入れて欲しいっすね。
このまま放っておいたら、来年のW杯は、一体どうなっちまうんでしょうか?
明石家さんまとか、サッカー絡みのタレントが、ここぞとばかりにはびこるのか?
でもスカパーなら、そんなところにまでカネが回らないだろうから、結構マシなのかも。
それにしても、この前の「世界水泳」といい、今回の「世界陸上」といい、山際淳司さんが生きていたら、どういう風に綴ってくれたのでしょうか?
---
三晃空調のCMって、世界陸上のおかげで、初めて見ました。
最近、エレベータのCMもよく見るような気がするんですけど、この手の法人需要型企業のCMの効果測定は、どう考えたらいいんでしょうね。
だいたいターゲットが、恐ろしく限られているし。
やはり、「営業現場でのトークの一つになるから」というだけなのでしょうか?
そのために、CMかぁ〜。
随分高くつくと思うんですけど、それでも利益が出るような収益構造なんでしょう。
もう1つの理由は、社内向けの活性化対策か。
「うちの会社もテレビでコマーシャルやっているんだ」と思うだけで、親御さんも安心させられるでしょうし、ね。
採用対策にもなるってことか。
---
ドコモの迷惑メール対策のCM。
鷲尾いさ子ですよね、あれ。
「ドコモとしてもご迷惑をおかけして、心苦しい」と言っていたような。
心苦しいと本気で思っているんなら、もう少し何とかしろよ!
同じアドレス(発信元)から、同時に10通までしかサーバーが受け付けないようにするとか?(できるんか〜こんなこと(^-^;))
「何とかしろよ!」と偉そうなこと言っておきながら、私、生まれてこの方、一度も迷惑メールを受け取ったことがないんです。
ドコモに変えた時、すぐにアドレスも長いヤツにしてしまったんで、哀しいかな、迷惑メール体験がないんです。
最近は、英数文字にしても、10文字くらいだったら、来るでしょ。
私は、それ以上にしているんで来ないんですよ〜。寂しい…。
出会い系メール欲しさに、「番号に戻そうかな」と思っていたり…。(^-^;)
それにしても、何千万人だかの利用者の、100通分のメール代を無料にしても、まだ儲かるんでしょうから、ごっつうエエ商売してまんな。