タイトル画像_左
タイトル画像_右
現在地 : Topページ >  旅行ページ  カナダ06
 
★フォトギャラリー

カナダ編

・未定
・未定
 
 
旅行トップへ戻る
ホームへ戻る
 
 

移転先にオープンしました。
アドレスはこちらです。(new address)
http://tegeyoka.com/index.html

ユニオン駅

CNタワーの近くにあるユニオン駅です。

駅の中には入りませんでしたが、規模的には博多駅くらいはありそうですね。 

カナダの列車にも色々ありますが、中でも「GO」はとても面白いデザインをしています。 興味のある方は調べてみてください。


★カルガリーからトロントへの移動は飛行機を利用しましたが、大陸横断鉄道に揺られてゆっくりと移動するというのも楽しいです。 展望列車から眺める夜空は格別です。

   
ユニークなオブジェ! トロントのダウンタウンにて面白いオブジェを発見!!

これは映画のワンシーンでもなければ事故現場でもありません。 非常にユニークなオブジェです。

なにかの企業ビルでしょうか。
   
スカイドームにて。
本日のメインの一つがメジャーリーグ観戦です。

CNタワーの真下にはスカイドームというドーム型球場があり、国内の福岡ドームなどと同様に屋根が開くのが特徴です。

ここはメジャーリーグに属しているトロント・ブルージェイズをはじめ、複数のスポーツチームの本拠地となっていて、イベント内容に応じてフットボール場にもなったりするようです。


★カナダとアメリカのスポーツはほぼ一体化しているようで、両国をまたいでMLBやNBAの試合を行っています。
   
試合前のセレモニー。 試合前のセレモニーが始まりました。
どうやら地元の高校生が合唱するようです。

敷地内の飲食店から中が見えるのという構造も福岡ドームと似ていますね。

ちなみに、この試合の相手は、映画「メジャーリーグ」でもお馴染みのインディアンズでした。
我らがブルージェイズの先発はディビッド・ウェールズという巨漢ピッチャーで、初回こそ1失点したものの、その後を抑え、結局8-1でブルージェイズの勝利でした。
本塁打も飛び出す白熱した試合でした。


ところで、この試合は内野席で見たのですが、日本の球場と違い、球よけのネットがホームベース裏側のほんの一部にしか貼っておらず、ファウルボールが飛んできた時はかなり怖かったです。 まあ、フェンスが低いこともあり、選手との距離が近いのが良い点でもあるのですが。
   
オーロラビジョンで選手紹介。

オーロラビジョンを使用しての選手紹介です。

地元ブルージェイズの選手を紹介する時はカッコイイ曲(確かトップガンのテーマ)で紹介するのですが、相手チームの選手を紹介する時はなんとダースベイダーのテーマ曲でした。(笑

しかも、試合終了時にはスターウォーズ・エピソード4のデススター総攻撃の映像が流れ始め、インディアンズのロゴがマッピングされたデススターが木っ端みじんになるという懲りよう。 北米の娯楽文化の根底を見たような気がしました。

ところで、ドームで食べた食事はポップコーンやハンバーガーなどのお馴染みの物でしたが、日本と違ってサイズや量が尋常ではありません! ポップコーンもバケツみたいな容器に入って出てきました。


★飲み物はコーラ・7UP・オレンジジュースなど、日本でも見慣れたような物が用意されています。

★オーロラビジョンの上にアメリカとカナダの国旗が並んで掲揚されている事からも、両国のスポーツの交流が盛んな事が分かります。 国旗の間に掲げてある旗は、ブルージェイズがリーグ及びワールドシリーズを制した時の優勝旗です。 強豪チームだったのですね。

 
★ 次のページへ ★ NEXT Page ★