![]() |
![]() |
現在地 : Topページ > 旅行ページ > カナダ01 |
★フォトギャラリー |
・カナダ編 |
・未定 |
・未定 |
![]() |
旅行日記の第一弾を飾るのはカナダです。 カナダというと、ロッキー山脈やナイアガラの滝、五大湖など、その広大な国土と大自然がまず頭に浮かびます。 確かに豊かな自然の織りなす見事な景観は圧倒的で、ナイアガラの滝は死ぬまでには見ておきたい観光名所の一つと言っても過言ではないでしょう。 大自然も魅力的ですが、各種文化も非常に魅力的です。 例えばスポーツでは、トロントに本拠地を置く「トロント・ブルージェイズ」はカナダ・アメリカを股にかけてメジャーリーグに参戦しており、その他にもNBAやNHLなど、日本でも人気のあるスポーツはカナダでも盛んです。 カナダのチームがアメリカのメジャーリーグやNBAに参戦しているという事からも、カナダとアメリカのつながりの深さが伺えます。 また、少々専門的な話になってしまいますが、コンピュータ系の産業も実は非常に盛んなのです。 コンピューターと言うと、アメリカはもとより、日本やインドばかりに目が行ってしまいがちですが、誰でも知っている超大手「サン・マイクロシステムズ」をはじめ、ゲームや映画などのハイエンドCG製作の現場で使用されているSoftimage3D/XSIやPowerAnimator/MAYAでお馴染みのSoftimage社やAlias社、そしてnVidia社とビデオボード市場を二分するATI社や高画質でお馴染みのMatrox社もカナダのメーカーです。 こうしてみると、コンピュータ業界の重要メーカーの多くがカナダの企業であることが分かります。 アメリカ合衆国と国境を接している事や、各種スポーツリーグにアメリカと共同で参加している事などからも、カナダとアメリカの文化は細かい部分を抜きにすると大体似ているような印象です。 私は両国の文化をそこまで深く知っているわけではないですが、雰囲気的にも共通している部分が多いのではないでしょうか。 余談ですが、私が愛用しているマウンテンバイクの「XC-BART」もカナダのメーカーであるルイガノ社の商品ですね。 さて、前置きが長くなりましたが、次ページからは私がカナダを旅行した際の写真や経験談を交えて紹介していこうと思います。 |
![]() |