屋久島紀行10 地図を表示
 
 M「大川の滝」のすぐ手前で車を停めた際、もの珍しかったのか
ヤクザルのこどもが5匹ひょこひょこと顔を出してきた。(ちょっと分かり
にくいかもしれないが左の赤丸に4匹、右丸に1匹)
慌ててシャッターをきる。ちなみに、屋久島では絶対に野生動物にエサを
与えてはいけない。
 M「大川(おおこ)の滝」
日本の滝100選にも入っている滝で、落差88m、水量も豊富で屋久島の中でも代表格の滝。

 車でかなり近くまで行ける。駐車スペースがあって車を停め、沢沿いに歩くと滝のふもとにまで近づける。滝壷の水面は美しいエメラルドグリーンで澄んでいて引き込まれそうだ。

 屋久島の清流の特徴として、水に養分が少なく、プランクトンが乏しいため魚などもあまりいないとのことだが、確かに魚影をみない。

 しかしシーズンオフ(?)の上、平日のため、スムースにまわれ、車の駐車スペースも困らないがこれがGWや夏休みシーズンだと凄まじいのかなぁ・・・とちょっと考えてみたり。