あくまで目安:★★★☆☆
場所 | 東京都足立区 | 専用コース | なし |
区分 | 片道 | 距離表示 | なし |
距離 | 約2.1km | 信号 | 1(見沼代親水公園交差点(尾久橋通り)) |
路面 | 舗装(公園) | 入場料 | 無料 |
電車 | ・日暮里・舎人ライナー「舎人」、「見沼代親水公園」 |
駐車場 | なし |
お勧め基地 | |
トイレ | 広めの休憩所が数か所(案内表示有り) |
水飲み場 | |
公園内施設 | なし |
銭湯など | ・しのぶ湯(足立区伊興4丁目5-9) 等 |
◆スタート/ゴール◆
スタート=「古千谷橋」交差点から園内に入ったところ
ゴール=舎人5丁目と入谷3丁目の境
◆概要◆
日暮里・舎人ライナーの駅名にもなった公園。駅名があるんで大きな公園を想像するが、小さな小川沿いの親水公園(緑道)である。が、木々が多く、清涼感のある、なかなかの憩いの小道となっています。
スタート地点は駅から離れて、古千谷小学校の近くで古千谷交差点辺りの公園の端からとしましょう。コースはいくつか公道を横切ります。交通量は少ないですが注意しましょう。大きな道は尾久橋通りを越える時で、結構な信号待ちをするかもしれない。景色は自然風に整備された公園なので目の保養になり、適度な蛇行も楽しいでしょう。途中で小さな橋を渡ったり小屋や「すいしゃ」池(水車)などあったりして面白いです。トイレも所々にあります。
見沼代親水公園を進み、こもれびゾーンに入るくらいで1kmでしょうか(簡易GPSなんでアバウトです。)越えて尾久橋通りは流石に大きな通りなので、小休止。日暮里・舎人ライナーの終点「見沼代親水公園」駅もココです。交差点を渡って、少し右に入ると再び親水公園が続きます。毛長川にぶつかる寸前で分岐があります。左に折れ、神領堀親水緑道に入りましょう。ここも趣きあるトコロ。2km過ぎ堀がとぎれてゴール。大体2.1〜2.2kmくらいだと思います。初心者には1往復くらいは適度な距離ですかね。近くの毛長川も緑道になっていて組み合わせオリジナルジョギングコースを作るのも良いかもしれない。(2008年4月)
見沼代親水公園、約1km地点、神領堀親水緑道