あくまで目安:★☆☆☆☆
※画像をクリックすると別窓で拡大します。
北は左です。
周辺地図
>
スタート・ゴール座標=
35°44'45.73"N139°41'41.53"E
※Google Earth や Google マップで検索できます。
場所 | 東京都板橋区 | 専用コース | 有り |
区分 | 周回 | 距離表示 | |
距離 | 350m | 信号 | なし |
路面 | 舗装(公園) | 入場料 | 無料 ※施設は有料 |
電車 | ・東武東上線「大山」下車 徒歩15分 |
駐車場 | なし |
お勧め基地 | ・大山駅(遠い)、公園内 |
トイレ | 管理事務所、公園中央 |
水飲み場 | 管理事務所前など |
公園内施設 | ・ゴーカート、自転車・三輪車貸し出し 等 |
銭湯など | ・第二富士見湯(板橋区大谷口上町48−9) ・富士見湯(板橋区幸町20−5)等 |
◆スタート/ゴール◆
管理事務所付近
◆概要◆
信号や横断歩道が有って子供達が交通安全を学べながら遊べる公園。自転車の貸し出しや都電・都バスの実物展示があってにぎわっています。そんな公園の中にジョギングコースが!!しかも園内のミニチュア的な交通施設にあわせてか、立体交差などを利用した立体コース!! …といっても実は超ショート350mのコース…
コースは公園管理事務所前の交差点(?)の内側前からスタートする周回コース。すぐ陸橋(桁下2.2m、低っ!)になるので軽く登ることになります。中央の丘を過ぎるとすぐ降りて今度はさっきの陸橋をくぐる形だ。それから道(ミニサイクリングコース?)を渡ったり、広場を抜けてあっという間にゴール。あっけないが変なワクワク感はある。
まぁ、距離なども含めぶっちゃけお子様コースな気がします。開園時間は午前9時〜午後4時です。(2012年10月)
園内コース