あれやこれや

2010年05月15日
犬の立ち聞きに注意


また,日にちがあいて,書くことが溜まって来ました.衝動買いその後3の電動アシ
スト自転車についても書いていませんし.でも,今日はちょっと面白いことがあったの
で昨日の出来事.

帰宅すると真っ先に飛び出してくるのは三女の桃.“チューチュー,ピーピー”千切れ
る程に尾を振りながら,跳んだり跳ねたり逆さになったり.ま,私の帰宅を歓迎してく
れるのは桃だけですが・・・.他の娘達は“あ,帰ってたの?”ならまだ良い方か.

さて,昨日も桃の熱い歓迎を期待してドアを開け,“桃ちゃん〜ン”・・・あれ,出てこ
ない.でも何か変.よく聞くと遠くの方で“チューチュー”という声が聞こえます.こうい
う時は次女の竹(実は違う名前ですがここでは分かりやすく竹ということにしておきま
す)が意地悪して部屋に閉じこめているに違いありません.案の定,竹の部屋の中
でジタバタしている様子.ドアを開けると,桃が飛び出し・・・何と私の脇を通り抜けて
玄関までまっしぐら.馬鹿なヤツです.混乱して玄関まで行きたいという気持ちで本
来の目的を忘れてしまったのでしょう.やはり犬畜生.“何やってるんだよぅ,ここに
いるじゃないかよ”ハッと気が付いて戻って来て一応のご挨拶.でも,何か感動が足
りない.形ばっかりの挨拶.直ぐにまた玄関へ.ちょっと良く分かりません.犬の心理
は.その内,私なんてそっちのけで家の中を探し出したのです.誰(何)を?

この日,結婚して青梅に住んでいる長女の松(これもここだけの仮名です)からモモ
ママに電話があって,ご主人の梅さん(仮名)が出張なので夜に帰ってくるとのこと.
つまりこの電話を立ち聞きした桃は“そうか松姉さんは今日帰ってくるのか”と心待ち
にしていたというのが真相.だから毎日帰ってくる私など目じゃない.何ヶ月振りかで
松姉さんが帰ってくる.そのことで頭が一杯だったのです.そして,松が帰って来た
時の桃の喜び様はそれこそ上を下への大騒ぎ.ちょっと悔しい.でもそれ以上に驚
いたのは,直接話を聞いた訳ではないのに,立ち聞きだけで何ヶ月かに一回の事
象を正しく理解していたらしいということ.犬畜生などと侮ってはいけません.深く反
省でした.






トップへ
戻る
前へ
次へ