あれやこれや

2010年06月04日
泰山鳴動・・・意味不明か


流行には決して飛び付かない意地っ張りは幼い頃からずっと変わっていませんが,
3Dには多少の関心があります.右目と左目の情報をズラすことによって立体感を出
す訳で,この手法には色々考えられます.古いものは色分けフィルター(2010.2.15 遂
に骸骨面)や偏光板フィルター.最近は電磁シャッターなどが主なものですね.そうい
えば3Dが映画やテレビで復活の気配.私も偏光板を貰えるのなら映画を見てみよう
かと思ったのですが,どうやら偏光板タイプではないらしい.それなら流行に乗せら
れて見るのと変わりがなく不愉快なので,幾らNさんに“面白かった”と言われても却
下です.多寡が映画.内容には興味がありません・・・でもちょっとだけ興味(未
練?)はある.流行のほとぼりが冷めたらこっそり見に行こうかな.

近所の家電量販店で3Dテレビのデモをやっていました.既に道行く人達は一通り見
たのか,立ち寄る人が少ないのでしっかりと覗いてきました.いやはやスゴイ.今の
はちゃんと綺麗な色が出ているんですね.電磁シャッター方式なんでしょう.でも,大
枚はたいて買おうとは思わない.何故なら当面放送されるのは流行の“大スペクタク
ル映画”ばかりでしょうから.それと3Dで見ることにどれほど意味があるのか分から
ないスポーツ番組ね.少なくともオペラが3Dで放映されるのはずっと先でしょう.3D
オペラなどスポーツ中継以上に立体の価値があるかどうか分かりませんしね.

さて,今日のお題は・・・.先日,しばらく更新をサボった言い訳をして公私に渡って
忙しかったと書きました(2010.4.22 憧れのミリ波スキャナ).その“私”の部分は“泰山
鳴動してネズミ一匹”だったようなことも書きました.ちょっと説明します.と言っても
大分時間が経ってしまったので当時の感覚は薄れてきてしまっているのですが,“書
く”と公約をした責任上書いておきます.公約を守らなければ辞めなくてはなりませ
ん.

桃がギックリ腰になって獣医に診て貰ったということもその前に書きましたよね(2010.
4.11 譜めくりは手で).これは軽症で数日でほぼ全快したのですが,念のためにX線
検査をして貰いました.腰も背骨も異常なくメデタシメデタシのはずだったのですが
獣医の先生,変なものを見つけてくれました“こんなところに変なものがあるのが気
になるんですよ”(それが商売か).いきなり冷や水を浴びせられたようなものです.
知り合いの・・・先生に診て貰いましょう.ということで別の獣医さんに精密検査をして
貰う羽目になりました.この結果が出る1週間というもの当家はまるでお通夜.だか
ら拙ページの更新なんて飛んでもない.

結論を言えば何でもなかったのですが,つい喜び過ぎてお祝いに余計な物(下の写
真)を買ってしまいました.普段100均で済ましているオモチャ.それも何回も使い回
して.でも,この日は800円もするこれを買ってしまいました.流石に良くできていて数
日はしっかりオモチャにしてくれましたが気が付いたらこんな状態.囓って穴を開け
てくれるものだから音が出なくなってしまいタダのゴム人形になりはててしまいまし
た.800/100=8倍は楽しんで貰わなくてはモトは取れない.お祝いだから,ま,いい
か.


  足が1本など変なデザイン 何か顔も変(チョロッと舌が出ている)


            気が付いたらこんな穴が(右手)


精密検査の一環として血液検査もお願いしました.こういうのをドッグドックと言うん
だそうです.この結果もたった2つを除いて問題なし“中性脂肪が高すぎますねぇ(ご
両親も)”.( )内は言外の言葉です.もう少し減量して下さいね(ご両親も).先ずは
食事量を減らすことから始めましょう(ご両親も).

もう一つの問題点はちょっと面白いので,また何時か.今日はここまで.







トップへ
戻る
前へ
次へ