
あれやこれや
ヘビには足がないから気持ちが悪い,ムカデは足が有り過ぎで気持ちが悪い.足の
数は2本または4本が我々には受け入れられる数字です.6本の昆虫は余り食べる
気にならず8本のクモはムカデと同様,食べたくないどころか側に居ても欲しくない.
私は理論派(?)なので8本のタコも10本のイカも食べる気にはなれません.まして
カニやエビの足の本数は何本だかよく分からないので絶対に食べません.ムカデ,
ゲジゲジ,ダンゴムシ,ゴカイと似たようなものですね.彼らとは食べたり触ったりと
いう直接的な利害関係は持ちたくありませんがそこは怖い物見たさ.前回少し書き
ましたが,ヘビ展があれば寄り道をしても見に行くし,水族館で見たダイオウグソク
ムシなんて感動物です.中国に行った時に見学した四川省成都のパンダ動物園は
パンダだけではなくヘビのコレクションも立派でした(2006.5.18 市内見学).
いや,今日の予定と方向が変わってしまいました.今日のテーマは宇宙人.“モモパ
パ〜,ちょっと来て〜”とエビカニは平気で食べるくせにクモが嫌いなモモママの声.
見ると天井に付いた小さなゴミのようなモノ.2,3mmの大きさにチョコッと足のよう
に見える細いモノが数本.その内2本は特別長く,1cm位はあります.生き物のよう
でもありタダのゴミのようでもあり.左右に伸びた足らしいモノを含め線対称形をして
いるので,生物とも思えるがはて何か? モモママは“クモだ”と主張するのですが,
8本足には見えません.しかも,2日程そのままの状態なんだそうです.それがクモ
なら多少は移動してもよさそう.だからクモ風ゴミ? ここ迄の情報だけでもおそらく
蘊蓄のCさんなら“それは・・・だよ”とたちどころに分かるでしょう.はたして・・・と
は?
“ヨシ!”私の決意を込めた男らしい言葉にモモママは“男だねえ”・・・惚れ直してく
れたか? で,脚立とデジカメを持ってきて写真撮影.退治してくれるのかと期待し
たモモママはちょっとガッカリの模様.マクロモードに設定して写した写真を添付しま
す.これはまさしく宇宙人.しかもかの有名なムンクさんの何かを叫んでいる顔にそ
っくり.宇宙からたまたまムンクさんの名画を見て,この星の人(地球人)の顔はこん
なものだと思ったのでしょう.男と頼りにされてもそこは宇宙人相手.超小型ビーム
砲を持っているかも知れません.これ程大きさが我々と違うことから推察して,人類
には計り知れないおそろしい武器を持っているに違いないのです.男だって怖い.い
や,私は思慮深い.妻と娘の手前逃げる訳にも行かず,何時でもビーム砲を避けら
れる体勢で(要は腰を引き加減で・・・知らない人が見たらへっぴり腰と勘違いするで
しょう)細心の注意を払いながらビニル袋に入れ,ベランダから外に解放してやりま
した.これぞ友愛の精神.先のことを考えない卑怯な解決法とも言えますが緊急時,
この際やむを得ません.敵は実に素直に逃げてくれました.おそらく,デジカメのフラ
ッシュを先制攻撃と勘違いして戦闘を諦めていたのかも知れません.これが私の勝
利の記録なのです.

ムンク星人(ハナグモとも呼ぶ人もいるらしい)
|
|
|

|