あれやこれや

2007年01月11日
トイレ三題


色々な意味で公開して良いのかどうか迷いましたが,面白いので書いちゃいます.
当事者の方ごめんなさいね.3件とも小用でトイレに入った時に居合わせた個室で
奮闘中の人の話です.大したことないようですが,その時は思わず吹き出す寸前で
した.

1.小用でトイレに入った時に先ず確認することは個室に人が居るかどうか.自分だ
け用が済んからといって出て行く時に消灯したら,個室の人には偉く迷惑ですもん
ね.だから,夜など,わざわざ咳払いで存在を示す人がいます.その気持ちよく分か
ります.私も個室で作業中に消灯され,そっとドアを開けて明かりを点けに出て行っ
たことがあります.またNi君からは,私に明かりを消されたと後々まで恨まれてしま
いました.個室の中からでは誰が消灯したかなど確認できるはずはないので,“何
故そう思ったのか”と訊いたら“そうに違いない”という答え.濡れ衣です.でもそれ以
来Ni君も咳払い派になったものと思います.

さて,その1.咳払いでも十分意は通じるのですがこの人(過去にもご紹介したAさ
ん)の場合は傑作でした.“あっ,しまった!!”個室の中でやることは僅かしかあり
ません.その僅かの作業で“しまった”ようなものは何なのだろうと考えてしまいまし
た.勿論,後で聞くような不躾なことをしませんでしたが,Aさんの顔を見る度に思い
出してしまいます.退職されてしまったので,未だに解決できない謎です.

2.“ももぱぱさんトイレで火事が・・・”勿論冗談ですが,行ってみると個室から煙が.
高校生の悪ガキのやることはトイレでタバコ.未成年なので学校で許すはずはあり
ません.先生の目を盗んでやるタバコが美味い(のでしょう).その癖が社会人にな
っても抜けない人が一人いるのです.私たちの勤務する建物は全館禁煙.どうして
も我慢できない人は外にしつらえられた見るからに気の毒な喫煙所で吸わねばなり
ません.で,その人は寒がりなのかそこまで行くのが億劫なのかトイレで一服という
わけです.有名なのでみんな誰だか知っていますが知らぬは本人ばかり.バレてい
ないと思っているようで未だにトイレ喫煙を続けています.それにしても個室からゆら
ゆら煙というのはなかなか珍妙な光景です.本人は幸せなんでしょうね.

3.これは本人は真剣なので笑ってはいけません.が,笑ってしまいました.個室で
携帯電話が鳴りだしたのです.個室にまで持ち込むほどの仕事熱心な方だったので
す.“はいっ,○○です.はっ,そう言うことでございます.・・・・・”この話しぶりの丁
寧なこと.余程大事な相手だったのでしょう.最もリラックスすべき場所で,最も緊張
している様を想像すると,こみ上げるおかしさを押さえるのに苦労しました.その後,
その人は居室に戻ってきても何食わぬ顔をして仕事を続けていました.えらい.





トップへ
戻る
前へ
次へ