あれやこれや

2007年04月04日
落としてはいけないモノ


“治療食に騙されるな(2007.4.2)”の日に元々書く予定だったのが今日のテーマで
す.幼い頃からのパラゾールボールへの疑惑(?).これも大先輩のSさんとの会話
の中で思い出した昔からの疑問についての内容です.ただこれは明瞭に解決済
み.もう疑惑が晴れた話です.最近はまず田舎の駅のトイレくらいでしか見ることは
ないと思いますが,男子の小用,いわゆるアサガオの中に昔は良くパラゾールボー
ルが入っていましたよね.あれです.今日の主人公は.

Sさんとの結石の話の中で,小さい尿道結石が小用の最中にポロッと出ることがあ
るという話題がありました.元々は桃のStruviteの件だったのですが,話が発展して
こんな事を話していました.そしてその時ポロッと出た石はどんなものなんだろうと思
いましたが,まあ細い尿道を通るくらいですのでポロッととは言ってもそれは擬態音
で,出てきた石は小さな物に違いありません.まさかパラゾールボール大であるはず
はありません.

そこで,昔真剣に考えていたことを思い出してしまったという次第です.あのタマ(パ
ラゾールボール)は,誰かが男子にとって大切なタマを何かの弾みで落としてしまっ
たんじゃないかと小さい頃本気で思っていたことをです.そして小用の度に自分が落
とす羽目にならないかを心配していたこともです.そりゃ落としたら大変ですよね.で
も落としたなんて話を聞いたことがありませんのでこの疑問は簡単に解決ですが,
未だに古くさい小用トイレを見るとその昔の心配だけが蘇ってくるのです.幼児体験
とは不思議なモノです.





トップへ
戻る
前へ
次へ