
あれやこれや
乗っていた電車が途中で行き先変更になることはある程度やむを得ません.天候の
影響や事故など,やりたくて変更する訳ではありませんので,不愉快ではあってもあ
る程度は仕方のないことです.でも・・・.
この日は帰りが遅れて最終電車になってしまいました.終電近くなると急に本数が減
って1時間に1,2本.でも,歩くよりは良いか.ところが,待てど暮らせどその最終電
車が来ないのです.質の低さが売り物の江ノ電鎌倉駅ですので一人や二人の最終
電車の乗客相手に構内放送などする訳がありません.そうこうするうち30分くらい遅
れてやっと来ました.もう家にとっくに着いている時間なのに.それでもまあ帰れれば
いいや.ここで初めての構内放送.
遅れた訳を説明するでもなく,遅れたことを謝るでもないその放送内容は“次の,江
ノ島行きの最終電車は稲村ヶ崎行きに変更になります”.当たり前のように“なりま
す”ですよ.なりますというのは押しつけですよね.少なくとも責任意識は全くありませ
ん.稲村ヶ崎は江ノ島より4つも手前です.私はたまたまたった一駅先の七里ヶ浜ま
ででしたが,江ノ島まで行く客はどうするの? 普通はバスを仕立てるなど約束を違
えた分は何とか手段を考える義務があると思うのですが,(多分)私一人の為にそん
なことはするはずはありません.稲村ヶ崎から先は歩けというのか? しかも例の江
ノ電鎌倉駅.それにしても,行き先を決めるのはこちらの権利だと言わんばかりのこ
のしゃべり方は何だ.流石に温厚な私でもブチギレました.事務所へつかつかと,相
当に頭に来た顔をしていたのでしょう.頭からは湯気がでていたに違いありません.
喧嘩になるのを怖れてか.駅員は目を合わさないように見て見ぬふり.で,その駅
員の対策は・・・賢い・・・かも知れない・・・逃げること.何に・・・? 何と電車の発車ベ
ルを鳴らしたのです.“早く乗らないと発車しちゃうよ”.こんな時の対策まで用意され
ていました.昨日に引き続き私の完敗.
稲村ヶ崎から七里ヶ浜までの一駅なら歩いても多寡が30分.鎌倉駅からなら2時間
歩いても着くとは思えません.それに人気のない鎌倉の夜道を歩くのは怖い.極楽
寺のトンネルで間違いなく幽霊に遭遇するはずです.駅員は怖くありませんが,幽霊
は怖い私は大慌てで電車に乗り込んだ結果,振り上げたコブシのやり場が無くなっ
たという次第.ストレスだけが残りました.そして一人寂しくトボトボと稲村ヶ崎から七
里ヶ浜までの真夜中の海岸沿いの道を歩く羽目になったのでした.波打ち際の夜光
虫の美しさが印象的でした.
|
|
|

|