2月5日

ギルマスが鍛冶GMになったとの報を聞いて、
約束してあった鉄を掘りに行く。
いつもより早い時間だったが、それほど重くはなかった。
ただ、まだ近くをうろうろしている人がいて落ち着かなかった。
そこそこ掘ったものの、まとめて払うことになったので、
しばらくは自分で保管することに。

その後は、明日に開催が決定した下克上トーナメントに備えて、
PCベンダーを回って、いろいろ買い集めてくる。
と言っても、せいぜいポーションくらいだが。

そこそこにUOは切り上げて、チャットへ。

2月6日

今日は下克上トーナメントの開催日。
ちょっとしたマクロの設定とか、装備の交換などの準備をする。
参加者は、私、kagekiyo氏、oswult氏、ひめ、Dexyさん、syanonnさんに
飛び入りで参加したMonaさんの計7人。
組み合わせ次第では、波乱も起きるかと思われたが、
第二試合でkagekiyo氏とひめが当たることになり、ちょっとだけ安心する。
第一試合では、MonaさんがDexyさんを破り、2回戦へ。
本来なら内容も解説したいのだが、自分の戦いの前で緊張していて、
ほとんど何も憶えていない。
第二試合は、kagekiyo氏の勝利。
最初はひめが試合を有利に展開するも、突然出現したドレイクにより、
再試合ということに。
あのまま邪魔が入らなかったら、また違った結果になっていたかもしれない。
第三試合は、私とsyanonnさんの勝負。
弓の特性を生かせたので、何とか勝利。
一度有利に試合が運ぶと、逆転されることはないように感じた。
2回戦第一試合はMonaさんとkagekiyo氏。
よく憶えていないが、kagekiyo氏の勝利。
第二試合は、私とoswult氏。
開始の合図の石壁が消える前にターゲットにされたらしく、
「oswult attacking you!」のメッセージが出ると、
緊張の極限だった私はついハームを唱えてしまう。
フライングだったので、やむなく自分に。
しかも、そのタイミングが悪く、自分でポイズンの詠唱を中断させることに。
これで更に慌ててしまうことになる。
syanonnさんとの試合で、逃げ回って距離を置けば大丈夫、
という気持ちでいたのだが、悲しいかな、回線の差か、逃げ切れず。
弓使いが相手から逃げ切れないようでは如何ともしがたい。
槍もそれなりに使えるのだが、さすがに盾戦士と打ち合えるほどでもない。
何より、肉弾戦でのプレイヤースキルが低いため、どう考えても不利になる。
結果、やはり死亡。
基本が弓使いなキャラとしては、逃げ切れないと勝ち目はないと悟った。
その後、最下位決定戦の試合を三人でやているときにコネロス。
恒例の鯖落ち&巻き戻り。
しばらくして復帰すると、試合前にまで戻っていた。
協議の結果、さっきまでの結果を残して、そのまま続行することに。
最下位決定戦の後、Monaさんと3位決定戦を戦うことに。
最初の爆弾でちょっと戸惑うも、回線がほぼ対等だったらしく、
なんとか逃げ切れたので、弓を撃ちまくって勝利。
ちなみに、優勝者はkagekiyo氏。
やはり、対人戦の経験が豊富なことが勝因だと思われる。
トーナメント終了後、みんながやけに対人に興味を持っていたことから、
今後のうちのギルドの動向が気になるところではある。

次へ

UO日記序文へ