2月7日

弓がGMになったので、次の目標として槍GMを目指す。
といっても、いつの間にか、ずいぶん鍛えられているようで、
すでに90を越えている。
しかも、何故かハーピー相手でも結構上がることから、
オアシスに行ってみることにする。
ちなみに、オアシスに来るのは初めて。
どこかのHPで中級者向きのモンスターが大量に出る、と書いてあったが、
まさにその通り。
ネズミ男やリザードマンの集団、エティン、トロル、ゲイザーなど。
ハーピーもいることはいるのだが、思ったほど多くはなく、
コブトスのハーピー部屋のほうが効率いいような気もした。
あっちなら、大蛇でも出てこない限りは何とかなるし。

あとは特に書くほどのことなし。

2月8日

今日はまず穴掘り。
この掘りで、ギルマスに払うべき鉄は全て掘ったことになる。
借りがない、というのは、気分的に楽でいい。

今日もなんとなくオアシスへ。
しばらく狩っていると、ハーピーはいなくなって、
スキルが上がりそうもない、ネズミ男やら、トロルだけになってしまい、
面倒なので、そのへんをうろつく。
サイクロプスや、ワイバーンがいたが、なんとか逃げる。
火山地帯周辺で、ヘルキャットやワニを殺して皮の収集。
いつの間にか、皮の在庫が1000を越えていた。
パプアの銀行に戻ってきたところで、芸人さん(?)に会う。
面白いことをやっていたので見物しながら雑談。
自分でもやってみたくなったので、いつか、専用キャラを作るかも。
その前に、魔法キャラを作るべきなのかな?

鯖落ちメッセージが出たあとで、ダウン戦(?)というものをやる。
メンバーは、ZOROさん、ヴァイス君、私の3名。
初めは、何故か私と二人の対戦に。
あっちこっち逃げ回っていたのだが、結局は死亡。
せめてパラ箱が生きていれば、というのが最大の反省材料。
尤も、使えていたとしても、勝てたかどうかは疑問だが。
第二戦は、ZOROさん対我々。
何度か追い込んだものの、回復のすきを与える、つめの甘さを露呈。
あの状況では、弓よりもハームのほうがいいのかもしれない。
やっている時は必死だったので、そんなこと考えてる余裕はなかったが。
それで、ずいぶん時間はかかったものの、なんとかとどめをさすことに成功。
何故か、ヴァイス君も同時に死んでいたが。
尤も、とどめをさしたと言っても、あの状況では、
とてもじゃないが「勝った」などとは言えないが。

2月9日

ギルドハウスの現在の持ち主である、わ〜さんにお願いして、
家のフレンドに設定してもらう。
これでようやくベンダーが置けるようになる。
銀行内の鶏肋なものもかたづくというものだ。
そういったこともあり、ベンダーの設定に時間をかけることにする。
相場がよくわからないので、かなり乱暴な値段をつける。
NPCに売るくらいならこれでもいいや、といったところ。
とりあえずはゴミマジックの弓と、骨鎧しか置いていないが、
近いうちに細工で作ったロックピックも並べる予定。

なんとなく穴掘り。
いつもと違うところで掘っていると、初めて金の発掘に成功する。
スキルとしては十分だったはずなので、
どうやらいつものところには金鉱はないようだ。
違う掘り場の探索は結構楽しかったので、またやってみることにする。
そろそろシャベルから、つるはしに切り替えようか、とも思案中。

5時過ぎという、極めて妙な時間帯にトロルの襲撃。
今までのような大群ではないのだが、人が少ない上に油断しているので、
かなり厄介っだたように感じた。
これで終わったかと思っていたら、6時過ぎ、7時過ぎと、少しずつ出現。
嫌がらせとしか思えん。
もしくは、寝マクロ防止策の一環か。

次へ

UO日記序文へ