1月18日
まずは、昼間に死んでいた分の装備の準備から始まる。
馬を買ったり、ルーン書いてもらったり、いろいろと面倒だった。
その後で、ハマーン様のレジ上げ。
全く邪魔が入らず、結構上げることができた。
で、飽きてきたところで、シロッコの弓スキル上げようと、
青を狩りに行くことにする。
先客がいたので、赤メイジ狩って時間つぶし。
ちょっとレジ上がってよかった。
で、次のがわくまで、先客と雑談。
わいたところで先客の人(名前忘れた)に、「がんばってね」と言われる。
そのときには、自分でも半分も削れないうちに引っかかって死ぬとは思ってもみなかった。
というわけで、結果は上記の通り。
画面上で見る限りでは、十分逃げられるのだが、
どういうわけか、引っかかったように動けなくなっていた。
で、死亡。
アイスからベスまで歩いて帰るのは、結構だるかった。
すでに、馬が何頭目なのか、数えていない。
1月19日
今日は、仮ギルドハウスで、スパー兼包帯上げ。
実に地味な空間である。
尤も、スパーの人は同時進行で会話できるのでいいだろうが。
包帯上げも、マクロ使えばうまくできるのだろうか?
検討の余地はありそうだ。
スパーに飽きてきたところで、蜘蛛狩りに出発。
一度は死んだものの、弓使いとして頑張る。
アベが大量発生したので、肉弾戦組は結構苦労していたらしい。
アベ相手だったら、弓は最高の武器になると思った。
無論、魔法のダメージに比べたら微々たるものではあるが。
ただ、女王相手になると、レジの低さもあって、かなり危険。
で、わりと予想外だったのが、蜘蛛相手でも十分スキルが上がるということ。
あそこなら引っかけもやりやすいし、タクGMも近いかも。
さて、戦っていると、「RIKI」という名を発見。
忘れもしないその名を見て、緊張のために嫌な汗をかく。
予想通り、「自称プロルーター」のRIKIだった。
今回はルーターとしての本領発揮なのか、手当たり次第ルートしていた。
うちのギルドメンバーも被害にあったところで、彼の素性に気付いたらしい。
そして、奴の行動が我々以外にも悪い印象を与えたようで、
灰色になった瞬間を狙って、一斉攻撃されたらしい。(もしくはFPK)
死体からルートしてみたが、ろくなものがなかった。
が、一度死んだにも関わらず、何度も戻ってきていた。
8時近くなってきたため、帰ろうとすると、
ルーターたちのために(と思われる)機嫌の悪かったZORO氏が「先に帰ってて」と。
銀行で待っていると、どうやら青のRIKIを思いっきり狩ってきたらしい。
私のような腰抜けとはやることが違うな、とちょっと思った。
あ、また馬を買ってこなければ。
次へ
UO日記序文へ