1月3日
面倒なので、新年の挨拶等はなし。
帰ってきた夜から、早速UO再開。
実家での禁断症状に耐えるのはなかなかきつかった。
間が2週間ほど開いたので、勘を取り戻すまで戦闘は避ける。
よって、毎度のことながら穴掘り。
帰る直前に手持ちの金属を全てきよまささんに預けていたので、
それはそれでちょうどよかった。
あと、クリスマス用に焼いたケーキの売却。
食べる気にはなれないし、捨てるのももったいなかったので。
ここんとこ死んでないんで、死亡報告書くのが面倒になってきた。
よって、死んでない日は何も書かないことにする。
1月4、5日
日記として、こんな書き方していいのかは疑問だが、
記憶が曖昧で、どっちの日だったか憶えてない。
よって、2日分をまとめて書くことにする。
まめに書いてれば、こんなことにはならなかっただろうに。
相変わらず金属の在庫が少ないので、基本は穴掘り。
あと、ロックピック作ったりとか。
ちょっと裁縫もやってみようかと思い、シロッコでデルシアへ。
ちょうど羊の群れに2回も出くわしたおかげで羊毛が入手できた。
そのついでに、骨屋敷で遊んでいく。
銀弓あったおかげで、それなりに楽だったが、やっぱり骨騎士強い。
金はあまり持ってなかったが、装備品を売ってちょっと儲かった。
ギルドのみなさんとコブのリッチ部屋へ。
6人くらいで行ったが、リッチ相手には強すぎたようだ。
ほぼ瞬殺。
そこそこ儲かったが、なんか、暇な時間多かった。
きよまささんから、ジオ君が行方不明になったとの報が。
仕方ないので、2代目のジオ君を飼うことにする。
1月6日
今日は、私のUO人生において、とても重要な日だと言える。
理由は、ついにマクロツールに手を出したから。
食事しながらなので、寝マクロとは言えないが、
やっていることに変わりはない。
捕まらないように気をつけよう。
ギルマスの要請もあり、鍵開け作りから始まる。
どうやら、トレハンというものには、多くの鍵開けが必要になるらしい。
しばらく鍵開けを作っていたら、トレハン隊が帰還。
誘われたので私も参加してみる。
行ってみると、いきなりよその宝箱のモンスターが暴れまわっていた。
なんとか撃退して我々のトレハン開始。
オーガロードとか、いろいろ出たものの、幸い死者は出ず。
モンスターも強かったが、さすがはレベル3(だったと思う)。
なかなかの品揃えだった。
機会があったら、また参加してみることにする。
その後で数人でコブのリッチ部屋に行くも、
メンテの時間が近かったため、そこそこで切り上げる。
次へ
UO日記序文へ