アニコミの棚Topics過去の記事01
 今日の「電童」を観て・・・・・「まさか、最終回、ザン○ット3ネタで落とすつもりではあるまいな・・・・?」などといったことが脳裏をよぎる(笑)しかし、出番少ないけどやっぱりエリスはいいなぁ〜♪(笑)  01.06.13 
 それから今晩(深夜)から始まった「チャンス トライアングルセッション」。歌謡ものみたいだけど結構キャラデザインも好みで、1話を観た限りではなかなかいい感じ。(あえていうなら「えりこ」と「ようこ」と「ガラスの仮面」を足したような感じ??)作画は相変わらずの、さすがのマッドハウスさんですが、このクオリティを保ちつづけられるかが問題かなぁ?(歌ものは歌唱シーンの作画がヘロヘロだとなんともしまらないからな・・・・ι「はじめの1歩」も時々荒れるもんなぁ・・・>マッドハウス) 01.05.21 
 ついにC.マミのDVDが出るらしい・・・いつものごとくエモーションから・・・・。
BOXと銘打っているが、どうやら3巻に分けての販売のようだ。第1巻は1〜18話+Long Good−Bye(なんで第1巻でLong・・・)収録で何と3万円っっ!!なんじゃそりゃ・・・。もう、売れるのが分かっていての3巻に分けての販売?んで、1巻3まんえん??ディスク4枚組だそうだが、ってことは1枚7500円でございますか。はぁ・・・。
 「文句言うなら買わなきゃいいじゃん」はい、その通りでございます。しかしねぇ・・・エモーション・・・・他のDVDもそうだけどさ・・・・。 01.05.01 参照リンク
 今日、映画を観に行くついでに秋葉原の石丸によってアニメ世界遺産(なんじゃそりゃ?)の「ルパンV世カリオストロの城」のDVDを購入。今度おいしいお茶でも入れてゆっくり観よう(笑)あと、メーカーに問い合わせた上で、下で書いたCDSは購入店の同じく石丸にて交換してもらった♪
 しかし・・・石丸では特に、なんだろうけど・・・みんなDVD,山のように積み上げて購入してるのには圧倒される・・・ι私は1枚購入するにも、ものすごく悩むのですが・・・。(やっぱり、LDにくらべ、スペースをとらずどこか気軽に買える雰囲気があるのは確かなんでしょうねぇ・・・)
 しかし、日本のアニメのDVDは高すぎ!!それでもみんなどんどん買うから、メーカーも強気で値を下げないんだろうなぁ・・・・。もうちょっと各社競争原理がはたらいてくれないとなぁ・・・。
 あ、「銀河鉄道999」の映画版DVD−BOXが出るみたいだけど・・・「エターナル・・・」はいらない〜〜。バラ売りにしてくれないかなぁ・・・(いや、十分お安い価格設定なんですが、安くても不要なものを持つのはね・・・)←こうやって踊らされるわけね・・・。  01.04.28
 01年の春の新作アニメがもろもろ始まりましたね。
私は地上波しか観れないのですがそれでもけっこうな数です。とりあえず、一通り第1話は観てみたのですが1押しは「コメットさん☆」!!派手さはないんですが手堅いです。OPとかアイキャッチなんて、「センスいいなぁ〜上手い人が演ってるなぁ〜」と感激。(あ、EDも勿論好きです♪)もともと、キャラ設定を観た段階でかなり惹かれてはいたのですが(メテオさんみてSUEZENさんのキャラデザかと思った 笑)第1話観てその思いは確信に。あのサブタイトルとか次回予告って出るフォント、いいなぁ・・・。

 あと、とりあえず「NOIR」はもう少し様子見かな・・・。第1話が「ひとりよがりで視聴者を置いてきぼりにした作り方してるなぁ〜」なんて思いつつちょっと惹かれる部分もあったのでもうちょっと観てみようかな・・・?と。やっぱり三石さんは上手いし(笑)
 「ウェブダイバー」はOPはかっこいいんだけどな〜。
「エンジェリックレイヤー」は、さすがのマッドハウスで絵はきれいなんですが・・・・プ、プラレス?と思ってしまうのは年寄りの証拠?(笑)

 あと、今面白いのはぶっちぎりで「電童」!!ライジンオーファンの方々もやはり(?笑)ずい分とハマってるようで。先日の輝刃登場〜螺旋城崩壊の怒涛の展開は、もうもうこれが毎週観れることの喜びを噛みしめておりました。純粋に「燃える!」ロボットアニメを観るのは久々な気がします。
 あ、ここでも三石さん大活躍(笑)でも私の一押しはエリス♪(和○様、年賀状のエリス嬉かったです〜〜〜〜〜〜 ←私信 笑)

 あと、春に終わってしまった番組にも一言。
「Sci−Fi HARRY」。1話から観てたんですが、丁寧に作られていて面白かった。話の展開が気になり、最後までずっと引っ張られてしまいました。ハリーにすごく感情移入が出来る私って・・・・ι ジノリもすごく好きだった。観てた人は少なそうだけど。(地味だし ^−^”)
 「地球少女アルジェナ」は第1話観たきり忙しくてずっとVTRが溜まってしまっていて・・・。GWにでも観ようかとわくわくしていたのですが、最終回前の回を録画ミスしてしまって・・・ιレンタル屋にその回のソフトが並ぶまで待とうか本気で悩んでいるという(笑)

 ・・・やっぱり好みは一般的ではないかもしれませんねぇ〜(苦笑)  4月18日