FE進撃記録

★蒼炎の軌跡★


★暁の女神★(プレイ期間:07.3.25から07.04.14)

  さて蒼炎の軌跡の時はハードモードからプレイしたのですが
今回はノーマルモードで進める事にしました。
まず早くクリアーしてみんなにもう早く再会したい!!ということで。
でもハードは「ファイアーエムブレムに深く親しんだ方向き」という説明を見ちゃうと
何か裏切り行為のような気がするのは何故?(苦笑)。
まぁノーマルとハードの違いを楽しむのもまたいいかもしれないしね!!
そして早速OPデモ3周見ちゃいました。
最初にライだ〜♪と喜んで見ていたら後からクルトナーガ王子らしき人物発見して
確認の為に3回も見てしまったよ…イナと一緒にいたし間違いない!!
俄然やる気に火がつ・き・ま・し・た!!ファイアァァァァァァァァァエムブレムε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
ユニット紹介の画面ではお馴染みの曲が聴けて改めてFEだぁvvvと実感。
ゲーム始めるのに随分時間が掛かってしまったわ(苦笑)。
始める時はしっかり蒼炎の軌跡のデータも読み込みました。
データ読み込みするのとしないのとでどれだけ差があるのかなぁ?
まぁ特典が楽しめるってことだし♪。
蒼炎で育てたキャラが強くなったりするのかなぁ?
サザあまり育ててなかったから影響したりするのかなぁ?と、とりあえずモヤモヤ(笑)。

第一部  暁の巫女
序章 灰色の空の下で

  いきなりしゃべってビックリしました。
そういえば蒼炎の時もしゃべってたのにすっかり忘れてビビリました。
なんだかいきなりミカヤは可愛いしサザは格好良い、うはははは(危)。
しかしあの鳥はミカヤのお友達?なにげに気になる存在ですよ!
今回は可愛い剣士ですねエディ。
ワユみたいに育てておいて辛い思いをしなければいいのですが(おい)。

1章 奇跡の乙女
  さっそくミカヤの噂の能力を使ってみました。
自分の体力そのまんま分け与えるんだね。
しかもどれぐらいとか決められないで相手がマックスに回復するだけ体力削るなんて
ちょっと場合によっては使うと危険ですな…。
打たれ弱い魔道士が体力削るなんて…多分あまり使わないかも。
弓兵大好きな私ですが今回の弓兵は良い感じに育てられそうです。
レオナルドって名前だけ聞けば男だって思うけどビジュアルみると
カッコイイお姉さんにも見えるんだよね…レオ様って呼ぶべき?(笑)。

2章 奪われしもの
  やっとサザが戦闘に加わった!!・・・・・・・・ってか強えぇぇぇぇぇぇ(≧▽≦)。
最初から良いのか?これ?いきなり壁を任せられる盗賊って…。
ロードじゃなくてローグなんだ〜ビバ!大器晩成!!(笑)。
ここで回復役のプリーストも加わって可愛い女の子(うふふふふ)ローラ。
しかし初段差に戸惑いました。ちゃんとよじ登ってくる姿がなんか笑いを誘います。
早速サザとミカヤの支援効果がでておおお!!
もうすでに支援関係にあるんだね。ほほほほほ(何!?)。

3章 ほのかな光明
  ぎゃあああああああああああああああああああああああああ・・・・・い・・・いきなり
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(_≧Д≦)ノ彡
いくら姿を隠していてもそのちらっと見える緑の髪!!そして赤い瞳!!!!!
挙げ句の果てにクルトと名乗ってるってお前クルトナーガ王子じゃなかったら嘘だ!!!!!
早くもアキラ王子(おい)に再会してしまうとは…。
OPデモ3回も見直して王子が出ると確信した甲斐がありました(≧▽≦)。
王子お忍びで世の中見て回ってるのか?いやでもなんか捕まってるし(笑)
今度こそ一緒に戦ってくれたら嬉しいんだけど期待してていいですか!!うひひひひ(すでに危険)。
ララベルが出て ああ!久しぶり〜と思ったらいきなり大食い娘登場かい!!
イレース相変わらずで何よりですよえぇもう(笑)。
そして強かった!ノーマルモードのせいなのかな?いきなり必殺仕事人してます(笑)。
ノーマルで始めたから大丈夫だと思っていたんだけどボスが薬草もらいに移動して
回復したよ!!えぇ!!蒼炎の時ハードだからかな?と思っていたけどこの辺
ノーマルもハードも関係ないんだね…ビビッた…まぁ攻撃されたわけじゃないからいいけど。
しかしアシュナード王の遺児がいるって聞いた途端一瞬頭を過ぎったのは
「漆黒の騎士」なんですけど…謎のまんまだったんだもん。
一応倒したけどなんかうやむやな存在のままだったからねぇ。
民家から出てきて追っかけられるわ反則的な武器をくれて姿消すわ、
あの鎧の中身はもしやないのでは?と思うほど謎だったから王の遺児だったら
笑えるんだけど( ̄ー ̄)。

4章 遠く叫ぶ声
  ここから拠点と進撃準備ができるようになるんだね♪
早速会話だ会話!!とウキウキ。
サザ「どうする?」
ミカヤ「そうね……………しない?」
サザ「分かった。行こうか。」
隠れている相手を誘いだすのにこの会話は一体…あらぬ妄想膨らませてしまいました(苦笑)。
私の頭の中が変態で2人に申し訳ない…でもこの会話やばいって!!(お前もな)
もうここからラグズと戦うようになるんだねぇ。
しかも砂漠と言えばお約束のあのそっくり兄弟だよ(笑)。
しっかし画面がキラキラしててなんか非常に見にくいマップでした。
宝箱がどれかわかりにくいしいきなり敵が壁破壊した時には、
えぇここ壊れるの!?とビックリしました。
そして鷺兄弟の兄!?そして無駄にセクシーな狼の民に…やべぇ…
どっちもやべぇ…鷺は美、猫は可愛いなら狼は妖艶!?
それなのに耳がちょこんとしてて萌えるんですけど(☆Д☆)。御馳走だ!!(おい)
今回から仲間になったメグちゃんはなんかFEで今までにないタイプだ!!
なんか親しみやすいビジュアルというかぽっちゃり系女の子のアーマーナイトって。
でもなんかあまり育てるぞ!!って気がおきないのは何故かしら…。

5章 王の血脈
  ツイハークにジルだ!!ついでにタウロニオ(おい)。
この2人はCMでちらっと見てたから出るのはわかっていたけどここでか!!
ジルなんか大人の女性になってる感じv3年の月日を感じる(>_<)。
ここでは初増援が出てきた。やっほぅ経験値経験値♪
しっかしこの夕暮れの感じがまた見にくい画面であたふた。
蒼炎で慣れたと思っていたのは気のせい…ってかあれから1年以上あったしね…。
早くも遺児が出てきたね〜ペレアス王子。
なぁ〜んだ普通に出て来ちゃったよ…期待外れ(苦笑)。
トキメク展開を期待してたんだけどなぁ〜ワカメ頭だし(おい)。

6章 掲げよ旗を
  あぁクルトとお別れしちゃいました…絶対再会しようね(>_<)。
今回は2部に別れたマップだったけどまぁ難なくクリアーできたわ。
しかし平民はみんな無事だったけど兵士は一人やられてしまった…必殺くらうなんて(T△T)。
みんな助けたらやっぱり何かもらえるのかなぁ?と思いつつまぁいっか(おい)。
そしてここで待望の騎兵のフリーダが仲間入り!仲間になると信じてました!
赤でも緑でもないけどやっと…ここまで騎兵がいないって結構寂しいというか。
ってかもうもうもうもう早くペガサスナイトに会いたいのだよ〜ジルがいるから
まだ我慢できるけどもっと機動力がほしいです!
しかしそろそろ育てるか育てないかの分岐点ぐらいになってきたな…。

7章 集いし希望
  ここで【印付き】の話しがでましたね。
ミカヤが印付きだったら更に萌え〜なんて話していたけどどうなんでしょうか!!
あの能力!癒しの手とかから考えたら回復能力のある鷺の民になりますが
最後には印付きらしい事をムワリムが触れていたしうわわわわ!!!
なんだかどんどんドキドキしてきたよ!!
  この出撃メンバーはどういうふうに決められたのでしょうか?
折角騎兵が加わったというのにいきなり使えないマップなんて…(T△T)
上から順に?それとも誰がやってもこのメンバーで固定なのかな?
初期メンバーだからそうかもしれないな。
しかしサザ知り合いと会いまくりなのがなんだか笑えます。
ミカヤが寂しがりそうな気がしてならないぐらいの再会っぷりで、
トパック笑いをありがとうだよ!!成長期だもんね!!男の子だもんね!!!
サザあんなに男らしくたくましくなったらそりゃあ突っかかりたくもなるよ(笑)。
でもここでベグニオンは何をやってるの(ちょっとイラ)と思っていたことに触れられて…。
あのサナキ様は何をやってるの〜〜〜と思っていたから。
今回もまた知らない所でってやつか…ああもう〜
そういえばそろそろあの人アイクにも会いたくなってきたよ〜。
あの人あの人って名前ばっかり出てくるともうもうもうもうもうもうもうもう!!
再会が楽しみだらけですよ(☆Д☆)。
ってか今のデインって本当にどうなっちゃってるのよもう!!

8章 望まむ英名
  ミカヤは自分の生い立ちを知っているの!?
しかもサザもその事を知っている?
ってか良い感じすぎるんですけどこの2人は(>_<)。愛しすぎっすよ!!
しかしこれだけラグズばかりの参戦ってすげぇ。
ニケの体力の多さにもビックリだけど強さも半端じゃないね!!
これで半端な状態の化身ってのが驚きだよ。
しかし沼に沈んだ捕虜を助ける為に8回ほどリセットしました(−_−;)。
色々な〜んか上手くいかなかったのに上手くいった時は私なんでこんな
簡単な事に気が付かなかったんだろう…と軽く落ち込みました_| ̄|○。
ドラゴンナイトは囮を使っておびき寄せて倒せば良かっただけのことだった…(アホすぎた)。
ってかこんなにも必死で全員救出したのにお礼が何もなくて更にへこみました(T△T)。
しっかしイズカ!!あの人何考えてるの(激怒)。
ムワリムが苦しんでる姿みてなりそこないになりそうになってる姿見たとき
泣きそうになっちゃったんですけど。
だってだってだって蒼炎の時散々辛い思いをさせられたのに
目の前でしかも一緒に戦ってきた仲間がこんな酷い目に遭わされそうになって
あいつラグズを駒呼ばわりしやがってデインの性悪残ってるじゃん(#`д´)ノ。
最初っから顔も気に入らなかったけど出てくれば出てくるほどむかつくんですけど(怒怒怒怒怒)。

9章 闇よりの生還者
  ちょっ何このああもうなんか出撃準備の時ミカヤしかいなくてあれ?みんなは?
と思っていたらいざ出撃したら本当にミカヤ一人でえぇえええええなにーーーーーーーーーー
と驚きを更に上回る驚き、漆黒の騎士キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しかも漆黒の騎士操作してるよ!!しかも話しかけたら優しい(きゅん)。
ミカヤじゃなくても「騎士様…」って呼んじゃうよ(きゅんきゅん)!!!
あの鎧が民家から出てきただけでもビックリなのに
今度はどこからともなく現れてどこでミカヤの事見てたんだよ…。
中身はミカヤの鳥かもしれないよ(笑)もう〜〜〜〜
後何回驚かされるか…そしてあの鎧の中身がわかる時が来るのか…ドキドキです。

終章 デイン復活
  出撃準備で普通に漆黒の騎士がいてなんだか笑えるんですけど(苦笑)。
出撃させたらなんか反則っぽいよなあの強さ…と思いつつ
ミカヤとサザとの会話があったのでもれなく出撃させました。
漆黒の騎士とサザと会話がまた良い♪最後にオルグがミカヤの元に残った時の反応といい、
鳥の事といいなんか何もかも可愛いんですけどサザ君ってば(>_<)。
色々邪魔が者?がいて大変です(笑)。
とりあえずまぁここで一段落ですね。
ミカヤがここでクラスチェンジするとはビックリしました。
アイクの時と同じパターンだったか。
レベル20になってて良かった〜やっぱりクラスチェンジはレベル20になってからじゃないと
勿体ないもん!!
クラスチェンジ後は服装も変わって今度はピンクのチャイナっぽいが
これはこれでまた可愛いんだなこの子ってばvvv
全身が見たいっす はぁ〜はぁ〜はぁ〜(危険が迫ってます・笑)。
ここでミカヤの印も見ることができて。
かなり複雑な印なんですね…しっかり隠さないと見えそうなほど。
でも結局自分が印付きだと知ってるってだけで親の事は全く知らないんだね。
しっかしこのままクリミア通ってガリアに行くと思いきやしばらくはここに留まるのかぁ…。
てっきりこのままクリミアの内乱に巻き込まれていくかと思ってました。
この後どこで接点が出てくるのか…あぁ長い旅だわ!!

第二部  国とは王とは
序章 流れゆく雲に

  キタ!待ちに待ったペガサスナイト!!
マーシャったら更に可愛くなって萌えじゃないですか(>_<)。
初の空中戦だ!!なんか新鮮ってか気持良いわ。
エリンシアもここで早速戦うんだ!!あのアミーテだっけ?武器はどうしたんだろう…。
ちょっとペガサスがゴージャスなのが女王特典ですかね(笑)。
しかしまさかこんな所でリアーネと会うとは。
しかも白鷺姫参戦してるし…危ないよ〜まぁ狙われる心配がないから良かったものの…。
しかもお供はおじいちゃんじゃないですか(笑)。
そして通りすがりに巻き込まれたハール。
こんな所でふらふらと…相変わらずだなぁ〜ジルも気の毒だよ(笑)。
しかしクリミアで不穏な動きがあるとか言われるとあのCMのルキノが頭を過ぎる(´Д`;)

1章 反乱の息吹
  なんかもの凄い切ない展開になってきてるんですけど…。
あんなに苦労してクリミアを取り戻したというのにたった3年でもうこんな反乱軍が…。
アイクは行方不明だしなんか国を取り戻した英雄に一部の人間酷くないですか!?
貴族社会だから仕方ないといえばそれっきりですかね…ぬぬぬぬぬ(−_−)。
リアーネもアイクに何の用なんでしょうかね…エリンシアにも相談できないこと?
そしてここでネフェニー登場だ!!相変わらずなまりが(笑)。
そっか〜ここの村なまりだったんだぁ〜このギャップがたまらん!!この子は(>_<)。
途中ヘザーが出てきた時には焦ったけどなんかあっさり仲間になってくれて。
あぁもう色々心配だらけの戦いだわ。

2章 陰謀渦巻く
  そういえば1部の時のボーナスEXって一度リセットされてるんだね。
もしかして全部前の時に使っておいた方が得だったのかな?
後で加算されるのかなぁ?そもそも武器道具だってねぇ…
使える物は使っておいた方が良かったなんてオチ嫌よ(汗)。
ってかヘザーさん何者?美人のお調子者!?あぁまた前作に引き続き
怪しい?シーフが出てきたよ!!ぎゃあ!!!
そして持ち物整理しようとしたときレテとモゥディの名前が!
まさかこんな所で会うとは思わずビックリですよ。
ずっと宮殿にいたってことだよね。ガリアとの交流の為?
でもやっぱりラグズはあまり姿は変わってないんだね〜。服装も同じみたいだ。
ってかリアーネ姫また参戦してるんですけど…怖いから大人しくしてて(苦笑)
しかしこのマップほとんどルキノとネフェニーだけで敵を倒しました。
実はラグズの化身ってちょっと面倒とか思ってる私…オルグは楽で良かったな♪
なんかリアーネとエリンシアのやりとりはちょっともらい泣きしてしまいました。
姫様の本音がちょこっと聞けて、でもそれがより切なくて…。
そんなつもりなくて王女になっちゃったんだもんね…
ルキノとジョフレの事だってそうだし肩身が狭いというか・・・・ああもう(#`д´)ノ。

3章 騎士団出撃す
  なんかまた出撃メンバーが違うんですけど…落ち着かない。
でも懐かしい人達の成長した姿に会えるのはかなり楽しい♪
しかも皆上級クラスだから戦いが凄く楽と言えば楽なのですが
この辺は育てる楽しみがないといえばないし、
だからと言って蒼炎メンバーが弱いまま出てくるのは不自然だしね。
ここでマーシャのバカ兄貴がいるんですけど(苦笑)。
最初のマーシャとエリンシアの会話を見たときからあのバカ兄貴もいるんだ…
と思っていたら…バカ兄貴のまんまだったし…。
ってかステラ本気であのバカ兄貴を「素敵な殿方」だと…恐ろしい子(ぶるぶる)。
しかしジョフレの苦労が笑えて笑えてたまりませんよ…可哀想で可愛い(>_<)。
アイクだったとしてもそうだろうけどこの辺報われない愛だろうね。
エリンシア政略結婚させられそうだもんなぁ…姫の心が知りたい…
ってか今それどころじゃないってね…
そういえばダラハウの兄弟?としてそっくりすぎるウハラダってキャラが出てきたけど
これって本来なら普通にダラハウが出てきたってことでしょうか?
いえ…蒼炎のクリアーデータを読み込んでプレイしたんだけど、
その読み込んだデータはダラハウを味方と知らず倒しちゃったやつでして…
そういえば漆黒の騎士はアイクに倒されたはずだったが実は生きていたって言ってたけど
もし倒さないで撤退したデータだったらまた違ったセリフだったのかな?
この場合あの場合と考えていたらキリがなさそう…
蒼炎をちゃんと全員仲間にしたデータを作らないといけなくなるな…(本来それが普通なのでは?)。
さてこのマップはかなり敵が多いですね。
倒さないようにみたいな命令が出てるけど…やっちゃっていいんだよね?
ちょっとクリミア騎将邪魔なんですけど…多すぎ…使わないしね。
バカ兄貴も(笑)使わない。
結局ジョフレとマーシャとケビン、時々ステラでクリアーしました。

終章 女王エリンシア
  おっともう第二部は終章なんですね…エリンシア編とでも言うのでしょうか?
もうずっと胸が苦しい展開でウルウルしてくるんですけど…
「ルキノは敵の手に落ちた」っていきなり出てきて 嘘!?と思っていたら、
後から髪だけがあったって…
もしやこの後、人質としてエリンシアの前に突き出されるの?
それであのCMのあのシーンに繋がるのでは?ぎゃぁぁぁぁぁぁぁああああああと思っていたら
本当に囚われの身の挙げ句、何あの処刑台Σ(´Д`;)。
ギロチンじゃないだけでもまだましか?と思いつつってか
イヤーーーーやめて−−−−−−−−−−−アイク助けてに来てよ−−−−−−−と
叫んだら本当に・・・・・・・本当に来てくれたよ(>_<)。
わあぁグレイル傭兵団だよvvvvvvvvv
しかもいきなりのムービーでもう誰の声かわかんない状態だったんだけど(苦笑)
なんかホッとしました…もうもうもうもうもう〜〜〜〜〜〜。
エリンシアの覚悟とか凄くぐっときました。
そしてこの展開は全てユリシーズが裏で色々していたとは…
あの髭オヤジすげぇ人だったんだね。
今回は戦いに加わらないのかな?まぁ加わっても使わないけど(なら言うな!)。
さてマップ攻略ですが…4回ほどリセットしました…。
ノーマルモードでこれじゃあハードでできるのかよ…と不安になりますよ。
あのボウガンって恐ろしい武器だわ!!
ペガサスナイト好きとしてはすげぇ天敵!!もうやばいぐらい!!!
普通の弓なら耐えられるのにあのボウガン装備してる敵は一発でアウトだよ。
ボスは動いてくるし…大人しくその場にいてくれ…。
何がリセットする羽目になったかってアイテムを盗むのが大変で…。
倒してもらえるにしてよ〜ってぐらいこのせいで無駄に難易度が上がってるかも…。
そういえばアミーテが出てきましたね!!ってことはアイクのラグネルもいずれ?
このマップはエリンシア大活躍でしたよ〜戦うのも回復役としても。
ってかもう一人ぐらい回復キャラがいてくれてもいいのに…
リアーネも再移動に大活躍でした。飛行系大活躍だったわ(>_<)。
クリミア王宮騎士団が到着したときエリンシアが「ジョフレ…っ!ジョフレ、ジョフレ!」
と呼ぶ姿があまりにも可愛くて萌えてしまいました(_≧Д≦)ノ彡
や…やばい…可愛い…危うく衝動で絵を描きたくなるほどでした…。
ルキノといいジョフレといい、エリンシアの心の支えですね(>_<)。
とりあえずルキノさん無事で本当に良かったです(T△T)。

第三部 交わされし誓約
序章 大進攻

  戦いがどこに向かってるのか段々わからなくなってきてます…。
アイクとミカヤが同じように国を解放したみたいな話しにドッキドキ。
まぁ大きな違いはデインの王子は情けなかったことかな。
アレが王位に付く方が心配なんですけど…エリンシアの方がしっかりしてたよ!!
エリンシアは一緒に戦ってくれたもんね。あの時はビックリしたけど。
最終的にはどこの誰と戦うのかさっぱり検討すらつきませんよ。
OPムービーのあの人?あぁ早くクリアーしてさっぱりしたい!!
そしてここからはやっとグレイル傭兵団の皆さんとですね。
これでとりあえずある程度蒼炎キャラと再会できましたね。ライも♪
読み込んだデータはシノンを仲間にする方法が分からずに倒してしまってたので
いなかったらどうしよう…と不安だったのですが無事いました(苦笑)。
しっかし成長した女性キャラは良い感じなんですけど、
ティアマトさん更に美人になってるし(惚れ惚れ〜)男性キャラは
ごつい…ヨファは可愛く成長してくれてますが(>_<)
とにかく他魔道士系抜かしてなんかごっつごつ…アイクむっきむきだよ…
髪もさっぱりしてる…うおおおお前の方が好きでした_| ̄|○。
男らしいといえばそうだけど男前には男前なんだけど・・・・・・複雑!なんかとっても!!!
あっでもオスカーはほとんど変わってないかも!
セネリオも全く変わってないかと思ったらさすがにちょっと変わってるな。
今回の会話の中で、食事の会話が非常に楽しいんですけど♪
食いしん坊バンザイ(笑)スクリミル将軍とアイクどんだけ肉食べるんだよ。
「山盛り必要だわ」ってティアマトのセリフが笑える。
今回ゲームを始めてちょくちょく思ってたんだけどこれ蒼炎の支援会話をみてないと
なんか結構突然な会話に思えない?かなぁ…と。
そもそもサザとトパックあんなに仲良しだったの?とか思ったり、
他のサイトで会話見たりしてなかったらちょっと人間関係見えにくかったかもね。
そういえばワユもすっかりグレイル傭兵団の一員なんだね
そして戦いは遂にベオクとラグズの戦いになってきましたね。
いきなり索敵マップですかい…しかもラグズ多すぎΣ( ̄◇ ̄)。
次から次へと出てくるし敵倒しちゃうし経験値が…と焦ります。
しかも密集しすぎて思うように動けないしなんなんだこのマップは…

1章 ラグズとベオク
  3年経ってるというのにセネリオの相変わらずっぷりが良い感じです(笑)。
成長が遅いから尚更変わってないなぁ〜と笑えます。
そういえば今度こそセネリオがどこの混血か分かるといいなぁ。
しっかしシノン!!あいつやっぱりむかつくのは変わらない!!
蒼炎の時倒して正解!!と自分を誉めたくなるほどむかつく!!(#`д´)ノ。
なんでこんな奴この戦いについてきたのよ〜〜〜〜もうもうもうもうもうもううがぁぁぁぁぁ。
しっかしリィレってレテに似てるなぁ〜と思って  ああっ!!
そういえば蒼炎プレイの時にライとレテの支援会話で妹がいる話しがあったなぁ。
名前まではさすがに覚えてないけどそうだ!!!絶対妹!!服装も似てるもん!!
うんうんうんうん(一人で納得してるし…)。
ミストとボーレとヨファの会話もすげぇ可愛いvvv
ちょっとこの三角関係っぽい感じに目が離せませんぜっへっへっへっ( ̄ー ̄)にやり。
そういえばずっとこの絆支援ってなんだろう?と思っていたんだけど、
ミカヤとサザはともかくミストの所にジルって書いてあって???
ワユの所にイレースって名前を見たとき ピン!とキタ!!キタキタキタキタキタキタおやじ(えぇ!?)
あぁこれって蒼炎の時支援会話をした人と絆支援がついてるんだ!!
ワユとイレースの会話が凄く印象深かったから!!他に支援関係はこの子結ばせて
なかったから他のメンバーの絆支援の名前みて改めて納得したわ。
どおりで初期メンバーやけに絆支援が多いと思ったらそっかそっか(スッキリv)。
これもデータ読み込みによる特典ってやつですねv
そういえば支援といえば今回支援の解消ってものできるんですよね…面白い。
さてマップはまた暗闇ですか…レテとリィレが操作できなくて危ない目に遭った程度かな?
しかしレテ…いつの間にこっちに合流してたんだ?

2章 迫り来る軍勢
  懐かしい仲間と合流して戦いが楽になりそうだvvv
でもちょっと不満を漏らすならマーシャが来てほしかったですよ〜
ハールはビックリしたけど愛しのペガサスナイト・・・・カモ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン(>_<)。
そしてイレースどこでも相変わらずってかまたここで合流するとはビックリ。
でもやっとここのマップでクラスチェンジさせることができて良かった。
蒼炎組のクラスチェンジは貴重ですからね!ジルもクラスチェンジさせたかったな…。
マップもアイテム盗みに失敗して一度リセットしたぐらいで楽々でした。
どうもボスが動いてくるマップは嫌いです…盗むのがね…。
そういえばOPムービーのあの人ゼルギウス将軍だったんだ。
3年前の戦いの時に会ってるらしいけど記憶がない…
1年以上経ってるし1度しかプレイしてないから忘れてるって…。
サナキ様と一緒にいたのかな…全然思い出せない。
ベグニオンに行った時にきっと何かの時に出てきたんだろうな…
・・・・・・・・・ってかあのカラス共!(激怒)。
何度裏切れば気が済むの!!!ってかもうティバーンとネサラの会話見たときから
何やら怪しい雰囲気が漂ってたんですけど…
ああああああああ何か理由があったとしても
鷹の民が大変な目にあってるんだよ!!何て自分勝手なのカラスってば(#`д´)ノ。
ゼルギウス将軍もどう出て来るんだろう…怖いよ〜
でも一番怖いのは漆黒の騎士だけど(苦笑)。
あの人ワープするし民家から出てくるし(しつこいよ、そのネタ)。

3章 渡河作戦
  いきなりすげぇドキドキするんですけど…うわわわわ
ここでムービーになるとは!!ライがしゃべってる!!ってかゼルギウス将軍に挑んでるΣ( ̄◇ ̄)。
ってかそんな最中こっちではこっちで戦闘ですか!!
ライがもの凄く心配なんですけど!!ちょっとぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおおお。
こんな落ち着かない戦いもないですよ(あわわ)。
しかもクリアー条件が荷物点火って新しいわ。
馬もとっとと逃げてくれればいいのに人の周りをうろちょろと!!邪魔すぎ…。
しかし元老院議員は倒さないほうがいいみたいな話しがあったけど
素敵なお宝持っていたから容赦なく切り捨ててしまったけどいいのかな?
盗んで逃がすと何かあったりしたのかさてさて…
いやむしろ元老院生かしてる方が混乱招く気がするんですけど(苦笑)。
まぁとりあえずライが無事で何よりですわ。
OPムービーはほとんどここの戦闘シーンだったんだね。スッキリ(≧ε≦)。
しかしやっぱりティバーンはカッコイイなvへっへっへっ

4章 名将の一手
  遂にアイクが案の定と言うべきかレベル20になってしまいました…。
前章でマスタークラウンなるアイテムを貰ったけど使うと最上級兵種へ
クラスチェンジって更にクラスチェンジ!?
でもアイクには使えないんですよねこういうの…。
また姫様の手で最上級兵種になれるのかな?
でも他のキャラには使えるみたいだけどできれば最初はペガサスナイトがいい!!
しっかし蒼炎キャラは結構上級クラスだったからちょっと育てるのつまんないかも…
と思っていたら最上級が用意されていたなんてこれで俄然頑張れる!!
さすがその辺はしっかり抑えてありますね…ふぇっふぇっふぇっ(何この笑い!?)。
今の所のメンバーだったら候補はネフェニーかハールかな?
どうなるか楽しみなんですけど♪
しっかしこのマップガリア兵いらないんですけど…経験値がどんどん奪われていく…
要請もできないからどんどん突き進んでちゃんと回復して…この辺しっかりしてるよ。
いる、いらないを選択できたらいいのになぁ〜。
そして最後はこうなるのか…でも命を奪われなかっただけでもって思うべきか。
あの次期獣王相手に急所を外すだけの腕前って恐るべしゼルギウス将軍。
やはり男前は話しがわかる人間なんだよ(そこが基準かよっ)。
しかしサナキ様の周りは本当にどうなってるんだ!!
ってかデインの事も今回のこともすべて元老院が招いてることじゃないかよ(怒)。
あの悪人ヅラした面々が何を考えてるの(#`д´)ノ。
でも第3部は長くなりそうかな?と思っていた進撃も、意外とあっさり撤収になったか。
そういえばあのカラス共はどこへ行ったんだ?全く…。

5章 撤退戦
  遂にマスタークラウンを使うことにしました。
レベル20のキャラが4人になってしまって…迷って結局ネフェニーにしました。
最上級職はホーリーランサー!!結局槍以外の装備はできないのね。
まぁでも槍だけでも十分すぎるぐらい強いです(>_<)。
そして話しはなんだか思わぬ方向に向かってますよ。
懐かしのシグルーン将軍!!彼女はよく覚えてる!!!でっでもなんか
その口から告げられたのはとんでもないΣ( ̄◇ ̄;)。
折角ゼルギウス将軍が丸く収まる方向に向けてくれていたのになんなの。
おまけにミカヤに出撃命令!?
漆黒の騎士はともかくイズカも行方しれずってあいつ裏で何かしてるんじゃ…。
しかもあの王子ラグズのこと半獣呼ばわりしやがった(怒)。

6章 誰がための戦い
  まさかここでいきなりミカヤサイドの話しになろうとは…
正直言ってすっかりミカヤとサザのこと忘れかけてました(ひでぇ…)。
ミカヤがどちらかしか生き残れないのなら−−デインの民が勝利する道を選ぶって
言ってるけど私としたらラグズ連合をとるよ。
ってか何この章は…さっきまで自分が共に戦っていた軍隊(ガリア兵)と戦えって言うの?
やだ…戦いたくない…なんでこんな酷な戦いさせるの?
いままですっと一緒に戦ってきた仲間を敵に回すなんて酷いよ(T△T)。
なんか漆黒の騎士まで出てきたけど驚いてあげられない状態です。
なんかミカヤ達の軍が敗れてもいいよ・・・と思っている自分がいました。
だってアイクやガリアの人達とは蒼炎の頃からの付き合いだよ?
それが最近始めたミカヤの方に付けって方が心情的に無理だよ。
だからと言って負ける戦いをしたらゲームが進まない…
しかしまだ誰も初期メンバーはクラスチェンジしてないので結構大変でした…。
やっとここでエディとレオナルドとジルがクラスチェンジしました。
今だかつてないぐらいの暗闇マップだったけどなんとか
漆黒の騎士を頼らずリセットすることなく戦えましたわ。
あぁぁぁぁぁ辛い…本当に辛かった…ミカヤが可愛く見えないぐらい(相当堪えてます…)。
要所要所にレテとかリィレとかライとか出てくるから余計辛い。

7章 両雄、相打つ
  始まった途端今度はどっちで戦うのよ〜と思いながら話しを見てました。だって…
とりあえずアイク側で良かった…デイン側は嫌だ!!ミカヤがいても嫌だ!!!
でもサザがアイクのことをこんな風に話してくれるのは嬉しかった。
でも今度はいよいよミカヤ達が敵側で出て来るんだね…。
今まで味方がうっかり寝返ったことはあっても(ジルが…)プレイしていた軍隊そのものが
敵に回るなんてもうどんな展開だよ…自分対自分みたいな状態です(−_−;)。
傍らにはちゃっかり漆黒の騎士いるしΣ(´Д`;)。
12ターン生存が条件になってるけどどこまで進んでいいのかなぁ?と
ビクビクしながらどんどん進んでいました。
そしてハールで話しかけたらジルが寝返った(笑)。
そしてうっかり、しかもあっさりツイハーク倒しちゃった…だってそっちが攻撃するから。
でも一旦退くって言っていたから大丈夫・・・・・だよね?と思いつつ続行しました。
これ逆の立場だったら心配で即リセットしてます(苦笑)。
そして漆黒の騎士が動き出したらさすがに焦りましたΣ(´Д`;)。
まぁこの戦いジルが仲間にできただけで私的には大収穫ですv
ぶっちゃけ今の戦力なら漆黒の騎士以外だったら倒せるような気がしましたが…。
漆黒の騎士がいるので無茶しません…だって怖いんだもん(結局それかい)。
でもできたらサザとかの所までちょっぴり行ってみたかった。
会話とか用意されてたのかなぁ?とか気になります。(でも漆黒が…)。
しかしあの僕ちゃん王子の裏側がちらりと見えましたね。
まぁデインがどうなろうがこっちが無事ならそれでいいです(完璧アイク側だわこりゃ)。

8章 灼熱の果て
  なるべくレベル20のキャラを出撃させないで経験値稼ぎを!と思いつつ
すでにレベル20のキャラが7人もいて(ラグズはのぞく)
ここまで来るとあまりそんなこと言ってられない状態ですね…。
どうして最上級クラスにクラスチェンジできるアイテムもっとないのよ〜〜〜〜〜。
マップは溶岩地帯なのでまさかと思っていたら案の定、豪快に溶岩が降ってきましたよ(汗)。
下からじゃなくて上から降ってきたよ…メティオかよってツッコミ入れたいぐらい降ってきた。
しかもどこに降るか分かるようで微妙に境界線がわかりずらい…。
そしてあっさり戦いを終え抜けたところは…竜鱗族の国ゴルドア!!
イナにナーシルだ〜久しぶりだね(≧▽≦)。
王子は…王子はまだ戻ってきてないのですか!!とちょっと期待しつつ
あっさり裏切られました(苦笑)。
まぁそんなことだと思っていたよ。いいも〜ん楽しみはとっておくから!!
(とかいってあれっきりだったら寂しいんですけど…)。

初めてゲームをプレイしたぶりにOPムービーを見たのですが
アイクの映像が追加されていてビックリしました!!!!!!!!!
もしかして第3部を始めた時点で追加されたのかなぁ?うわぁ!!
こんなサプライズ?が用意されていたなんて!!
いやんアイクカッコイイ(☆Д☆)。
しかも漆黒の騎士と戦う映像!!また戦う時が来るのかなぁ?今度こそ!!!
そして最後の何やら走り出すアイクがぎゃああああ!!!やっぱりカッコイイ(≧▽≦)。
キャラクターの絵も増えてるしさ!!
クリアーしたらまた何らかの追加があるのかなとワクワクしてます。
クリアー後の特典が楽しみ♪頑張らないと!!

9章  略奪者
  まさかと思っていたら今度はクリミア側で戦うんだ…落ち着かない…
第3部はてっきりアイク絡みだけで行くかと思っていたら行ったり来たりで。
マーシャに会えるのは嬉しいけどvvv
王宮騎士じゃなかったら本当に傭兵団に着いてきてほしかったのにぃぃぃぃ。
でもてっきりルキノさんも戦ってくれると思ったら姫様の元を離れないのね…
でも短い髪のルキノさんも素敵ですvvv(あんな思いしたのに単純だわこのコ)。
そしてエリンシアからすっごくほしかったマスタークラウンが!!
ど…どうしよう…流れ的…萌え要素を考えたらジョフレに使ってあげたいんだけど
(すでにレベル20だし)でも私の最愛ユニットペガサスナイト(ファルコンナイト)に
どうしても使ってあげたいの!!この機動力頑丈さ!!
そして何よりもこんな可愛くてしっかり者のピンクのマーシャに使わないでいられない!!
ごめんジョフレ!!人間譲れない時があるのよ!!そう今!!
そしてファルコンナイトの最上級クラスはエシリルナイト。バッチリ強いです(≧▽≦)。
しかしベグニオンは何考えてるのよ〜エリンシアだったら断ってくれるって信じてた!!
そしてラグズの人々がエリンシアの事を信じてくれているのが本当に嬉しい!!
このまま裏切り者!みたいな流れになったらどうしようかとハラハラしたよ。
エリンシアも立て続けに苦渋の選択を迫られ大変だ…。
そして攻めていた筈の戦いがすっかり攻められる側になってしまい
一体どうなっちゃうんだよう〜〜〜〜〜。
あの気持ち悪い元老院議員もどうにかしてくれ…あの容姿はかなりやばいってばΣ(´Д`;)。

10章 クリミアの心
  エリンシアビックリした!この行動は予想できなかった。
まさか女王自らがこんな戦場の真ん真ん中に飛び込んで来るなんて。
その理念思想の為にここまで行動できるほど立派になったんだね(ほろり)。
本当に嬉しかった。どこまで好きにさせる気ですかもうエリンシアったら(>_<)。
エリンシアが武器を捨てて、両軍が退いたときのドキドキ感ったらもう〜〜〜〜〜。
まぁ一部の部隊は攻撃してくるんですけどね。この辺案の定って感じで。
いざ戦闘に入ったらエリンシアは本当に武器を持っていなかったよ。
嘘偽りございませんと言わんばかりの丸腰…。
そして今度は今さっき操作していた仲間がマップ上に!!
しかも友軍としてではなく緑マークだから好き勝手され放題…
お願い…経験値を…どんどん奪うのは本当にやめて下さい…。
最初、アイクより前には出ないとかあるのかなぁ?なんて思っていたら
全くそんなことなくお願いだからじっとしてて下さいですよ…もうもうもうもう。
まだレベル20になっていないキャラがちらほらいるから。
でもまぁ王宮騎士団のおかげで戦闘は楽でしたよ…良くも悪くも(苦笑)。
しっかし戦闘が終わった後ゼルギウス将軍がどうなっちゃうんだろうと焦りまくりΣ(´Д`;)。
あの気持ち悪い元老院の指示で兵士が剣を振りかざしてゼルギウス将軍に!!!
という瞬間マジやばいと思った…思わずぎゃあああああああああああああ誰かぁぁぁぁと
本気で叫んでしまったよ…近所の人が聞いたら駆けつけられそうだよ(笑)。
そしてサナキ様〜〜〜〜今までどこでどういう状態だったんだよ(T△T)。
あぁお世話になったみんなが勢揃いしてる(>_<)。
本当に良かった…本当にやばいと思ったから…早く黒幕が知りたい…。
いえサナキが「ガドゥス公ルカンを中心とする、元老院議員たちが画策したこと。」と
言ってるけどなんかまだなんかありそうな気が…
裏で顔を見せない黒幕がいそうで…メダリオンすなわちファイアーエンブレムが
まだあまり絡んでこないんだもん。
このままベグニオン帝国を取り戻してめでたしめでたしだったらミカヤの存在が…
ってかまたベグニオンの要請を受けて出撃してきたらどうしよう…と
そっちの方が心配だよ!!早くバカ王子の元を離れておくれ!!
できれば漆黒の騎士からも離れてもらえるとありがたい(笑)。
しかしさすがに行ったり来たりする戦闘はちょっと疲れてきました。

11章 退けぬ理由
  サナキ様はいつの間にやら大変なことになってたんですね…。
でも神使親衛隊がいながらまんまと?監禁されたってどうなのよ?
まぁとりあえずこれでみんなの思いが一致団結して良かった\(≧▽≦)丿。
アイクに対してサナキが「そなたが我が軍の総司令官なのじゃぞ?」と言われたとき
私の「は?」とアイクの「……は?」がハモりました(笑)。
さすがにゼルギウス将軍が仲間になるとは思っていなかったけど
単身でとっとと行っちゃったんだね。
でもここでやっとマーシャ達が合流した(>_<)。
もっとも心配していた輸送隊に預けている荷物は預かる上限が100から200になって
そのまま足されていて良かった〜。
いや…万が一両方の荷物を足して100を超えたら荷物を捨てるとかさせられるのかと
もの凄く心配してたよの…所持金ももちろん足されているんだよね?
いちいち金額なんて覚えていませんよ…。
ボーナスEXも加算されてるっぽいし。
ってかちょっと待って!!荷物の中にほしくてほしくて仕方なかった
マスタークラウンが…3つ!?
1個はサナキ様から頂いて…覚えのある2個はすでに使っていて
更に2個あるってどういうこと?????今の所全部で5個だ。アイク側ではね。
まぁそれでも全然数が足りませんが…
とりあえず魔道士に1個使うとしてドラゴンナイトにも絶対使いたい!!
騎兵と弓兵と剣士と誰に使ったらいいか迷いすぎてどうしたらいいんだ…。
とりあえず魔道士ということでセネリオに1個使うことに。
何より驚いたのがセネリオの戦闘時の服装が白っぽくなったΣ( ̄◇ ̄)。
大賢者様だから?ドルイドみたいにならなくて良かった(笑)。
そして早くもアイクの手にラグネルが!!あの反則武器が再び!
それよりもあれってベグニオンの物だったの?
だって漆黒の騎士から渡されたからさ…まぁ天空のスキルがないから
まだ無敵のアイクにはなってないけどまだクラスチェンジできないのかぁ…。
しかし一番恐れていたデイン兵が早速出てきたよ…
とりあえずミカヤ達はいないからいいけどまた出てくるのかなぁ…(−_−;)。
そしてこの見覚えのある橋は案の定落とし穴が(笑)。
だから橋に落とし穴って不自然ですから!!(苦笑)。
しかしリアーネもよくまぁ戦場にくるもので大した度胸だわ!!
アイクじゃないけど私も活きのいい方が好きですv
そしてミカヤが…力を失いかけてるみたいなことを言っていたけど…心配だよ。
いくらサザが側にいようと心配だよ〜〜〜〜(T△T)。
・・・でも万が一ミカヤになんかあろうもんなら絶対漆黒の騎士来るだろうけどね(笑)。
サザには悪いけどこの辺はかなり安心感が。

12章 生きてこそ
  サザ「俺はミカヤを連れて…軍を抜ける。」
おおおサザその言葉を私は待っていたよ!!と思っていたのに。
ってか何?血の誓約ってさ。大体本当かも怪しい内容だな。
ってかおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおいっ
怪しすぎると思ったらイズカっては元老院の手先だったじゃないの(怒)。
どこまで情けないの…ペレアス王子は…
これじゃあ今までの状況と大差ないじゃないですか…ぶん殴ってやりたい気分(#`д´)ノ。
ミカヤをいい加減解放してあげてほしいのに
国を…民を思うミカヤの気持が…良い子すぎてもう心配だよ(>_<)。
そして今度はミカヤサイドで戦闘なのですね…
皇帝軍が強くなってるからこっちでの戦闘は辛いんですけど…。
とりあえずツイハークは生きていて良かった(笑)。
戦う側もアイクじゃないだけまだましですがこれってどうなのよ…。
シグルーンにタニスはわかるけどさりげなくケビンだけ混ざってるのよ(笑)。
しかもよく見たら雨が降ってるし。
出撃メンバーが12人しかいないのに13人まで選べるようになっていて
あれ?と思ったけどあと一人は引き抜きをしたジルだ!
もしかしたらジルを残してきた方が良かったのかな…崖だと自由の利く
ドラゴンナイトやペガサスナイトが有利だよね。
戦うのが帝国兵だとまだいいのだか、クリミア兵だと胸が苦しくて苦しくて(T△T)。
しかもクリミア兵強いんですけど(滝汗)。
そして仲間が弱すぎて全然戦力にならなくて
のんきに経験値稼ぎしてたら仲間が倒されて倒されて…
育て方が悪かったのかなぁ…あああああ。
迂闊に壁役すらできずほとんど自国の兵士に頼りっぱなしの戦闘でした。
よっぽどしっかり育ててないと停止命令を出せないのでは?
ここを停止命令ののち、自軍だけで倒した人がいたらすげぇ尊敬しちゃいます(☆Д☆)。
そしてとりあえず条件をクリアーして何やら危なげな雰囲気が漂うその時!
ティバーン登場!うわぁカッコイイ!!
一瞬ミカヤをさらったのかと思ったらサザだったんだ。
そうだよな…ミカヤをさらった所で「私の事は気にせず攻撃を続けて下さい」
なんて言いかねないよミカヤは…でもそれはミカヤだからこそで
仲間を見放さない子だとわかってる、だからこそサザを人質かい。
ディバーンの情報網の成せるワザ?それとも野生の感?(笑)。
そして遂にアイクとミカヤが対面!!あぁもうドキドキした。
しかも思いがけないところにクルトナーガ王子が!!ぐはぁ(吐血)。
何やら意味深な登場ですが色々期待していいのか…な?

13章 血の代償
   ななななななな…なんかもの凄い選択を迫られているんですけど…
ペレアス王子の命を奪えば血の誓約は効果を失うって、
しかも誓約に関わらぬ第三者の手によってってミカヤにあんたは何頼んでるのよ!!
しししししししかも、「願いを叶える」と「他の者に頼む」ってなんでこんな選択
こっちに迫ってるんだよ(動揺しまくり…)。
結局一度リセットして両方を見ましたが他の者というのがタウロニオで
結論としては同じ…でいいのよね?これは気分の問題?
この選択肢によって少しどこか変わったりすることがあるのかなぁ?
ってか後味悪すぎですよ…
そしてここで私がもっとも恐れていた…そしてこれだけは絶対嫌だった
アイクとミカヤの対決すること…アイクが敵としてマップにいること…
しかもその傍らにはしっかりセネリオが!!ってかセネリオしか自軍はいないし…。
多分アイクよりセネリオ倒す方が無理なような成長っぷり。
おまけに2人支援ついてますからね(−_−;)。
クリアー条件が12ターン防衛ライン維持と敵将の撃破だったので
もう迷わず防衛ライン維持で!!
倒すとどうなるんだろう?なんてこれっぽちも思いませんから!!!!!!!!!
いくら鉄の剣装備させてたってラグネル持ってるし…
これが最上級クラスになってるネフェニーやマーシャやセネリオだったらまだしも
こんなミカヤ側は半分もクラスチェンジしてない弱い部隊でアイクに挑む方が無理…
やっぱりダメだよ…デイン側で戦うなんて私には気分が悪い。
クリミアやガリアの兵士が傷つくのは耐え難い_| ̄|○
そして10ターン過ぎたら続々と仲間が登場して続々と攻め込んでくるよ(汗)。
迂闊に前に出てなくて本当に良かった。
クリアー後篭城するって言った時まさかまだ続くの?と思ったら終わって良かった…。
それよりミカヤの手に血の誓約がぁぁぁぁぁ
あのバカ王子はどこまでミカヤを巻き込めば気が済むのよ!!!!なんなのよもう(激怒)
そしてクルトナーガ王子黒竜だったの!?ちってっきり神竜だと思っていたのに…(≧ε≦)
いきなりビックリしたよもう色々と!!OPのドラゴンの映像はクルトだったんだ。
エリンシアも来ちゃったしもうミカヤがあまりにも切なかったし泣きそうだわ。
ラフィエルに抱きついた時のミカヤが今までの辛さを物語ってる気がしました。
それよりもミカヤがピンチの時になんでクルトが来るのよ!!
漆黒の騎士の役目でしょうが!!コラっ(笑)。

終章 目覚めの刻
  ミカヤがひたすら時間稼ぎをしていましたが何の意味があるのでしょうか?
はっきり言ってデイン人が助かればそれでいいみたいな風にしか見えないんですけど。。
仮にもしデイン軍が帝国軍を抑えて今この時は助かったように見えるかもしれないけど、
そしたら元老院達はまたガリアを…半獣狩りを絶対するよ?
あなた達は場合によってまたガリア…場合によってはクリミアと戦いになり
更に多くの命、国、種族がなくなるかもしれないのに、
今の考えを持つミカヤにはとても賛同できないし理解もできないし
結局自分の国のことしか考えてないんじゃないのかな。
それはきっとエリンシアを見てきたからそう感じるのかもしれない。
エリンシアがガリアのことも、そしてベグニオンとの関係のことも考えて行動したから。
そりゃミカヤだってどうしようもなかった王子のせいでこんな風になってしまったかも
しれないけど、、周りの命が次々と奪われていくかもしれないけど、
それでも目先の事だけじゃなくてもっと広い意味での多くの人々を助けてほしいの。
そもそも散々苦しめられた元老院に手を貸すなんて誓約のことがあってもありえないよ。
結論からすれば私がデイン側につくことはないということで。
それはミカヤ側につくということはないということで。
クルトがいるぐらいじゃ気持は変わりませんから!!
そういえば別々で見ていた時は全く気にならなかったのですが、
会話でクルトナーガとアムリタが並んだ時 あれ?そっくり!
と思っていたら…姉上!?姉上がいるとは言ってたけどアムリタだったんだ。
でもアムリタが竜鱗族ってことは王子は印付きだったんだね
あの石を持っている2人の意味深なシーンはこういうことだったんだ。
でもアムリタが言ってる「あの方」って誰ですか!?
それよりももうなんだかあっちもこっちもぐちゃぐちゃ気分です。
ここで最終的にアイク側で戦えて凄く良かったとほっとしてる反面複雑ではありますね。
さて悩みまくりのマスタークラウンですが
ジルがレベル20になってさて…ジルとハールどちらにしようかと悩みまくり…。
今回ハールさん大活躍でカッコイイし相変わらずおかしな人だし(笑)
使いたい気がするけどなるべく女の子キャラを使いたいのですよ。えぇただの趣味です(笑)。
パラメーター的にはマックスになってる値がジルの方が多いし、
なによりハールさんの魔防の異常な低さはちょっとアレかなぁ…と。
ジルの半分はイタイ…守備は僅差だしな…。
体力、力を見るとハールさんも捨てがたい!あぁぁ苦渋の選択?でした…。
本当は2人とも最上級クラスにして支援付けるのがおいしいのですが(>_<)。
もう一つは蒼炎の時、育てて後悔した(苦笑)ワユに使いました。
パラメーター的にも良かったし何より剣を扱うユニットが欲しかったから。
弓兵のヨファと散々迷って…。
だってアイクをのぞけば剣を使うのはマーシャが槍から剣に持ち帰る時ぐらいで
それ専門で使うキャラがまたしてもいないんだもん…。
スキルに流星も付いたし!今度こそ期待してるぞワユ!!力も現時点で26だし
文句なく素敵な流星剣が見られそうだ!!
そしてマップのクリアー条件が…敵の全滅!?
思わず やっていいの? と何のためらいもなかった私はやばいですかね?
だっていきなりブラッドがいるしさ…倒せと言ってるようなものじゃん?
とりあえず倒してみたら撤退してくれたのでどうやらどんどんやっちゃってよいらしい(笑)。
しかし育てた私が言うのもなんですがあまりの弱さに涙がでそうですよ…。
全然攻撃するのにためらいもないし心も痛まないのはデインだから…かな。
しかし一番怖いのがジルの所の欄の会話でミカヤとタウロニオが書いてあることだな…。
またもや寝返る恐れあり!?(苦笑)。
それより裏切った筈のネサラがなんでこんな所にいるの!?
サナキ様信じちゃっていいの?????その辺話しが見えないんですけど。
ゲーム中に凄い気になったんだけど画面の右端に敵を倒した数と
まるで心臓の鼓動のような音…20を超えた時に何やら絵が入ったし。
一瞬でわからなかったけどメダリオンを守っていたリアーネにも見えたような。
いや待て…右上の数字倒した数じゃなくて友軍の倒れた数も含まれてる!!
30超えたらミカヤは戦ってる仲間を無視して「呼んでる…」とどこかへサザと消えちゃうし(汗)。
50過ぎてもなんの変化もなくもしかして100超えると更に進展があるのかな?
と思ったら70ぐらいだったかな?いきなり画面が切り替わってビックリした。
とりあえず敵の全滅じゃなくても話は切り替わるんだね。
ミストが歌って、サナキが歌ってここで遂にミカヤが歌ったよ!!
来るだろうという予想は付いたけど。
てっきり邪神が出てきて暴れ出すと思いきや暴れ出すどころか 静 でしたね。
最後のシーン寒気がしたんですけど…
一瞬跡形もなくなくなると思ったら石になってる。
アイクの映像になってやばいしゃべった!!そしてやっぱり男らしくてカッコイイと
ドキドキを抑えつつあまりの異様な光景にぞっとしました…
っかここでいきなり第三部完とか出るとぎゃあぁあああとなります。

第四部 神と人
序章 我が名は混沌

  メダリオンの中から邪神じゃなくてユンヌが出てきた!
世にも恐ろしい者を想像してたのでビックリした…。
しかも石になった原因は正の女神アスタルテのせいなんだ。
メダリオンからやばい者どころか希望が出てくるなんて予想外すぎだわ。
ミカヤの体を借りたユンヌは目が赤いバージョンのミカヤになるんだvvv
そしてアイクがユンヌに嫌われた(笑)。
ユンヌの子供っぽい言動がそれはそれで可愛いだけど(≧▽≦)。
そしてアイクがここで最上級クラスになった!!ユンヌにしてもらうんだ!!!わおぅ。
そしてユンヌに突っかかるサザがこれまた可愛い。
只でさえ鳥のユンヌに邪魔されてたのに(笑) あんっもうっサザったら(≧∇≦)
しかしなんかメンバーを3部隊に分けるって言われてふ〜んって思っていたらこれ
自分で分けろっていうの?せめて2部隊だったらまだしも…。
力の配分とか全然わからないんですけど…
どこを重点的にしたほうが戦いが楽とかわからないことだらけなんですけど…ひぃぃぃぃΣ(´Д`;)。
しかも動かせるメンバーと動かせないメンバーがいるし。
ミカヤにサザはよくわかるけどアイクにはミストだけじゃなくてやっぱり
セネリオも固定で付いてくるんだね(笑)。
とりあえず動かさないとミカヤ隊が激弱になってしまうので(汗・汗・汗)。
でも均等に分けるとしても人間関係とか支援とか考えると離したくない面々もいるんだよね…。
なるべく兵種もバラバラになるように30分ぐらい唸ってました(−_−;)。
ライからなんの告白があるんだろうとドキドキしてたら(おい)
ゼルギウス将軍が敵!?ってか漆黒の騎士!??????????????
えぇええええええええええええええええええええええええええええええええええΣ(´Д`;)。
一瞬、匂いでわかったのか?と思ったけどそうではないようで。
でもなんか衝撃的告白だったけど納得してしまうあたり…
強さってのは確かにそうなんだけど、漆黒の騎士がいきなりワープしてくるのだって
ベグニオンで研究された物を使ってるってことだし、
なによりラグネルだよラグネル!!あの武器ベグニオンの宝だったんでしょ?
蒼炎の時、漆黒の騎士からもらったけどあれがベグニオンの宝だっていうんなら
ゼルギウス将軍が持っていたってのは不思議じゃないってかむしろしっくりくるし!!
そうするとなんだ!裏で全ての糸を引いていたのはセフェランでは…という
考えまで頭の中を巡るんですけど…。
だってあの人蒼炎のプレイ時、怪しいことこの上なかったよ!!!!
蒼炎クリアーの時あの人なんか企んでない?と思ったぐらいだもん。
ミカヤを助けたのだって結局戦いをさせる為ってこと?
でももし漆黒の騎士がゼルギウス将軍だったとしたら、
あんなカッコイイ男に追い回されたりしていたと想像すると萌え(おいっ)。
そもそもずっと気になったんだけどユリシーズはあれからどこ行ったの?
3部隊に別れて心配してたけど荷物は皆共有できるみたいで良かったε-(´▽`) 。
共有できるって言っても輸送隊に預けている部分だけだけどね…。
そして今度はサナキ様も戦うの!?
全くこの世界の女性はどうしてこうも強いのかしらね(≧▽≦)。
守備と力以外はかなり能力が高いし。魔道士はありがたいですよ。
ネサラがいきなりよりにもよって喉から手が出るほどほしかったマスタークラウンを
拾ってビックリしました…カラスは拾いが得意なのですね(苦笑)。
ユンヌの「まったく!サザはミカヤの前だけいい子ぶってるんだから。」が笑える(_≧Д≦)ノ彡
サザもここでやっとクラスチェンジなんだ!!
マスタークラウンが使えないからどこでクラスチェンジしてもらえるんだろうと
思っていたらアイクに先を越され(笑)勿体ぶってここでか〜〜。
しかも密偵(エスピオン)ってクラス何?アイクは神将に対してそりゃないんじゃ(笑)。
他にいい呼び方は無かったのかなぁ…まぁそもそもがシーフだしそんなもんか?

1章 帝都への道
  今度はアイク隊だv(やはりアイクが良いらしい)。
クラスチェンジの後ミカヤ隊の話しになっちゃったから確認できなかったけど、
やっぱりクラスチェンジ後のスキルにあの「天空」が…ラグネルも持ってるし
もうアイク一人でもある程度やってけるねこりゃあ。
しかもアイク隊にはグレイル傭兵団にマーシャを連れてきて、
愛故に比重を置いてしまったのでミカヤ隊の5倍ぐらい戦力ありますよここ(笑)。
ラグズはなんと言ってもニケ様だしねv
なんでミカヤ隊にラフィエルとニケじゃなかったんだろう?とちょっと疑問。
まぁユンヌの指示なら仕方ない。
とりあえずマスタークラウンが3個になったので弓兵のヨファをクラスチェンジ。
後、騎馬兵を誰にしようか激しく悩みとりあえず能力を比べ高い方の
姉御もといティアマトさんにしました。また女性優先か!?(笑)。
しかし黄金騎将(ゴールドナイト)って呼び名が凄いな。
でもまさかミスト専用の最上級兵種へのクラスチェンジアイテムが用意されてるなんて。
マスタークラウンでクラスチェンジできないのはそういうことね。
でも戦乙女(ヴァルキュリア)なら白馬が良かったな…でも馬はありがたいv
しかしクルトナーガ王子、アイク隊にいるのは嬉しいけど
あの戦いの後から引きこもりですか…(苦笑)。最強と言われる黒竜なのにね。
戦闘をあっさり終えた後のアイクとクルトの会話が(ウキウキ)。
しかしアイクはクルトに会った当時の自分を
「口のきき方も知らない無礼なくそガキ」って言うんだ(笑)。
クルトに姉がいただけでもビックリしたのに兄ってしかもあの時の
ラジャイオン!!そうそうイナの許嫁で最後あのシーンは本当に切なかった…。
イナから話しを聞いていなかったのがちょっと不思議ですが、
デインに関わったばっかりに姉も兄もあまりにも酷な人生になってしまいましたね…(T△T)。
そもそもなんでアムリタは国を出てベオグに嫁いだんだろう?
クルトの話からもベオグとはほとんど接触しないというのにね。

2章 人なき世界
  ここでまたSSクラスの装備品をいくつか貰ってますが、
魔道書に関していうと炎を専門に扱っていたキャラがいないんですけど…。
雷ならイレース、風ならセネリオ、光はミカヤといるけど炎は一応カリルだけど育ってない…
そう!炎で思い出すキャラはトパックなんだけど彼もあれからどうしたんだろうね?
石になってなきゃいいけど…。
そしてここであの気持ち悪い元老院出てきたよΣ(´Д`;)。
いちいち確認しなくてもあの容姿ですぐわかるほど。
せめてと思いエリンシアの一撃で葬ってあげましたよ…。
強いよ〜エリンシア(ほれぼれ)。
ワユの流星も今回は半分のダメージってせこい制限がないから(笑)気持良い!!
まぁ発動しても3回ぐらいで終わってしまいますけどね…。
ほとんど流星か必殺かなので楽しいです♪

3章 さまざまな歪み
  さてここでは念願のハールさんにマスタークラウンを使うことにしました。
これでジルと♪と思っていたら早速スリープで眠らされあまり活躍が…(おぅ)。
ジルにはスキルで大器晩成を付けたからレベル10でほとんどの値が
マックス状態になってて砂漠では機動力もあるから最強だよ(≧▽≦)。
ちょっと待って、ミカヤ「だめ…全然歯が立たない…」なんていきなり言ってるけど
充分やれるってば!!と思っていたらここでなんで疑惑の漆黒の騎士来るのよΣ(´Д`;)。
だから勝手に経験値を取らないでとあれほど…
大体砂漠にそんな格好で来るなんてどうなのよ!?
ミカヤに一緒に来いとか勝手に勧誘してるしなんなんだ〜〜〜〜。
そして砂漠では恒例の宝探しですが粘って3個ぐらいしか見つかりませんでした。
でも拾ったアイテムにSSの短剣があるのにはビックリしたわ。
もう完璧サザ専用になるわけですがSSクラスが落ちてるのかよ!
サナキ様のことはかなりビックリしました。
まさかそんな経緯があったなんて…こんなとこでそんな話しされるともう
心境考えたら切なくて仕方なかったですが、
でもそんな心の救いは神使親衛隊の面々はサナキ様の人柄に惹かれて、
ついてきてくれているって事ですね。
しかしミカヤの早さが異常に低いのは私の愛の足りないせいですか?
2回攻撃できないだけじゃなく2回攻撃くらう酷い有様で
1撃で倒せる相手か魔道士じゃないと相手にできないやばさです…。

4章 天啓
  オルグがエロ可愛い今日この頃…(笑)。
そういえばどうしたんだろう?と思っていたトパックがここで出てきたよ!!
そしてアイクを見て「…って、あれアイクか?ごっついな!!」
やっぱり誰が見てもごついんだよアイク(笑)。
そして身長をやっぱり気にするトパック。
きっとそのままもう伸びないような気がします。伸びない方がおいしいよ!(笑)。
トパック以上に驚いたのがオリヴァー!!あいつ生きていたの!?
まったくどこまでもこいつは…。
初めて戦闘に出てきた時から気になっていたんだけど、
ラフィエルはどうして飛べないんだろう?と思っていたら病のせいだったんですね…。
陸上を歩いて行動するし再移動できないから使いにくいなぁ…と思っていたけど
そういった経緯を聞いちゃうと扱いにくいなぁ…という思いも少し薄くなります。

5章 許されざる罪
ラグズとベオクが交わるとその親のラグズは力を失うんだ…。
でもなんでラグズだけが禁忌を犯したからといって罰をうけるんだろう…。
あああ!!やっと姿を現したよユリシーズ!
そしてここでジョフレも〜〜〜〜しかもあんたってば
「二度と…御身のお傍を離れません。我が女王陛下……」だってもう(_≧Д≦)ノ彡
ってここで更に驚きの再会!!フォ…フォルカーーーーーーーーーーーーーーーーー
そしてまたまた驚いたのがイズカ!あいつまさかこんな所でよりにもよって
なりそこないなんて呼び出したりして(激怒)。
ここでジョフレを最上級クラスへ。意外だったのは弓が扱えることだ。
騎馬兵はみんなゴールドナイトかと思ったらジョフレは白銀騎将(シルバーナイト)なんだ。
しかしスキルにエリートが付いてるから終わる頃にはレベル20に…早っ
イズカはとにかく恨み辛みがあるティバーンの手で倒しました。
しかしどんどんどんどんなりそこないが出てきましたがあれって
ほっとくと何ターンぐらいまで出てきたんでしょうかね。
最上級クラスにしたキャラが全てレベル20になったので武器の消耗をさけて
経験値稼ぎの必要もなくなったので切り上げたんですが(苦笑)。
しかしまぁイズカのやつ、なりそこないの薬をベオクに使っていたなんで!
しかもレニング叔父様!!更にベウフォレスってあの激弱だった敵にされてたなんて!
なんか異常に様子がおかしいと思ったら薬を盛られていた、しかも身内だったなんて…。
どこまで酷い事をすれば気が済むの!デインの王は(激怒)。
でもリュウシオンのおかげで助かったみたいで良かった。
またあの「再生」の呪歌を聴けるとは!もうちょっと聞きたかったな。

終章 再生
【Area1】

  竜鱗族が敵側に回ったってなに!?Σ( ̄◇ ̄;)。
印付きの人は石化しないみたいな話しがあったけど、
あの子も?だから石化しなかったの?エイミちゃんだっけ?
ここでやっと皆と合流だV
ここで更にミカヤがクラスチェンジするとは驚きも驚き!!!!
そうだよな…そうでもしないと最終メンバーでは足手まといもいいところ…
まだレベル20にはなっていなかったのでここで一度リセットしてボーナスEXを使うことに。
と言ってもあとレベル5だから楽々だったけどね。
相変わらず早さが上がらないのでアイテムを使い4程上げました…。
力と早さ以外の数値はMAXまでいったんだけどね〜。
でもミカヤ(ユンヌ)にアイクが触った時サザが飛んできやしないかとドキドキした(笑)。
しかしミカヤ…どこまで可愛く…シャーマンだ。
ここでクルトとイナが戦闘に加わるんだ!!
あんなに戦いを怖がっていた王子まで参戦するとは。
でも本当にクルトを扱える日が来るなんて頑張って待ってみるもんですねv(萌)。
しかしここへきて出撃メンバー10人というのは凄く悩みます…。
いままでだったらこれぐらいで充分だったのですが
最上級クラスにしたキャラはみんな連れていきたい!!が枠が…。
…15ぐらい出撃メンバーほしかった!!
支援とかまだ付けたいキャラがいるし!
ジョフレとエリンシアとかエリンシアとかエリンシア!!!(もうわかったから…)
一人連れていく鷺は好みでリアーネ(やっぱりこの可愛い子好きめ!)。
とりあえずうちのメンバーは
アイク、ミカヤ、サザ、サナキ、クルト、イナ、リアーネ 
そして選択でジル、ハール、セネリオ、ミスト、ティアマト、マーシャ、ヨファ、ワユ、
ネフェニー、エリンシア  でした。すげぇ迷ったよ…。
どれだけグレイル傭兵団とクリミアを愛していることか!!愛です愛!!!(笑)。
正直ミカヤ側は育てきれなかったし、ぶっちゃけ愛を注げなかったです…。
更に言ってしまえばミカヤとサザも戦いに参加しなくても良かったんだけど(ひでぇ)。
だってアイクが好きなんだもん(>_<) 結局この一言に尽きる!。
塔に入ったらいきなり何何?誰と誰の会話!?
話の流れからすると女性はサナキの祖母の神使ミサハ?と…セフェランっぽいような…。
とりあえずルカンを倒してやっと血の誓約から解放されたね。良かったねミカヤ。
それよりネサラもなんでこんな誓約をする羽目になったんだろう?
騙すのは得意でも騙されることはないようなイメージだけど。
でもだからって鷹の民を裏切ったから鷹の民は酷い目にあったと思うと…どうなのよ?
結局ネサラも自分の民の命だけが助かればそれでいいみたな感じで嫌だな…(≧ε≦)。
もうちょっとその辺詳しい話しが聞きたかったな。
【Area2】
  遂に漆黒の騎士がその素顔をさらしましたね。
本当にゼルギウス将軍だったんだ!
ここであの映像が!!ここで見ると更に萌えるね!!うおおおおおおおおおお(_≧Д≦)ノ彡
しかもめちゃくちゃ1対1の勝負を挑んできたんですけど…。
回復の杖さえ受けつけないなんてやばい…どうしよう…
もしかして支援は届くのかな?とセネリオとアイクを光の壁の所で隣り合わせにしたら
しっかり支援効果が出て困ったことにあっさり3ターン目で倒してしまって早Σ(´Д`;)うっそ。
ルベールを倒してSSの槍を手に入れないと!!と焦りリセット…。
いえ、まさかあの漆黒の騎士がこんなあっさり倒せるとは思わず…
しかしアイクは蒼炎の時とは違いほとんど天空のスキルが発動してません…。
ネフェニーとか発動しすぎ!なキャラもいるのに今回のアイクは控え目でした(笑)。
鎧で全身をを包んでいるからもしや…と思っていたけどゼルギウス将軍も印付きだったんだ。
漆黒の騎士もミカヤと同じだったからミカヤだけを助けてくれたのかなぁ?。
でもこうしてみると印付きはなんだかんだ言って優秀な人材だなぁ…と思ったり。
そして戦闘が終わったら、これはゼルギウス将軍の記憶?
何か倒さないで済む方法はなかったのかなぁ…と悲しく思いつつ、
でもこれが彼の望んだ結末だから受け入れなくちゃと思いつつもやっぱり悲しかった。
凄く複雑な気分にさせられました(T△T)。
【Area3】
  ここでやっとミカヤとサザの出会いから今に至るまでの話しが出てきましたね。
アイクとミカヤが話をしてるとなんだかドキドキしてしまいます。
多分ずっと敵味方で戦っていたせいだと思うのですが。
でもミカヤってアイクに対しては敬語のイメージがあったので、
この言葉遣いは私の中ですごく違和感を感じます。
エリンシアなんて女王なのに「アイク様」って呼んでるし、こういうのツボです(≧▽≦)。
なんか気が付いたら私は随分エリンシアが好きみたいだ!
ミカヤよりも断然エリンシアが好きみたいだ!!やっと気が付いた(笑)。
ミカヤは見た目はもうめちゃくちゃ可愛いし、3回も衣装変わって興奮したし、
サザという存在もあってかなり萌えられるかなぁ〜なんて期待してたんだけど、
どうも言動が私の好みじゃなかった…むしろユンヌの方が好きかも(何か違うそれ…)。
う〜ん何か勿体ない気分(何故!?)。
さて、ユンヌが一番今強いと思う武器を装備してと言っていたので何をしてくれるんだろう(どきどき)
と思っていたら使用回数無制限にしてくれただけじゃなく全ての能力まで
アップされていてビックリ!ようはそこまでしないとここの敵とは
互角にやりあえないということなんでしょうね。
そして遂に竜鱗族最強にして王様のデギンハイザーと戦う時が!!
しかもその傍にはナーシルさんもいるんですけど〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そして見事に敵は全て竜ですね…今だかつてこんな大量の竜みたことないですよ(滝汗)。
ナーシルさんは倒さない方がいいのかな?と思いつつ、
ここは私らしく敵で出てきたからにはと倒してしまいました(どんな私らしさですか!)。
倒さなかったら仲間に加わってくれたかなぁ…と思いつつ、
クルトがいるから充分vと割り切って(ひでぇな…)。
でもなんだか切ない戦いでした。
【Area4】
  遂に黒幕登場ですね。
まさかね…でもやっぱり…と思っていたセフェランが出てきたよ!!
ここの敵はなんか随分あっさりと倒せてしまって…。
でもこうしてゼルギウス将軍、セフェランと戦ってサナキ様の心境は複雑でしょうね。
なにもかも元凶はすべてベグニオンにあったのかって気分です。
セフェランも色々見て、行きすぎた行動をとってしまったんですね。
確かにデインのラグズに対する扱いは酷かった。
だからと言って世界を滅ぼそうとするなんてどんだけ許せなかったんでしょうね。
結果としてセフェランを倒すことになってしまいましたがゼルギウス将軍同様に、
救ってあげることはできないんだろうか…と切なくなってしまいました。
【Area5】
  アスタルテの周りのを攻撃するとそのダメージの半分が自分に返ってくる(汗)。
アイクだけが反撃を受けないのはなんでだろう…と疑問に思いつつ。
まぁ攻撃を仕掛けない限り向こうからは攻撃してこないのは楽でしたが。
でも倒したと思ったら復活して何度も何度も色んなキャラで倒しても倒れなくて
かなり焦りました…もしかしてミカヤでトドメを刺さないといけないとか!?と
ぐるぐるしてたら映像になってユンヌとアイクの手によってアスタルテを倒せてほっとしました。
アスタルテを倒してユンヌとアイクのやりとりの素敵さったらもう(≧▽≦)。
ユンヌの本来の姿がすっと気になっていたけどここで見られるとは!
言動どおり子供で可愛らしい子だったのね。
アイクのユンヌにかける言葉が良かった〜。すげぇ温かかった。
世界も、そしてユンヌの心も救えてすごくほっとしました。
ここはミカヤではなくしっかりアイクで締めてくれて嬉しかった。
ってかやっぱり格好良すぎアイクってば!うおぉぉぉぉぉぉ。
そしてやっとエンディングだよ〜〜〜〜結構長かったわ。
もうすっごくスッキリ!!蒼炎クリアーの時はこれで終わり?とモヤモヤモヤモヤ
しっぱなしで続き出してくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜と本気で思っていたので、
やっと物語がちゃんと完結した!!と達成感\(≧▽≦)丿。
もやもやしてて良かった!やっぱりちゃんと考えていたんだ任天堂って気分(笑)。
第三部は正直辛かったですが面白かった〜楽しかった〜。
蒼炎は本当に始まりにすぎなかったんだなぁ…布石というか。
そして暁は本当に続き物って感じで蒼炎やってる前提で話しが進んでましたね。
これ、箱に「蒼炎の軌跡をプレイしてから暁の女神をプレイすることをオススメします」ぐらいの
注意書きがあってもいいぐらいですよ(苦笑)。
任天堂様は暁をやる人は蒼炎をやってる!と思って作ったとしか思えない!!(笑)。
じゃないと話しが通じるのか?
でも蒼炎キャラとの再会がもう楽しくって楽しくって楽しいったらもう(_≧Д≦)ノ彡。
いやぁ〜満足♪満足♪♪
そしてお馴染みキャラクターのその後ですよ!!
支援Aだとやっぱりその後は変わったのかなぁ?
ミストとヨファはさすがに何もないかもしれんが(笑)。
ミストは年頃でもヨファがまだまだ…ねぇ。
ジルとハールもAだけどジルのコメントに「夫と」とはあったけど誰とは
書かれてなかったんだよね…ハールさんは相変わらず荷運びみたいだし…んんん?
ミカヤとサザははっきりと一緒になったってのがわかったのにねぇ。
これで支援解消してクリアーしてみるか?変化があるかわかるかも!
と思ったけどそんな残酷なことできないのでやめておきます(苦笑)。
アイクとセネリオは一緒に旅立ったよ(笑)。
まぁアイクは女性の誰とAにしても結局誰ともくっつくことはなさそう。
あああエリンシアとジョフレをAにしてないことを後悔…。
ジョフレ出てくるの遅かったんだもん〜〜〜〜〜〜〜〜この後サイト巡りだな(笑)。
ミカヤはサナキのお姉さんだったんだね。あぁ確かに色々しっくりきたわ。
一番ビックリしたその後はイナだよ!!
亡き許嫁の子を出産するって百数年ぶりに子供が誕生したってのにも驚いたが
ラジャイオンの子供でしょ?普通に考えたら5年ぐらい身籠もっていたぐらいの
年月経ってないですか?
まぁ成長が緩やかってのを考えたら不思議ではないのか?
それよりクルトやイナがあれで一体何歳なんだろう…とそっちも気になります。
そして最後に一枚絵、
【蒼炎の勇者】アイク  キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
蒼炎の時のレンジャーの時のアイクの後ろ姿だ。
なんかこの背中についてきて良かった〜と本当に思ったvvv
しかしこんなに壮大な話しになろうとは!!
蒼炎の軌跡ですげぇモヤモヤ最後はさせられたけど、
こういう事が待っていたんだ!!マジやられたよ!!!任天堂〜〜〜〜〜〜〜やっほぃ!!。
暁をやった後にもう一度蒼炎をプレイしたくなりました。
また違う目線で新しい発見とかありそう!
漆黒の騎士がゼルギウス将軍か〜とニヤニヤするのも楽しそう(笑)。
さてさてそして今回の戦績。

5位:ワユ(流星剣&必殺は爽快だった。)
4位:ヨファ(4部終章は鬼でした。力36にSSの武器で射程1−3はやばすぎ・笑)       
3位:ネフェニー(撃破出すぎ…ってぐらい武器の消費が少ない良いキャラv丈夫だしvvv)
2位:マーシャ(最愛ユニットペガサス〜が2位に…汗)
1位:ジル(大器晩成をつけたせいかすくすく育って使いやすさ抜群でした)。
ちなみに6位アイク、7位、セネリオ、8位エリンシア、9位サザ、10位、ミカヤ、11位、ハール。
ハールがもっと上位にくるかと思ったら後半ジルが育ちすぎと
あまり2回攻撃ができなかったせいで一気に後退した感じですね。
マーシャが1位じゃなかったのがちょっと悔しいです…。
ジルが寝返ってなければマーシャが確実に1位だった!!(迷わず寝返らせたくせに・苦笑)。
だって勝利回数は一緒だったけど出撃回数、戦闘回数はジルは上回ってましたから。
そして大器晩成をつけたジルよりもマーシャの方が育ちは良かったですよこれが。
魔力と幸運以外の値はMAXまでいきました(愛の力!?)。
魔力も18あるから治癒のスキルで素敵に回復してくれるし。
多分今回ペガサスが1位じゃなかったのは特効を無効にしてくれるアイテムがなかったから…。
あと、あのいしゆみが異常にペガサスナイトにダメージを与えるせいで
むやみやたらに突っ込ませることができなかったからだね…。
ミカヤは絶対強制出撃だからと結構必死に育てたから結構上位だけど
やはり早さの上がりが悪すぎて辛かった…アイテムで素早さ6も上げたし…
ちなみに総プレイ時間は70時間…
こんな時間がかかったのは中断せずにご飯食べたりお風呂入ったりしたから…
だって12ターンで2時間はありえない(苦笑)。
でもリセットしてやり直した分の時間を加算したらそれぐらい、いってると思いますが。
とにかくイベント再生が82%だし音楽もコンプリートしてないので
今度は攻略本を買ってイベントをすべて拾ってハードモードで頑張るぞ!!
とりあえず今回はノーマルでサクサク進めて良かったと思った。
まさかこんなに長い話しになってるとは思わなかったので。