>> combo (孤空院 干滋)
>>> 暫定
弱パン連打から「ストレスシュート」へ繋ぐ簡単コンボ。「ストレスシュート」のコマンドが簡単且つ発生が早いってイイネー
ちなみに「ストレスシュート」は「干滋・礼児・アニー」の3キャラに対しては、ヒット数が1ヒット減って「12ヒット」になってしまいます(屁の部分が通常「5ヒット」が「4ヒット」になる)。
|
|
近B×2
->
屈C(B+C)
>>
一尺布打(B)
->
近D
>>
嘘睡膝撥(A)
|
まあ普通の連キャン同時押しコンボ。
ちなみに「一尺布打(B)」地上ヒット時は相手を引き寄せ、相手は一定時間気絶状態になりますが、この気絶状態時に当てた攻撃は「空中ヒット」扱いになります。
なので、この気絶状態に非ダウン攻撃を当てると、相手は少し浮いて着地するわけです。
あとは空中食らい時の法則がそのまま適用されるので、強攻撃以上の判定の技ならそこからさらに追い打ちをかけることもできます。
ここではその追い打ちに「嘘睡膝撥(A)」を使用していますが、これは一部キャラには何故か空振りしてしまいますのでそれらのキャラには使わないように。
|
|
FJD
->
近A×3
->
[ 遠A
->
C ]
>>
一尺布打(B)
->
ご
|
FJD
->
屈B×3
->
[ 遠A(A+B)
->
C ]
>>
一尺布打(B)
->
近C
>>
激杖十字突き(C)(4HIT)
|
[ 遠A -> C ]のコンビネーションへと繋ぐレシピ2つ。
上の「一部キャラしゃがみ不可」というのは、単に一部背の低いキャラのしゃがみに「近A」が当たらないってだけです。
あと、「一尺布打(B)」から「ごっつい攻撃」への繋ぎは最速で。
下のレシピは連キャン同時押し。この繋ぎは対戦でもお世話になります。
|
|
ダッシュP(3HIT)
->
屈A
->
近C(A+C)
>>
BD・B・B・D(9HIT)
|
「ダッシュP」ヒット時ののけぞりはかなり長く、目押しで近距離強攻撃も繋がるほどです。
まあつまり「ダッシュP」からはいろいろと繋がるのですが、ネタもないのでここでは「屈A」から「近C」への連キャンを適当に。
「近C」から「一発奥義」へのキャンセルは気合いで。(メスト理論
|
|
FJD
->
ダッシュP(3HIT)
>>
ダッシュ激杖十字突き(A)(6HIT)
->
爆裂放屁(13HIT)
|
ダッシュP(3HIT)
>>
ダッシュ激杖十字突き(A)(6HIT)
->
[ 屈B
->
B
->
D ]
>>
一尺布打(B)
->
近D
>>
爆裂放屁(13HIT)
|
「ダッシュ激杖十字突き」コンボ。
上の奴は「ダッシュ激杖十字突き」から最速で出した「ストレスシュート」が繋がるってのが言いたいだけです。相手の状態を問わず決まります。
下のは「しゃがみ限定」で「ダッシュ激杖十字突き」から弱技が繋がるようになります。なのでこんな感じに繋いでみました。
この繋ぎでリミットぎりぎりになります。ここに通常技を1発でも増やすと、最後の「ストレスシュート」の屁の部分の1ヒット目でリミットダウンしてしまいます。
「ダッシュ激杖十字突き」はフルヒット時のダメージがなにげにデカいので威力もなかなかですよ。
|
|
VJ 【 [ C
->
C ] 】
->
V小J 【 上り[ C
->
C ] 】
->
近A
->
[ 遠A
->
C ]
>>
BD・B・B・D(9HIT)
|
「VJ [ C -> C ]」が2ターン入った上に着地から弱パンも繋がるぜいたくコンボ。
最初の「VJ [ C -> C ]」は2発目が着地直前に当たるように出し、次の「V小J上り[ C -> C ]」ではジャンプしてからのCを最速より一瞬だけ遅いタイミングで出しましょう。
Cを最速で出してしまうと着地しての「近A」が繋がりませんし、Cを出すのが遅れると着地後のAが「遠A」になってしまいます(この「遠A」は一応繋がりはしますがヒット数が1減ってしまうわけです)。
この部分さえクリアしてしまえばあとは難しいこともなく最後までいけるでしょう。
ちなみに相手に一定以上の背の高さがないと「VJ [ C -> C ]」の2発目がヒットする前に着地してしまうので、「一定以上の背の高さのキャラで立ち限定」という条件が付きます。
|
|
屈B
->
[ 遠A(A+B)
->
C ]
->
[ 遠A
->
C ]
>>
一尺布打(B)
->
近D
>>
爆裂放屁(13HIT)
|
[ 遠A -> C ]のコンビネーションから、目押しで再度「遠A」が繋がったりします。
間合いが結構シビアで(少しでも遠くなると2回目の「遠A」が届かなくなる)、最初の「屈B」を当てる間合いと、「屈B」から連キャン「遠A」に繋ぐタイミングを上手く調節する必要があります。
これも地味にリミットぎりぎりなのよー
|
|
▽
FJD
->
屈ご
>>
減命気攻弾(A)
->
近C
>>
BD・B・B・D(7HIT)
|
画面端で「屈ご」で浮かせた相手に「減命気攻弾(A)」を当てた後、才陳キャラならそこからさらに「近C」で追い打ちできます。
「近C」から「一発奥義」へのキャンセルは気合いで。(しつこい
(密かに「一発奥義」空中ヒットのお手玉状態も「才陳限定」なのよね)
|
|
《
(空中の相手に)近C
>>
激杖十字突き(C)(8HIT)
》 ×4
->
爆裂放屁(9HIT)
|
恐らくこのゲーム全体での最多段コンボ。
やってることは「近C >> 激杖十字突き」でのお手玉ってだけなんですが。
初段ヒット時の相手の高度が重要で、着地直前くらいの高さの相手に最初の「近C」を当てないと、「激杖十字突き」が空中ヒット時最大の8ヒットしつつそこから「近C」で拾う、ということができなくなります。
あとは「激杖十字突き」の連打を止めるタイミングも重要で、「激杖十字突き」が8ヒットした直後に技が終わるように連打を調節する必要があります。
最後の「ストレスシュート」では、屁の部分の1発目でリミットダウンしてしまうんですが、この繋ぎが恐らく最もヒット数が稼げる形だと思います。
威力も満タンから9割ちょっと。ステキ。
がんばった。俺。
|
|
>>> game
>> 新豪血寺一族「闘婚」
>> combo
|