>> combo (陳念)

>>> 暫定

No.

VS REIJI
FJD -> 屈A×3 >> +B >> 煉鬼降臨(3HIT)
8 HIT
要ストレスメーター

No.

VS REIJI
屈B×3 >> +B(2HIT) >> 烈光拳(A)(13HIT)
18 HIT
なし

 (解説準備中)

No.

VS REIJI
+B >> +B(9HIT)
10 HIT
要ストレスメーター2つ

No.

VS REIJI
ダッシュP >> +B(9HIT)
10 HIT
要ストレスメーター2つ

 地上のけぞりから一発奥義がつながるもの2連発。役には立たない。

 どちらも初段をほぼ密着で当てないと一発奥義が繋がりません。

No.

VS REIJI
FJD -> 屈ご >> +B(9HIT)
11 HIT
要ストレスメーター2つ

No.

VS REIJI
FJD -> 屈ご >> +B(2HIT)
>> 閃光烈脚(D)(3HIT)
7 HIT
なし

 しゃがみごっついコンボ。

 下のコンボでは「+B」を出すときにディレイをかけないと「+B」が2ヒットしないので注意。

No.

VS REIJI
呪縛符 -> FJC -> [ 近C -> D ]
>> +B(2HIT) >> +B(9HIT)
15 HIT
要ストレス2つ&画面端限定

 (解説準備中)

No.

VS REIJI
{ 呪縛符 -> 手合わせ合図 >> 怒り爆発
>> 怒り爆発中に +D
-> } 呪縛符 ヒット
-> 怒り爆発中に +D ヒット(11HIT)
12 HIT
要ストレス3つ近く&端と端限定

 えーとまず準備段階として、陳念のストレスゲージを「あと1回手合わせ合図を出すとストックが3つになる」状態まで溜め、陳念と相手キャラを画面の端と端に配置します。

 そしたら陳念は「呪縛符」を出し、「呪縛符」の硬直が解けると同時に「手合わせ合図」を出します。
 で、その「手合わせ合図」の最中に「禁じ手」のコマンドを入れ込んでおき、「手合わせ合図」の後半の硬直を「禁じ手」のコマンドの最後のレバー方向「」でキャンセルして、「怒り爆発」が発動した瞬間に「禁じ手」のコマンドの最後のボタン「D」を押して「禁じ手」を出します。

 「呪縛符」以降の全ての行動をほぼ最速で行えれば、「呪縛符」がヒットして浮いている相手に「禁じ手」が見事に繋がるという寸法です。

 つまり一言で言うとあれだ

 バカジャネーノ


才陳限定コンボ

No.

VS SAIZO
呪縛符 -> FJC -> 近D -> [ 近C -> D ]
>> +B(2HIT) >> 烈光拳(C)(7HIT)
14 HIT
画面端限定

 (解説準備中)

>>> game >> 新豪血寺一族「闘婚」 >> combo