2006/7/23 又、今日もお昼前から雨が降り始めました。 何時になったら梅雨明けするのやら。。。 こうなると、早くカラッとした夏の空が拝みたいものです。 本当は、あまり暑いのもイヤなんですけどね。(;^_^A アセアセ・・・ 夏の空といえば、昨日、今年お初のセミの一声を聞きました。 じいじぃじぃージィジィジィー 去年は、アブラゼミの鳴き声で始まったんですが、、今年はクマゼミ3匹くらいの大合唱で始まりました。 私は、アブラゼミとクマゼミとの区別はつきませんが チッチの話では、クマゼミの方が羽が透き通っていて綺麗なんだそうです。^^ 毎年、桜の木から出てくるセミをコボルさまは食してしまうのですが、 今年の初セミは、近所の男の子に取られてしまいました。o/)~~(^^) というのも、タモを持った男の子が、セミの声を聞いてか家の周りをウロチョロ、うろちょろ。^^ で、ちょうど庭に出ていたチッチが「タモを貸してごらん、おじさんが取ってあげるよ」と・・・ じぃっじぃっじぃっ!と云ったかと思うとセミは既にタモのなか。とっても早業でした。へへ (^^;; そのセミの声を聞いてコボルさまは、「庭に出してくれぇ〜出してくれぇー」とおっしゃられ・・・ チッチの持ったタモに、タッタカターと近づきくんくんくん! チッチが、コボルさまにはやらないで、外で待っていた男の子達にセミをあげてしまいました。 それを見たコボルさま、羨ましそうに「く〜ん!それぼくのだよー」と おっしゃっておられました。(笑) ということで、コボルさまは初セミを食することはできませんでした。 可哀相というべきか?良かったというべきか? 何か複雑な気持ちであります。^^ *写真は去年のものです。はふぅ〜 |