2008/2/17 今日は、前から楽しみにしていた 「世界一受けたい授業」でお馴染みの青島広志先生の 「おしゃべりクラシック」をチッチと聴きに行ってきましたよ〜 コボルは可哀相ですがお留守番です。 ぷぷっ!こんな感じで見送ってくれましたよ〜 青島先生のトーク入り解説の面白いこと。 テレビで見たまんまの方でした。 クラシックに詳しくない私でさえも、こんな感じの曲ね〜 と思い浮かべることも出来ますものね〜 あとは、ヴェルディ作椿姫のオペラも聴けました。 勿論、ピアノ演奏も感激〜 陸ママがピアノの発表会に弾いた「エリーゼのために」も聴けて 当時を思い出して幸せな気分に〜 最後は、ドレミの歌を全員で合唱〜 青島先生の、お笑い芸人も負けそうなトークに2時間はあっという間でした。 コボルのお土産に(笑) サイン入りCDを買いましたよ〜 青島先生のサインは右なんですけど、上は多分ご自分のお顔ではないかと? 下は、お名前でしょうね〜 私には、何度見てもペンケースとしか読めません。(汗) 青島広志先生どうもすみません。 左のサインは、今日出演された小野勉さんのサインです。 CDの中で、歌っておられるとの事でサインをいただきましたよ。 素敵なテノールを聴かせていただきました。 |