2009/1/20 遅くなりました〜 去年後半から私用に忙しくなり パソコンを開ける気を損い(めちゃくちゃ言い訳してます^^:) やっと長い冬眠から起き上がりました。(汗) そして、こんな放置サイトに遊びに来てくださったり ご心配をして下さった方どうもすみませんでした。 これからもぼちぼち更新になりそうですが 今年 も〜う ![]() さてさて、今年初の更新は。。。 コボルときたらやっぱりお出かけでしょう〜 って云う事で愛知県豊川市にある臨海緑地公園に行ってきましたよ。 本を見てたら一キロで「日本列島一周」となっ(笑) まずは、広い無料駐車場へ。。。 駐車場の横にアスレチック広場があったりして、、、 コボルと楽しく遊んで来ましたよ〜 私は、トンネルの中に入って「コボルおいで〜」 と叫んだんですが、、、 コボルは、私の美声に怖がりとっとと山に登って行ってしまいました。 ははぁ〜!トンネルの中に一人待ってた私って・・・ 何しろ、この公園には誰もいないんです。 普通の日で中途半端な時間だったですからね〜 なので、コボルを放してお散歩が出来ましたよ〜 で少し歩いていると、コボルの好きな猫を発見! コボルを見ると猫は、素早く木に登り、、、 ははぁ〜そこは犬、可哀相に木は登れず、、、 ロミオとジュリエット状態になっていました。 猫を諦めて一路「日本列島」へ。。。 アスレチックで遊んだ公園から暫く海沿いに歩いて、、、 はぁい〜!日本列島に近づいて来ましたよ〜 あの橋を渡った所がそうです。 橋の向こうには、、、 ミニ日本列島の看板が、、、 中を歩いて行くと県名入の歌碑が要所要所に立っていて 赤い靴にゆかりのあるここは、神奈川県かしらねっ。^^; なぁ〜んて、散策して来ましたよ〜 因みに歌碑は、「赤い靴」の他に「通りゃんせ」「佐渡おけさ」などなど16曲もありましたよ〜 ここで、すぐ目に付くのが富士山〜 他には阿蘇山やオランダ坂もあるそうですが、、、ははあ〜判らず。。。 18メートルの富士山に登ってきましたよ〜 頂上から見るとこんな感じです。 富士山から一気に下って、、、 多分ここは、関門海峡をイメージしてるのでしょうか? 名前が付いていないので分からず。。。 沖縄らしき所を見て日本列島を一周して来ました。 帰りは、またまた橋を渡って行くと 黒塗りの石碑を発見! やっぱり、日本列島って事で、内閣総理大臣の登場でしょうか? 因みに、この時の大臣は鈴木善幸氏。 直筆だそうで現在の総理の字と見比べてしまいました。^^ この地で 初めて海苔が採取されたそうな、、、 そうこうしてるうちに はいっ!日本列島を一周して来ましたよ〜 日本列島は、1`のミニ版でしたが その周りも一週して来ると約4キロ位あるかしらね〜^^ コボルも自由に歩けるので、楽しんでいたようです。 帰りは、久しぶりに蒲郡ラグーナーの日帰り温泉に入ってきました。 温泉からは夕日の沈む所が見え心身共に癒されてきました。 コボルも足湯の湯をかけてやりましたよ〜 コボル〜 温泉気分を味わえたかな? |