
10/16
八ヶ岳わんわんパラダイスを後にしてこれより清泉寮へーーー
途中、まきば公園も見たかったので立ち寄る事にしました。
公園から見る景色は、壮大で山並も空も綺麗〜〜 まるで絵葉書のような世界でしたよー

コボルとお散歩するには、格好な場所だと思ったら立ち入り禁止でした。^^;
ここは、公園から眺めるだけの所だったようです。はいっ!
 
はぁ〜い!清泉寮へ着きましたよ〜
まずは、美味しいソフトクリームを買ってコボルに差し出すと
「ぼく、い〜らないのポーズ」・・・
どうもコボルは、お外で食べるソフトはお好みではないようです。ははぁ〜
ではではと
この近くの川俣川渓谷沿いに、滝があるというので行ってみる事にしました。
 
 
ここ川俣川渓谷は、まだ自然が一杯残っていてアップ、ダウンの道が厳しかったです。
写真では、綺麗な所ですけどね。^^
で、1`くらい歩いた頃でしょうか?
チッチが、滝の方面から歩いて来る人に「滝はもうすぐですか?」と聞いた所
滝の近くに土砂崩れがあったようで、迂回路の案内が出ていたとの事。
それで、行っては見たものの道は続くばかりで滝は見つからなかった様子。
なので、引き返して来ましたとの事。
それを聞いて私達も、どうしようかと迷ったんですが、時間がなかったので引き返す事にしました。
ひぇぃ!疲れましたよ〜
そして、これより清里へ

まずは、清里観光案内所の牛さんにご挨拶をして。。。

清里の街をぶらぶらしました。
で、萌木の村にも行きたかったので、ここから歩いて行く事にしました。
歩いて20分くらいかしら?

途中ワンコを預かってくれるお店があって入って見ると、、、
ミニドックランやテラス席がありましたよー。
&ワンコグッズもね。
お客さんは私達だけでしたけどね^^
そして、萌木の村へ

入口の大きなかぼちゃ。^^
そういえばもうじきハロウインですものね。
そして
ここ萌木の村でかなり遅い昼食を食べました。

こうなると、お腹が空いているやら、いないやら?(笑)
なので、チッチはピザを頼み、私は厚焼きトーストを頼みました。
最初、ピザが来て、トーストはちょっと待っていたんですね。
内心私は、「トーストなんて焼くだけなのに、何でピザより遅いのぉ?」って思っていたんです。
そしたら、じゃじゃじゃ〜ん!
食パン一斤を半分に切って、その上にカボチャあんとサワークリームがどっさりのった豪華版?
私がいくら大食いだからと言ってもねぇ〜(爆)
ウェートレスさん「かなり食べ応えがありますよ〜」って笑顔で応えてくれました。^^
たらふく食べたあとは、お散歩しないとね〜^^
 

コボルと私の横向きツーショット(笑)

コボルとゴールデンのナナちゃんのツーショット(笑)
ここ萌木の村では、わんちゃん連れの方に多く出会いました。
わんちゃんと一緒にお食事したり、お買い物が出来るからでしょうか?
私は、萌木の村へは2度目の来訪なんですが、、、
前回は、お友達とバスツアーで立ち寄って、
時間がなくて半分しかお店が見えなかったような、、、
そして、今回は、広い萌木の村を想定してきたのに、、、
小さい村にあれっ!ていった感じでした。
何しろ来たのは、5年くらい前ですからね〜^^;
変わっていて当然ですよね。
今回の旅行は、何気に疲れてしまって、ちまちまの更新でごめんなさい〜。
未だに疲れが残っているような?^^
あああ〜!ちかれましたです。はいっ!(笑)
 |