2001.12.20 12:41 thu
会社の昼休みに更新。おぉサラリーマンティック!
---
競艇の賞金王も今週末なんすね。ということに気付いて、昨晩あわてて、関係各所にネットから入金作業をいたしました。競艇→富士銀行江戸川支店、南関東競馬→富士銀行品川支店、競輪→三和銀行本店・・・。今朝には、JRA様にも入金。これで万全の週末を迎えられますわ。(^▽^ハハハ
---
競艇の賞金王決定戦の名勝負、平成7年の植木中道の激闘を一度だけ見たことがあります。それより前に、雑誌「Number」で「競艇史上に残る名勝負」という記事を読んで、どんなものなのかな〜と、ずーっと思ってました。
「1マークで決まる」といわれる競艇が、何度順位が入れ替わったのでしょう、あのレースは。3回? 4回? 最終マークで植木がかわして、そのままゴールだったような・・・。ああいう名勝負を、今年も見てみたいですね。今年の賞金王は、メンバーもいいみたいですし。
オグリ
トウカイテイオーの劇的復活や、グラススペシャルのハナ差とか、有馬記念にも名勝負は数知れず。競輪でいうとなんでしょうか。グランプリではなくても、高松宮杯で中野のグランドスラムを阻止したフラワーラインとか?
ここは一つ、どこかの局で、「公営ギャンブル史上最高の名勝負集」という番組でも作ってくれませんかのぅ・・・。なんか、そういう名勝負に浸りたい気分の木曜日です。
2001.12.18 20:25 tue
会社から更新してます。それにしてもペリエがいなくなったと思ったら、今度はデムーロかよ! もういいかげんにしてくれ外人騎手。(T-T) 短期免許じゃなくて、ちゃんと来てくれよ、忘れないように。ということで、先週末は惨敗。しかも、競輪で、伏見で儲けた金を、神山に突っ込んだけど、脆くも敗北。(T-T) 嗚呼・・・。
---
そんなことより、香港のジャパン3騎は凄かったっす。ステイの映像はまだ見ておりませんが、オレが馬券を買えないときに勝つなんて〜。でもおめでとう。よかったね。いい子を産んでください。<(_ _)>
アグネスデジタルも、有馬より香港を選んだということですけど、これはこれでしょうがないのかなぁ〜。な〜んか有馬記念が空洞化してきますよね。「海外遠征するほどじゃない馬限定ドリームレース」って感じ? うーん・・・。
---
ところで、今日の広島競輪(G3)。特選に渡邊さん3人が乗ってました。渡邊晴智渡邊泰夫に、渡邊隆。最先着は「」の3着でした。しかも、残り渡邊2騎は落車棄権! オーマイガッ! きっと、渡邊3騎のボックスのオモウラとか買っていた人、涙ぐんでるんだろうな〜。
2001.12.16 15:23 sun
昨日はゴルフで、その後、友人宅で飲み会。そのまま寝てしまい、朝帰ってきました・・・。
フェアリーSは、もう間に合わない! 阪神牝馬ステークスですか〜。阪神3歳S、阪神3歳牝馬S、阪神牝馬Sと進化してきた感じ。(^▽^ケケケ
あんまり深く考えずに、ビハインドマスクから、人気通りに、ダイヤモンドビコーダイワルージュ、そしてスティンガーまででいいでしょう。そうそうヤマカツスズランも忘れずに。
---
いわき平(G3)では準決勝で伏見が圧勝するでしょう。買いまひょ。
2001.12.12 01:46 wed
もう一昨日になりますが、吉岡は4着でしたね。うーん、復活の道はやはり遠いのか・・・。
でも頑張れ。オレは絶対に応援する。キミは、メイショウオウドウとは違うんだから。
---
それにしても、秋の基幹G1を制した馬が有馬記念に出ないというのは、いかがなものなのでしょうか? アグネスデジタルジャングルポケットクロフネ。それぞれ理由は分かる。分かるが、じゃあオグリキャップは、そんな理由で逃げたか? サクラスターオーのようになってはいかん。サンエイサンキューの悲劇も、もうたくさんだ。でも、君らG1ホースだぜ。分かってる? 秋の天皇賞、ジャパンカップ、そしてジャパンカップダート。単なる基幹G1であるだけでなく、この秋のレースの、いずれもベストレースの上位候補ばかりじゃん。
何か情けなくなるな〜。こうなったら、君ら来年負けたら、絶対に許さん(--#)!
特にクロフネ! おまえはタキオンのためにも走らにゃいかんやろ。ジャンポケは、菊花賞〜JCという連戦の疲れがあるから、少し許す。でもクロフネは、武蔵野Sも、JCダートも、大楽勝じゃん。どうして〜ん。
もー、だからメイショウの馬主が、「これでドトウと2頭出しだ!」なんて張り切っちゃうじゃん。もう助けてくれチョ。
2001.12.9 16:19 sun
ふぅ・・・当たった・・・。しかしなんだこの後味の悪さは!? そうだ、すべてはオマエのせいだ飯田! なんで逃げるねん(--#)。そんならそうと言え! このドアホ!
いや、あのね、中山10Rはね、当たったんですよ。で、鳴尾記念も買わなきゃと思って、ダイタクとかアグネスとかラムセスとかをカタ〜く、ボックスで買っただけ。メイショウオウドウの存在をすっかり忘れておりました〜(^▽^;。ま、こんなもんっす(T-T)。人生が競馬に似ているのか、競馬が人生に似ているのか・・・。どっちにしても、競馬にはカネがかかっているっつーことやね。
---
せっかくの朝日杯FSの的中も喜び半分ですが、凄かったよアドマイヤドン! 2歳馬らしからぬ勝負強さ。今日のレースは、ミホノブルボンの朝日杯っぽかった。あの展開なら、普通勝つのは外のヤマノブリザードでしょう。それを、4角先頭からしのぎきるんだから凄い。テレビでも言ってましたが、アドマイヤマックスとともに、今年のアグネス旋風に続いて、来年はアドマイヤ旋風を巻き起こすのでしょうか。
---
最近競馬ばっかりだったんですが、少し競輪の話も。いわき平(G3)で吉岡が久々に決勝進出。オールスターの敗退から、何かボーっという感じだったけど、久々にいいレースをして欲しいな。グランプリも出られないけど、オレの心を熱くしてくれよ稔真!
2001.12.9 13:59 sun
今週はペリエ様はいらっしゃらないんですか? うんいないみたい。
ということで、唐突ですが、アドマイヤドンでいきます。うん、何かレースが気に入った。前走の京都2歳S。ナリタブライアンっぽい走り。ランニングゲイルでないことを祈ります。
ダートデビューで朝日杯を勝った馬はいないようですが、今時、そんなこと関係あるわけないじゃん。今トレンドはダートじゃん。クロフネしかり、アグネスデジタルしかり。じゃあエルコンドルパサーどうなるねん。たしかデビューから、ダート2連勝だぜ。
アドマイヤさんの馬は、好き嫌いが多いようですが、私はそんなに嫌いでもありません。ただ、馬名がストレートすぎるんだよな・・・。
えー、ヒモは、シベリアンメドウヤマノブリザードアグネスソニックバランスオブゲームという直球一直線の予想。
---
メイショウオウドウどうしよう・・・。飯田騎手によると「無様なレースはしない」だと。へー、ホントかね。中山10Rを取れたら買ってやるか。
2001.12.4 01:36 tue
だからペリエは+5キロと言うとるやろが〜(ToT)。いや5キロとは言わなくても、今回は半馬身差だから、+2キロでラクに馬群に沈んでくれる計算やないの〜(T-T)。ふぅ・・・。
それにしてもたいしたもんだよペリエさん。脱帽です。<(_ _)>
---
北島サブちゃんの夢は来春までお預け。でも私の予想も、4・5・6着なら上出来や。差もほとんどなかったし、リズムは出てきたような気がするで。今週は期待してや。
ところで、今週のレース名は、えーっと何だっけ?
朝日杯フューチュリティステークスだそうです。別に朝日杯2歳Sでいいじゃん。朝日新聞になんか気を遣うなよJRA。みんな知ってるよ、最近はラジオたんぱ杯の方が質が高いってことくらい。何しろ、去年があのメンバーなんだから、さ。
それにしても、あの3頭合わせて、今年のG1を5勝だもん。やっぱり凄かったんだ。
2001.12.2 10:37 sun
ロイヤルベビーが生まれたり、ジョージ・ハリソンが死んでしまったり、色々なことがありすぎる日々。今日はこれからラグビーを見に行くので、手短に。
---
えーとレース名は何でしたっけ? 阪神ジュベナイルフィリーズ。何か阪神タイガースをもじった地元の少年野球チームみたい。荒れるんですか、これ。うーん、分からないな〜。北島サブちゃんにも喜んで欲しいから、キタサンヒボタンは買うとして、あとはもう好みだけで行きます。というより、なんじゃこのフジキセキ産駒の嵐は! 4頭もいる〜。サンデー産駒が2頭、ダンスインザダーク産駒もいますな。マル父みたいに、「マルサ」みたいにサンデー系の印を欲しいっすね。
あとは、やっぱ頑張って欲しいナリタブライアン産駒のマイネヴィータ。うーん、先物買いすぎるかな・・・。勝負はオークスか? でも買うよ。あと、ツルマルグラマー。500キロのデカ女ですな。豊騎乗だし・・・。あとは・・・、クラシック好きな皇太子ご夫妻を記念しまして、チャペルコンサートでも買いましょう。だって、サンデー産駒じゃん。4頭ボックス勝負で。
2001.11.25 15:39 sun
またペリエ。そりゃそうだ。ハンデ2キロ背負わなきゃいけないのに、3歳馬ということで、55キロだもんねぇ。しかし、さすがペリエ・・・。いや、実はですね〜、直前に買っていたんですよジャンポケからあれこれと。でも買わなかったテイエムとの組み合わせは(^-^;)。ティンボロアとか、パオリニとか、キャグニーとの組み合わせは買ってるのに(T-T)。
でも、いいでしょう。疲れたなんて言わないで、有馬でクロフネと、最強3歳馬に決着をつけてくれ。
---
競艇王チャレンジカップ(SG)は軍資金がありまへん。入金してなかった(T-T)。でも一応予想だけ。
えーっと、根拠レスで、松井←→今垣松井←→西島今垣←→田中。この6点でどうだ?
2001.11.25 13:30 sun
東京9RキャピタルSにラスカルスズカが出てる。去年の宝塚記念以来じゃん。あれから世の中は随分と大変だったのよ〜ん。でもこのレース、ダイワルージュも出てるじゃん。シンコウスプレンダとか、トーヨーデヘアとか、エイシンキャメロンとか、トッププロテクターとか、タイキブライドルとか、みーんな帯に短し襷に長しタイプ。みんな頑張れ。
---
で、JC。実は、昨日ひっそりとある馬からの流し馬券を、すでに買ってあります・・・。その馬とは・・・。「ステイゴールド」でしゅー。(^-^;)
いや、決してやけっぱちなのではなく、昨日電車の中で読んでいたサンスポに、「片目ブリンカー」の効果を橋口調教師が、やたら賞賛していたから・・・。それに国内最後のレースらしいし。うーん、ステイゴールドに、最も似合うG1は、もしかしてジャパンカップじゃないかと思うんですよ。天皇賞でも、宝塚でも、有馬でもなく、国際G1ジャパンカップ。テイエムオペラオーは復調なっているだろうし、ジャンポケも強いけど、直線坂下から、コースど真ん中を矢のように差してくる姿が見えるのは、私だけでしょうか・・・?
ということで、ステイから、ドトウテイエムトゥザジャンポケティンボロアパオリニと買ってます。あとは、弱気に、パドックと馬体重を見てから、PATで買い足す予定。
---
サイコロ様は、と出ました。うーん(ーー;)。
ちなみに、我が家の下の娘は、ドトウトゥザだと。
2001.11.24 23:49 sat
新しい時代が始まりました。
カオスを切り裂き、未来への扉をこじ開けたクロフネに乾杯! この放浪記で、初めて「乾杯」という言葉を使った気がする。「完敗」はしょっちゅうなんだけどねぇ。でも、当たってよかった・・・。ミラクルオペラがきていたら、目もあてられなかったゼ。
---
それにしても、2.05.9。7馬身差ですか。たしかにダートは締まっていて、時計が出やすかった(出やすくしてた?)んでしょうけど、何かそれまで持っていた、我々の「体内時計」をめちゃくちゃにしてくれますな。
ホーリックスオグリキャップの2.22.2の時も、何か速いのは分かったけど、どのくらい速かったのか理解したのは、1800m通過が、当時の日本レコードで、2000m通過が(たしか)これまたレコードの1.58.0だったことを知ってから。驚きを通り越して、「ふーん、そんな速く走れるんだ・・・」という感じですね。きっとタケシバオーの、東京ダ1700のレコード、1.41.0もこんな感じだったのでしょうか。
---
さあ、有馬記念はどうする? 出るのか? いや出てくれ。そして、この嫌なこと続きの今年をきれいさっぱり洗い流してくれ。
2001.11.24 10:50 sat
ジャパンカップダートの日。これから出かけます。銀座で久々に「馬券」でも買おうかと。ちなみにサイコロ様の予想では、でした。微妙に本命筋をはずしてきて、相変わらずニクいのぅ・・・。
でもやっぱりクロフネを買うしかないでしょう。単勝オッズはどのくらいなんだろう? 2倍くらいでしょうか。
クロちゃんから、ノボトゥルーウイングアローに、レギュラーメンバーという、どうってことない予想。あんまり荒れないだろうと思ってます。少しくるって、リージェントブラフまでか。さあどうなる?
2001.11.18 16:34 sun
ちっ、ハンデキャップホースが勝ちやがった・・・。っつーか、だいぶ前にも書いたはずだけど、ペリエは+2キロでいかなきゃ不公平だよ。もね。
っつーか、飯田は−5キロでお願いします。<(_ _)> イーグルカフェにもご迷惑をおかけしたりして、何のために出走しとんねん!(--#)
---
京都の最終レースをカタ〜く買って、微妙に儲けて、来週へ首の皮1枚つなぎました・・・。
JCダートのクロフネでメイチ勝負っきゃないよ〜。
2001.11.18 14:53 sun
もう決めました。
---
先行系と追い込み系に分けて買っております。(^-^;)
先行系は、本命筋。エイシンプレストンクリスザブレイブダイタクリーヴァをボックスで。さらにやや弱めにトロットスターも絡めて。
追い込み系は、もうお分かりでしょう。メイショウオウドウビハインドザマスクロサード。こいつは来たらデカイっす。
ダンツフレームは、やっぱり前走3000mを嫌いました。流行のダート路線イーグルカフェも、あれはクロフネのレースってことで×。ゼンノエルシドもハンデキャップホースってことにしてもらいました。
さあどうなる? もちろんサイコロ様の6枠ってのも買ってまっせ。
2001.11.18 00:59 sun
いやいや、更新はしていなかったんですけど、地道にハズしてます。
---
サイコロ様のご託宣も伺ってしまったので、あんますることなくなっちゃった。
問題の6枠には、クリスザブレイブゴールドティアラ。なかなか渋いのぅ。ということで、枠連3点はすでに買ってあります。
でも、難しいレース。今日の日刊スポーツの見出しも、「メイショウオウドウ」だもんな〜。いや、だからヤツは来ないって。ヤネを変えなきゃダメっすよ。ペリエを乗せて欲しかったな〜。まあ、詳しいことは明日考えましょ。
2001.11.16 02:04 fri
ふと思い立って、マイルCSの枠順が確定する前に、サイコロ様にご託宣をお伺いいたしました。すると・・・

おー!なんと「6枠流し」じゃん。これ偶然ですよ。だって、緑のサイコロと赤のサイコロ、どっちでも「6」が出てるじゃないすか。、2−という、何かどこにでもありそうな3点予想ですな。ふむふむ。さあ、これで6枠に何が入るのか楽しみでっせ〜。
2001.11.13 14:33 tue
すみませんレディパステルは4着でした。ゴメンなさいパステルちゃん。
日刊ゲンダイも「まれに見る好レース」と評していたので、やっぱりいいレースだったんだな〜と思ってます。ローズバドの上がり33.4秒は凄いっすよね。
---
余韻に浸りすぎることなく今週はマイルCS。これはこれですげえメンバー・・・。G1ホースとしては、やや小粒だけど、重賞ウィナーばかり。こういう時は、真っ向勝負の正攻法で行きます。思いっきし、ダイタクリーヴァクリスザブレイブとかエイシンプレストンから行っちゃうよーん。でも、メイショウオウドウが出てる・・・。やめてくれ〜。俺のカネをこれ以上むしり取らないでくれ〜。(T-T)
2001.11.11 16:01 sun
感動した! いちおう当たったし! 裏目だったけど、そんなこと関係なし。
---
やっぱいいレースは感動するねぇ〜。豊の戦略の素晴らしさがトゥザヴィクトリーに悲願のG1をもたらしたのは間違いなし。もしかして抑えた競馬をするのかと思ったけど、あそこまで抑えるなんて思わなかった。すげぇ!
テイエムオーシャンも少し引っかかっちゃったけど、力は出し切ったでしょう。こいつもやっぱ強い。
そしてローズバド。もう涙が出てくる〜(T-T)。見事な末脚! 感動したっ! くじけずに頑張れ。その時まで応援するぜ。
あとは、タコタコティック・・・じゃなくてティコティコタック。やっぱフロックじゃなかったんだな〜。それにしてサッカーボーイの血も凄いな。
レディパステルが5着か。新たな牝馬3強時代でしょう。次の対決はどこだ?
まさか、阪神牝特? いや皆さん来春まで少し休みましょうね。安田記念かな〜。
---
本当にいいレースを見せてもらって、嬉しくなった日曜日です。うんうん、よしよし。
2001.11.11 15:01 sun
悩みに悩んで、結局本線はローズバドから行くことにしました。疲れ気味のようだけど、末脚を信じましょう。頑張れローズバド。ここから節操なく10点くらい買ってます。あ、もちろんサイコロ様の言うとおりにも。
2001.11.11 13:58 sun
サイコロ様にご託宣をお伺いしました。

8面体サイコロ様なので、もちろん枠連でお考えください。何と3枠中心ですな〜。(^-^;)
マイニングレディタイキポーラ・・・。来たら凄いゼ。、そしてと。2−2がまたニクいじゃないの〜。ローズバドちゃんにスプリングチケット!3−5や3−6よりゾロ目の2−2は28倍でっせ〜。うんうん、とりあえず買っておこ。
2001.11.11 01:00 sun
さあ気分を取り直してエリザベス女王杯。色々悩んで、穴ならスプリングチケットかな〜と思ってたら、うるぐすで江川が押していやがった。うな・・・。なんでみんな分かるねん。
ちなみに、スピード指数ではテイエムオーシャンローズバドですな。秋華賞組の指数が高かったみたい。でも、府中牝馬Sの指数も遜色なく、結構混戦。さらには実は隠れて最も評価が高いのはドバイ帰りのトゥザヴィクトリーだったり・・・。もー分からん!
明日は、久々にサイコロを振ってみようと思ってます。(^▽^ハハハ
2001.11.4 22:19 sun
やっぱ競輪はハズレですね。濱口かぁ〜。何か、違うんだよな〜。
でも、これで、秋戦線8連敗・・・。
でも、アルゼンチン共和国杯は当たってるじゃん。アドボスは沈みましたなぁ〜。いかんね〜。でも、よかった当たって・・・。
これからは当分JRAのG1シリーズですね。本当はオートの全日本選手権やっているんですけど。
2001.11.3 23:37 sat
いかんいかん、全日本選抜の予想を忘れてました。だって、正直面白くないメンバーだもーん。
ということで、あまり考えずに、松本整の夢を、山田があっさり差しきるということにしときます。ま、子供みたいな予想ですね。
でも、こんなんで買うこともできないのに、当たったら怒るで。(--#)
2001.11.3 23:26 sat
やっぱ神様は今、戦争とかで忙しいみたいっすね。(ーー;)
---
吉岡神山もいなくなった・・・。ネタ的には、松本整の最年長制覇か。頑張ってください松本さん。私はゴルフです。
ということで、アルゼンチン共和国杯はすでに買ってあります。買ってあるんだけど、何買ったか忘れちゃった(^-^;)。えーとたしかハッピールックと・・・、クラフトマンシップトウカイオーザファイトコマンダー。この辺をボックスで、ダラダラと買っております。はい。ええ、アドマイヤボスは切ってみました。へへへ、だって私が買うと来ないからさ。ま、楽勝して有馬へ向かって欲しいですね、こういう良血馬は。
2001.11.2 16:54 fri
この世に神はいないのか・・・? 
いや、オレ専用の。(^-^;) 
しかも、ギャンブル用の。(^-^;)
---
まあそうだよね〜、太田神山だよね〜。うんうん、いいんだいいんだ。どうせさ、こんなもん公的資金だよ。へんだ。(--#)
あー、明日どうしよ〜。もうカネないっす〜。(T-T)
おぅそうだ、JRAにはきちんと入金したんだ。(^-^;)
2001.11.2 15;16 fri
まったく、稲村は「自分にカネが賭けられている」ということを認識して欲しいと思う。
で、スタールビー賞ですか。決勝も買うことができなくなったんで、今日に賭けます。
こうなったら、吉岡神山のオモウラでドスン。で、いちおう吉岡小倉も少し(^-^;)。
稔真は、小倉を連れてきてもいいけど、差されてはイカン、とう私なりの強い意志です。
という、初心者のような、狂信的ファンのような買い方で行くしかないっす・・・。
でも、レギュラーメンバーも勝って、ハッピーエンドだったんだからさぁ〜、競輪でも頼むよ。
2001.11.2 14:15 fri
会社をサボって花月園に行ってやろうと、虎視眈々と狙っていたら、上司からあれこれ指示を出されて不発・・・。しかも日曜の決勝日に急遽ゴルフのお誘い・・・。
---
気を取り直して、今日の特選は少しおいといて、その前に、稲村後閑で昨日の負け分を取り返してもらわにゃ。(-_-メ)
頼むで〜。
2001.11.1 22:05 thu
勝ってるじゃん神山! もーいーかげんにしてくれ〜。(T-T)
ええ、買いませんでした。買いませんでしたとも。(ーー;)
買ったのは紛れもない稲村がコケた11Rだけですとも。( ̄^ ̄)
でも、明日の特選レース、久々の吉岡vs神山対決じゃないの〜。こりゃ楽しみじゃ!
見に行っちゃおうかな・・・。
2001.11.1 15:58 thu
勝ってるじゃん吉岡! 何かミョーに眠くて、気づいたら発走直前で、10R買えなかった・・・。で、ふと思って、11Rを稲村から適当に買ったら、やっぱりはずれた。(T-T)
12Rどうしよっかな〜。神山も最近信用ならないからな〜。でもこのメンツなら勝って欲しいよな〜。うーん・・・。
2001.11.1 10:16 thu
当てにいって見事にハズす。これぞモバイルギャンブラーの本懐かな・・・。ロジャー・クレメンスとの対戦で、バントをしにいって、三振どころか、中途半端にバットをこすった球が、自分の顔面を直撃している感じ・・・(長い例え)。
---
でもレギュラーメンバーで、みんな幸せになってよかったね。ロジータも喜んでいることでしょう。地方競馬協会のサイトでも「ロジータの孫優勝」と書いてあるし。
---
翻って私といえば、5連勝していたのはノボトゥルーではなくて、ノボジャックの方。レースそのものも、馬名も見間違えるあたり、末期的症状になってますな(泰然自若)。
「ノボ」の馬って弱そうに思えません? どうしてもな〜、いくら蛯名が乗っても、ペリエが乗ってきても買いにくいんだよな〜。「ノボ」。「コボちゃん」って感じがするからいけないのかな。
---
気を取り直して、今日は競輪の全日本選抜(G1)の初日。軍資金も入れてあるし、細々と頑張ろうっと。今日もせっせと更新しまっせ〜。
2001.10.31 14:52 wed
えー今日は仕事がヒマなんで、こうしてセッセと更新しております。
---
クラシックはレギュラーメンバーが1番人気じゃん。これってロジータ血統の威力か? シスターソノのお母ちゃんは、ロジータですよね。うんうん、こういう不当な人気は「消し」っす(強気)。
と思いきや、ノボトゥルーって5連勝もしてたんか・・・。まあ、いいやもう勝っちまった。こうなったら河内はん、頼むで〜、あんたが頼りや〜。
---
それにしても今日の大井のあたま4レースは、1R「サッポロ黒ラベル賞」、2R「東京MXテレビ賞」、3R「週刊ギャロップ賞」、4R「東京モノレール賞」。いいっすね〜、この微妙な都会の場末感。
2001.10.31 12:28 wed
みなさんこんにちは(^○^)。今日は記念すべきJBCデーですね。JRAもこのくらいやれよ。
---
それにしても盛り上がってないですよね。最近はスポーツ新聞も読みませんが、盛り上がってないような雰囲気。その理由はただ1つ。「超小粒なメンバー」だから。
スプリントは、まだ許す。ブロードアピールが出るし、メジロダーリングも出るから。
クラシックのメンバーは何やねん(-_-メ)。ノボトゥルームガムチュウは一応G1ホース。あとマキバスナイパーもそうか。レギュラーメンバーも川崎記念を勝っていた。
でも小粒でんな〜。これは彼らの戦績の悪さのせいというよりも、ホクトベガ以来のダート連勝馬当然気持症候群のせいでしょうか?
こんなメンバーでは、どっちみち終わったあと、「クロフネが出てたら20馬身差だな」と言われるのがオチ。まあいずれにしても「クロフネ比較」はされるのでしょうが、「何馬身差だろうな〜」という言われ方にしてくれい。でも、コンサートボーイアマゾンオペラが泣いているだろうな〜。
---
で、予想はですね。スプリントは、ブロードアピールトシザミカメジロダーリングのボックスのみ。クラシックはよくわからないので、ペリエ的場文石崎の4頭ボックス。
(^▽^;
「節操がない」「トーシロ同然」などと言われようが、私は「当てたい」んですぅ・・・。
2001.10.28 16:37 sun
出遅れるなよサイレントハンター(-_-メ)。それにしても、統一G1とはいえ、ダートを連勝してきて、天皇賞馬になるなんて・・・。昨日のクロフネといい、頭の堅いギャンブラーはこれからは生き残れませんね。2.02.0という勝ち時計からして、ダート実績がモノを言った感もあります。おめでとうアグネスデジタル。馬主さんは、タキオンの無念をこんなところで晴らしましたな。
それにしても、飯田親子ときたら・・・。メンコはずすって言ったんならはずせよ。それになんで馬体重が増えてんだよ。まったく昨日のエンゲルグレーセといい、下手くそな調教師は追っかけてはいかんね。
---
でも、テイエムは強いな〜。正攻法でいって2着。しかも、ドトウに2馬身くらい差を付けていたし。JCでは1番人気でしょう。クロフネはJCダートに行くみたいだし。是非、有馬で対戦してください。
---
競艇は・・・、カネ入っとらへんかった〜(T-T)。でも、当たってなかった〜(^▽^ケケケ。
ま、こんなもんっす。今週は、競輪の全日本選抜です。がんばろうっと。
2001.10.28 14:22 sun
無情の雨。非常の雨。うーん、天はテイエムオペラオーが好きなの? 重に馬場になっちゃいました。
---
あれこれ悩みましたが、やっぱり初志貫徹、メイショウオウドウでいっちゃいます。だって、やっぱり買わないで来たら、立ち直れなくなっちゃう(^-^;)。テイエムが先頭に立ったところを、あと50mでメイショウオウドウが外から差し切る光景が頭に浮かぶんですが・・・。
オウドウから、もちろんテイエム、ステイ、ドトウの主軸3頭へ。そして、柏木集保さんの本命イブキガバメント、雨でもいちおうロサード、こうなったらとことんありえるということでトーホウドリームも。ま、オウドウからいくなら、全馬に最低100円は買っておきます。
---
競艇ダービーは、ぜーんぜん知らないメンバーばっかり。山崎智也くらいしか知らないので、ここから、平田三嶌滝沢まで、3点勝負! ってカネ入ってたか・・・?
ではみなさん、グッドラック。
2001.10.27 23:48 sat
強いんなら、強いって、最初から言ってくれよクロフネ(-_-;)。も人がワリイな。
---
それにしても、ダート1600で、1.33.3(!)。すごいもの見せてもらいました。2着まで9馬身だったから、+1.5秒で、2着以下は普通なんですよね。それもが、ターフビジョン見たり、股の間から、後続を見たりしてなんだから・・・、オソロシイぞ、ホントに。ダートで1分32秒台が出ていたってことじゃんよ(^▽^;。すごすぎる・・・。テレ東の矢野アナが、「サイレンススズカのレースのよう」と言ってましたが、確かにそんな感じでした。史上最強世代の呼び声も、アグネスタキオンの引退、ジャンポケの凡走で、どうかな〜と思っていたのが、一気に払拭されちゃった気がします。こうなったら、是非「芝」のジャパンカップも勝って、有馬も奪って、さらに、フェブラリーSも勝って、夢のドバイWC制覇、そして来秋はブリーダーズCクラシック制覇だね。
---
何か、クロフネの激走の前にかすんでしまいそうな天皇賞。私の気持ちはもちろん、絶好調の噂、そして2歳時以来のメンコをはずすというメイショウオウドウとともにあったのですが・・・。
明日は雨みたいっす〜(T-T)。雨が降ったら、テイエムオペラオーに決まってるじゃん。ステイゴールドもダメだろう。メイショウドトウとまたワンツーなんだろうな・・・。つまんねぇ〜。うーん、天を恨みます。
詳しくは、明日の天気を見ながら、また書きますが、雨が降らなければ、メイショウオウドウから、ステイゴールドイブキガバメント、そしてダイワテキサスあたりまで買おうと思ってます。でも、虚しい予想だ・・・。
2001.10.27 14:16 sat
おいおい稲村が勝っとるやんけ〜(-_-メ)。しかもも宮路を連れてきて、2万円超車券(T-T)。てめえ・・・、稲村・・・。次は来るって、ちゃんと言ってね。
---
天皇賞の話は、また改めるとして、武蔵野S(G3)。クロフネか。しかし、どうして天皇賞を除外されて、武蔵野Sなわけ? だいたいこういう時は、買わない方が身のためですね。気持ちとしては、圧勝して欲しいけど。
私の気持ちは、エンゲルグレーセ。よくぞここまで出世しました。もともと、私、アインリーゼンという馬が好きでした。リーゼングロスの子供で、2月の府中の立春賞を勝って、さあこれからという時に、調教中に心臓発作で死んでしまった・・・(T-T)。エンゲルグレーセの母、エンゲルリーゼンはその妹。だから、ずっと追ってたんです。
ここを勝って、是非JCダートまで行って欲しいです。
しかし、マチカネワラウカド、まだいたんか(-_-;)。しかも、1年ぶりのレースから、いきなり連闘。どういうつもり? それにしても、ワシントンカラーも、まだいたんだ。
と、ここまで書いて、エンゲルグレーセが大幅馬体重減。どうなんだべや、調教師さん。
2001.10.25 14:34 thu
いや、間違ってました。競艇ダービーの決勝が水曜日のはずないじゃん。日曜日ですね。ということで修正しました。
---
ちょいと時間が空いて、競輪データプラザを見たら、熊本の決勝ですな。特選のメンバーがほぼ残って、面白そう。稲村のヤローも準決1着で、今日は小橋と連係か?
しかし、オッズからすると、神山鈴木誠とか・・・。渡辺晴智はこのラインなの? 岡部と組むような感じか? わかんないよ。カミさんに電話して、ラインを確認しよっかな〜(^-^;)。晴智の2着流しで勝負してみます。
2001.10.22 23:30 mon
ふぅ・・・。マイネルデスポット・・・。
---
どうせはずれているんだから、開き直って言いましょう。実はタニノトリビュートダービーレグノなんかよりも、マイネルデスポットが気になってました。ええ、もちろん買いませんでしたよ。馬柱を見たとき、「おー、こんなマイネルの馬知らんな〜。それにしてもマイネルは、やっぱ1頭は出してくるな〜。エライな〜」と思ってました。ええ、思っていただけです。
こいつが逃げるだなんてことすら知らずに・・・。
---
ご丁寧に、土曜日の夜にも、「マイネルデスポットかぁ〜、デス、ポットか? ってことは、死の魔法瓶? なんじゃそりゃ(^○^)」なんて思ってました。(^▽^;ハハハ
いや〜、言ってくれよ、逃げ残るんならさ。
それにしても、マンハッタンカフェでしたな。うーん、きちんと差せよエアエミネム。(-_-メ)
ジャンポケも、しっかりせい!(-_-メ)
今週は、天皇賞ウィーク! 頑張りまっせ〜。軍資金もちゃんと入金しまっせ〜。
2001.10.21 14:41 sun
カネないっす〜。(T-T) 昨日のマルブツグローバルで撃沈して、残金500円(T-T)。
それにしても、やっぱり買わなかった富士Sが、クリスザブレイブで勝っちゃうんだもんな〜。
---
ということで、春から地道に追ってきたテンザンセイザから、ジャンポケ、ダンツに流して、抑え(かよ?)でジャンポケとダンツに・・・。
本当は、血統的にはタニノトリビュートとか、何か気になるダービーレグノとか買いたい馬は一杯いますね。マンハッタンカフェだって、無視できないし、もちろんエアエミネムも。アグネスゴールドだって、どこまで迫れるか、タキオンのためにも無様な走りは許されない。
でもテンザンセイザ。ナゼかというと、馬が格好いいし、走りの格好がグィーンと伸びる感じで格好いい。うーん、久々の美しい馬という感じです。頼む四位騎手!
さあ、G1第3戦どうなることやら。
2001.10.20 15:06 sat
放置していた親不知が悪化して、昨日抜いてきました。抜いたといえばラクそうに思えますが、歯医者いわく「外科」です。そりゃそうだ、歯茎を切って、真横に寝ている歯を掘り起こすんだから。でも外科というより、建設業って感じだった・・・。まだアゴが痛いっす。(T-T)
---
こういう時、風邪をひいたりとかしていると、結構ギャンブルは当たるんですよね!
でもこういうときに限ってJRAの軍資金が1400円しかないんですよね!
競輪の方は、先週来の0円のままなんですよね! あーもう!
---
ということで、菊花賞の軍資金を500円だけ残して、すべてはカブトヤマ記念のマルブツグローバルに期待しております。人気はないが、絶好調のはず。頼む。<(_ _)> ワイドで買ってるんだから、頼む。<(_ _)>
しかし、富士Sも面白いメンバーだな〜。こういうレースを狙って取りたいっすね〜。買いませんが、クリスザブレイブに期待しています。ネイティブハートタマルファイターも、よう走っとるの〜という感じ。アンカツ同様、中央に移籍したら?
2001.10.16 22:49 tue
いやいや、余計なギャンブル記録を作っていて、肝心な反省をしておりませんでした。
どうして、テイエム−ローズバドではずれるねん。(-_-メ)
うーんもー、ローズバドはずっと買っていたというのに〜。ま、この仇はエリ女で取ったる。
---
さてさて、そんな中、田原調教師が逮捕されています。うーん、なぜ? 有り余る才能をコントロール仕切れなかった結果なのでしょうか。残念です本当に。もう復帰は永久に無理だろうから、1日も早く南井さんあたりが盛り上げて欲しいです。
---
それにしても競馬も競輪も当たらなくなってしまった・・・。、もういちいち入金するのイヤヤ。
2001.10.14 12:25 sun
え〜天気じゃ〜。(^○^)
こんな日は家にいるのではなく、府中競馬場に出かけるべきでしたね。
---
で、秋華賞。難しいっすこれも(T-T)。レディパステルが1番人気かと思ったら、テイエムオーシャンかよ。うーん、やっぱり小回りコースだからか?
でも、ここは一丁カネが欲しい私としては、軸馬よりも、穴馬探しに目がいっています。
で、考えたのがダイワルージュ。実績はあるけど、勝ちきれない、どうすかね(^-^;)。
まあ、主要馬のボックスにダイワを絡めて買うことにしまっす。
2001.10.8 15:33 mon
いよいよ戦争が始まり、テレビはどこも特番だらけ。こんな時にこそ、CS放送が役に立ちます。戦争よりも、机上の戦争にしましょうね。
しかし、昨日の京都大賞典はホントに残念。うーん、後藤はどうしてもラフプレイになりがちですね。でも、ナリタトップロードも、渡辺薫彦騎手も、大事に至らなくて、ホントーによかったです。名勝負が一転して、残念な結果になりましたが、次はいいレースをしてください。
---
で、今日は京王閣での共同通信社杯(G2)の決勝。吉岡はダメでしたが、稲村は乗ってきました。後閑神山につくようで、児玉もいるけど、他の群馬勢に期待して、稲村勝負でいったるで〜。
2001.10.7 14:43 sun
更新したり、更新しなかったりといういいかげんさも、毎日王冠&京都大賞典ウィークからは少し直さないと。
---
しかし、毎日王冠は「未完の大器決定戦」みたい。G1馬は3歳S覇者のエイシンプレストンだけですか・・・。サイレンススズカが草葉の陰で泣いているゾ! 西の2強へ挑戦状を突きつけるのは誰なのか?
やっぱり私の永遠の未完の大器メイショウオウドウですな。ふふふ、グラスワンダーをハナ差まで追いつめたのはいつのこと? そういう印象深いレースがあるのも未完の大器らしい。この手の印象が忘れられずに追いかけてしまうんですなぁ・・・。
ということで、メイショウオウドウから、ロサードマグナーテンジョウテンブレーブと当たり前に流しつつ、怖いぞ〜という感じのトーホウドリーム。大阪杯と毎日王冠を両方制したら名馬の仲間入り! といいたいところだけど、この馬は勝っても、たぶん評価されませんでしょうな〜。
---
京都は、買わないっす、さすがに・・・。ホワイトハピネスが激走するんじゃ〜と思っても、いやそんなことありえないっす、と冷静になれますさすがにね。
2001.9.26 17:11 wed
ギャンブルをしてもいないのに更新するとは・・・・、ええちょっとだけヒマなんです。
---
私、オートレースの投票権も一応持っているんですよ。でも、今までに3回くらしかやったことなくて・・・。電話なんですよね。だから携帯でピコピコやるんですけど、これがパソコン投票に比べると、格段に面倒くさくて。だから、やめようかな〜と思ってるんですが・・・。
そう、私のギャンブル人生も棚卸しの時が来たかなと思ってます。
好きな馬もいなくなってきて、好きなというより、思い入れのある馬なんですけど、だからなんとな〜く毎週やってるだけ。
いかんすね、これじゃ。あ〜、でももっと熱くなれる馬が出てきて欲しいっす。(T-T)
2001.9.25 10:05 tue
伏見よおめでとう! 圧勝でした。これでいきおいに乗じて、ポンポンとG1を勝っていきそうな気もします。神山吉岡よ、どうする? おまえ達の時代は、終わってしまうのか?
---
ここは、東京都内、とある下町のドトール。朝10時。
コーヒーの香りを楽しみながら、朝イチの仕事を終えた時間をまどろんでいる・・・。
なんて雰囲気ではなく、私の横には、朝っぱらから、大井(南関東競馬)の予想を蛍光ペン3色も使って、せっせとするハゲオヤジ。
さらにその隣に、これまた朝っぱらから、パチンコの話に興じる若者二人・・・。
日本は平和だ。テロなんて、やめようね。
2001.9.24 15:22 mon
今日は岐阜オールスターの決勝。神山吉岡不在で、伏見の初戴冠なるか?
---
という前にですな、昨日の反省。エアエミネムから買っていたのに、どーしてサンライズ何とかが来るんじゃ。まあ、レースとしては、クロフネの強烈な差し脚もあり面白かったけど・・・。今週末はスプリンターズS。頑張らねばG1戦線。
---
で、オールスターは悩みます。心情的には伏見を応援したいが、山田の気迫も捨てがたい。いやいや小橋の突っ込みも無視できない・・・。うーん、ということで、伏見から岡部小橋と、残りは、小橋から山田という組み合わせも買ってみます。はい。
2001.9.23 15:19 sun
うーん、神戸新聞杯は分からない・・・(-_-;)。ということで、節操なくエアエミネムから適当に買いつつ、テンザンセイザからの、これまた適当なワイドを買っております。焦点は、テンザンセイザハッピールックのワイドでしょうか?
オールカマーは、まあ普通にダイワテキサスから買ってます。
では、良いレースを! そして当たってくれ!
2001.9.22 23:57 sat
実は春先から注目していた競輪の義父オールスター(G1)が始まっています。吉岡のグランドスラムがかかっていた・・・。
かかっていたということからおわかりのように、吉岡は二次予選敗退。やっぱ、落車骨折明けいきなりじゃ無理か。そんな甘くないですね。しかし、今日は神山も負けたみたいだし、最終的に一体誰が勝つんでしょう?
---
競馬もいよいよ秋戦線本格化。それにしても神戸新聞杯のメンバーは凄い。夏の上がり馬エアエミネム、NHKマイルC馬クロフネ、皐月賞・ダービー連続2着ダンツフレーム、そして無敗馬アグネスゴールド。京都新聞杯を豪脚で勝ち、ダービーでも6着と健闘しているテンザンセイザが全然人気にならないのですから、大変なこと。どれが勝つのでしょうな〜。まあ詳しくは明日。
そういや、昔、マックスビューティが、牝馬ながら、ここを勝ち上がったのを思い出します。
---
今日は休日出勤を一人寂しくしていましたが、シャドウリングが復活したようで嬉しいっす。何とか、マイルCSに間に合わないかものか・・・。
2001.9.16 14:22 sun
先週の更新から1週間。でも、あまりにも凄いことが起きて、先週のことが、遥か遠くのことのように思えてきます。たしかに、テロはひどいが、報復はイカンよ。法律による制裁と、報復では全然違うぞ。
---
ということで、どこか冷めた気持ちを持ちつつも、セントライト記念とローズS。セントライトは、難しいっす(^-^;)。でもこういうときは、人気馬を堅めに買っておきます。アドマイヤロードロードフォレスタートレジャーも買って、もちろんマンハッタンカフェ・・・。マンハッタンか・・・。
ローズSは、もちろんローズバドから。何となく気になるシンサクラも少し買ってみます。
2001.9.9 14:36 sun
2週間のご無沙汰でした。秋競馬の開催とともに、ページも新たにいたしました。心機一転がんばります・・・、といいながら、昨日は昨日で、しっかりはずしている・・・。
---
えー、京成杯オータムハンデ。京王杯オータムハンデから変わったのは、いつでしたっけ?
さすがに慣れましたね。だって、新潟2歳Sの時代だもんな。
ここはもう、クリスザブレイブが復活するのかどうかでしょうな。まあ、このウマとは相性があまりよくない、つまりウマが合わない方なので、どうなるかわかりませんが、クリスから、ゼンノエルシドイーグルカフェと、穴でザカリヤ。でもなんか、みんな「昔の名前で出ています」的な馬ばっかりや。
---
防府(G3)では、今日こそ、伏見に勝ってもらうで〜。