タイプ1.5?(<しぐれ師匠の所為)マルチ戦 with Vanguard
順位 | Player | Deck | Vanguard |
1 | 哲 | 白Rebel | Urza |
2 | うつくし | 黒緑リス増殖 | Tahngarth |
3 | Vise | 黒墓地復活 | Tawnos |
4 | Fox | 黒コン | Sliver Queen |
5 | しぐれ | 5色ドラゴン | Volrath |
6 | 藤原 | 緑ストンピィ | Gerrard |
序盤は私とFox氏が同盟を組み、うつくし氏とVise氏に対抗。藤原氏は「Gerrard」に邪魔されたまま初ターンに「Gaea's Cradle」を出したというだけでうつくし氏に殴り殺される。やっぱ「Gerrard」はツラいな。手札−4って何ちん?しぐれ師匠は普通の土地引かずに「City of Brass」で自滅。ちょっと気を抜くと途端に暴走し始めるうつくし氏のリス軍団をFox氏の「Phyrexian Plaguelord」+スリヴァートークンと私の「Urza」マシンガンで抑え込む。今思えば、まだ自分には脅威ではないだろうと思って「Diabolic Servitude」を割る機会を逸したのが失敗だった。ただ、Fox氏と同盟を組んでるとはいえ、スリヴァートークンが9つも並び始めると「これで1対1になったら絶対勝てねぇよなぁ」と不安に感じ始めて、徐々に裏切るタイミングを計りだすオレ。
が、間隙を縫って決まったうつくし氏の「Dark Triumph」でFox氏が頓死。まだ生き残っててくれないと状勢的にマズいのに〜と表面上慌てつつも、Vise氏の体勢が不十分でうつくし氏も適度に疲弊してきた絶妙なタイミングで逝ってくれたなぁと密かにほくそえむ。ライフが未だに潤沢だったので、後は「Urza」マシンガンでなんとか勝てるだろうと思った矢先、Vise氏が「Victimize」で「Plaguelord」2匹釣ってきて、更に「Delraich」まで出して途端に計算が狂ってしまった。いかにライフが26点あったとしてもリスの大軍と黒デカブツ軍団がいっぺんに攻めてきたらさすがに凌ぎきれない。ここから場は一気に硬直して始めて、ついには「先に攻めた奴が2着」という完全な三竦み状態になる。ほとんど詰めギャザに近い感じで足りない頭をフル回転させて自分だけ勝つ方法を考えるが、どうしても妙案が浮かばず、結局「自分から動いたら勝てない」という解りきった結論に落ち着いて煮え切らないままターンエンドを繰り返す世知辛ぇ時間が続く。もうこの時は頭使いすぎて神経焼き切れそうだった。
で、最終的に場を制したのは「Urza」マシンガン。うつくし氏のライフを3点まで削り、マシンガン一斉射撃(3発)でいつでも落とせるようにして「もうどうやっても2着か3着しかない」状況になったうつくし氏が2着を選んでVise氏に特攻、Vise氏陥落と同時にマシンガンが火を吹いて決着。ふひー、なんとか勝てた。何度も何度も負けるんじゃないかと思ってただけに、すげぇ嬉しかった。つーか、全ては「Urza」のおかげなんだけどね。かなり強いです>「Urza」。プレイヤーに撃てるってのが間違ってる。「Barrin」に比べたらマシだけどね。