2月20日
今日から鍛冶キャラのスタート。
名前は「Anaheim.E」。
ガンダム知ってる人なら名前くらいは聞いたことがあるかもしれない。
鍛冶をするに当たって、将来的にGMの銘入りを作るとした場合、
なんとなく強そうなほうがいいかと思ったので、
MS開発で有名なアナハイム社の名前にした。
要は、ブランド名をキャラにつけるのと同じこと。
ステータスはいつも通り、STRだけ多くしたのだが、
スキルのほうは鍛冶さえできればいいため、何にしようか迷う。
結局、私のキャラの定番である、細工にも大きく振り分け、
ほぼ、「鍛冶50、細工50」のキャラに。
穴掘りにわけてもよかったのだが、あれほど上がりやすいスキルも少ないので、
シャベルを自作できる細工を選択することにした。
まず、ハマーン様から鉄をいくらかわけてもらい、
シャベルを作って、早速掘りに。
スキルがないだけあって、全然掘れないのだが、
掘れる度に上がるので、気分的には上々。
細工もまだ低いので、掘れた鉄はシャベルの材料に消えた。
そんなことを繰り返しているうちに、鍛冶できるくらいの鉄ができた。
以前にも少しやったことがあるので、やり方はわかっているが、
さすがに上がりにくいと評判になるだけあって、なかなか上がらない。
修理できるようになるまで、まだまだかかりそうだ。
2月21日
寒かったので、こたつマクロ(要は寝マクロと同じ)で細工。
本腰を入れ始めたところで、アナハイムでの穴掘り。
結構掘ったので、当初0だった(ような気がする)穴掘りのスキルも、
いつの間にか70を超えるほどに。
希望としては、STRがもう少し上がってくれるとありがたいのだが。
鉱山までの移動が面倒になってきたので、そろそろ魔法を使わせようかと思う。
といっても、リコールできれば問題ないのだが。
また、本業である鍛冶のほうも、ようやく60を突破。
先はまだまだ長い。
次へ
UO日記序文へ