【 チラシの裏 】
ここはチラシの裏。
まー適当にDFと全く関係ないことも何でも書こうかなと思ってわざわざチラシを作ったりしました。
こんな演出?の為にワザワザ1日潰してチラシ作ったんだから・・・orz
でも、本音はオリスポよりもやりたかった事かも。だからオリスポまだ出来てません・・・笑うしかないね。
さて、チラシの裏なのに表と縦の長さが違うのはご愛嬌。
誰に読んでもらおうと思ったわけでもなく自己満足の為に作った此処だけど、
ここまで私の『モノ』に付き合ってくださった方がいらっしゃいましたらあと少しで終わりですので
てきとーに最後まで見ていただければなと。チラシの裏だからレイアウトとか汚くてゴメンネ。

ただ、内容は『身内』的な話とか上記の通り『DFとは関係ない』話がメインとなるだろうから、
それらを望まない方は此処でお戻りください。此処まで読んでくださって本当に感謝です。

それでは、いろんな『チラシの裏』を書きます。



◆◇◆ オリスポ休刊号について ◆◇◆
なんとか完成しましたな(笑
ひょっとしたら間に合わないのかと思ってました。正直なトコ。
実際、今は何人の人が見てくれてるのかさっぱりですけど、まぁね頑張って作ってみました。
初めての2面とチラシ付きで休刊号はすごく豪華ですね!しかも特別定価で1万Gも安い!(笑
なんて太っ腹な編集長なんでしょうね。まぁ編集長は「チセ」と言う事にしておきましたが。
補足なんかも交えてオリスポのことを少々。
正直、ディプスをやってきて一番印象に残ったのは冒険ではなくこのオリスポでした。
想像以上の反響でしたな。まぁ1日何百とアクセスのあるサイトじゃなかったのに、
アレのおかげで10000のアクセスを超えましたな。正直超えられないと思ってましたよ。
イラストとか漫画とか描ければ結構集まりやすいのかなと思ったんですけど、ちょっと難しいですね。
とくにコレで集めようと思ったわけではなかったんだけど、日記か何かを書いてた時に、
オリジンベルに新聞があるんかな?なんて思ったのがきっかけで、今までロイエとか怪しいよな、
絶対なんか悪いことしてるよなって思ってたからとりあえず作ってみたんですね。
それから、オリスポを通して知り合いになった人も多数居てます。
いつもの7鯖のアルマ右で寝そべってると「オリスポみてますよ〜」って言ってくれる人も結構居てました。
ネットってまじですげーって思いましたね。
でも、「やりたい」⇒「やらないといけない」に変わった時点で楽しさよりも辛さの方が比重が増しました。
それでも「おもしろかったよ」とか「期待している」なんて言われたら、よーし作っちゃうぞ〜って感じでした。単純ですから。
そのモチベーションがもち続ければ1つのオリスポが出来ました。
確かに辛かった部分もあるけれど、やはり全体を通してみれば楽しかった。細かい画像を合成して消しゴムでコテコテ
消したりするのも意外と楽しかった。合成したものをみて自然に見えた時はオレなかなかやるなぁ〜って楽しかった。
そしてその結果を見てくれて感想を言ってくれる人が居たから嬉しかったんだよね。

さて、休刊号の2面。まぁ活字ばっかりで、しかもココと内容が微妙にかぶってますね・・・
当初は2面でココと同じような事をやろうとしてましたが、2ちゃんねるでの表現を使うと
『そんな事はチラシの裏にでも書いてろ』的な内容になるのは目に見えてたので、
ならばチラシの裏に書こうと思ってワザワザ作ったんだけど、
じゃあ折角の2面をどうするか・・・まぁ冒険者としてみた時の視線で書けばいいかなって感じで『感想文』となりました。
だから、あっちを読んでコッチを読むとくどい感じがします。全体的な構想を決定してから作れば良かったかな。
冒険者の視点から見てるから表現が難しいものもありました。サイトをどう表現しようかと。
『情報端末』=パソコン 『規格言語』=HTML 『補助装置』=HTML開発支援ソフト 『情報源』=サイト
ほんと苦しいですね・・・

初めてのPTプレイはドキドキでしたね。
戦士=マリスさん 盗賊=メルト 僧侶=Zaiさん 魔法使い=ラビットさん
いや、最近の事よりこのメンバーで冒険した時の方が覚えてる事が多い気がします。
ほんとリングの浄化のときは悪い事したなと思ってますよ。
今ではめんどくさいって飛ばす人が結構居るのにね。

初期は私のマシンと回線はギリギリだったんでよく迷惑をかけたんだよね。
1鯖で募集に入って罵倒された事も何回かあったよ。ムカツクってより申し訳ないって思った。
良く落ちたしね、回線も私も。なんか2ちゃんねるで私の名前が出てたしさ。マクロだって言ってね。
そんな事もあったけど、それも「冒険」って事で良い思い出になってますよ。

うんでブネ。やつは強すぎでしたね。ラスボスより厄介なんて話もしてた記憶がある。
私は書いたとおり、ダットで運よくラスボスまで行ってワープ作った。
盗賊様様でしたな。

うんでラスボス戦なんだけど、Zaiねーさんにすごく我侭を言って手伝ってもらった。
「転生」を選べれる状況だったけどワザワザ「イベントリセット」して手伝ってくれた。
うんで、ラスボス退治の募集をかけて3人のラスボス未経験者にZaiねーさんが指示を出して
無事に倒すことが出来たんだよね。

拠点取れたのは驚きましたね。いやはやまさかって感じでした。
まぁ、どのくらい喜んだかは「号外」が出てるくらいだから察しがつきましな(笑
相手も破棄された土地に申請したギルドだったのでしょうな。わんちゃんでしたし。
同じ姿の守護神同士は絶対に負けたくない!って気持ちで一杯ですっごくドキドキしました。
無事に勝ってくれて良かったですけど。奪取した拠点も1時間で取られちゃって、それはそれで面白かったけど
ちょっとギルドとしていっしょになんかやったって事が良かったですね。
それまで皆無でしたから。

ギルドの離脱はほんと申し訳ない。
脱退後のシシカさんの話に関してはねーさんから聞いてちょっと辛かった。
あー期待を裏切り続けていたんだな。どのくらい待っててくれたのかな。なんて思うと切ない。
その後もめらり嬢、珍さん、Galaたんも脱退して、実質私とZaiねーさんだけになっちゃった。
コレが私がした「行動」に対する「結果」なんでしょうね。




◆◇◆ やはり ◆◇◆
感謝すべき人。そりゃたくさん居てます。
でもその中で特別に一人選べと言われたら間違いなくZaiねーさんですかね。
こういうのに優劣をつけるのも非常識なんですが・・・
上記にもあるとおり、私に色々MMOに着いて教えてくれたり、我侭を言ったり、まぁDFに関係ない話もしたり
ギルドに最後まで残ってくれたりとホントありがたい人です。
逆にいままでどうして居てくれたのかちょっと気になっても居ます。
ひょっとしたら自分は忘れてしまっているけど、Zaiねーさんを束縛させるようななんか言ったんじゃないかなって。
最終日にちょっと聞いてみるか・・・



◆◇◆ 零的熱量 ◆◇◆
まーIMEも見事に一発変換できるくらい何度も打ち込んだ文字ですね。
由来はたまたま見てたCMでサントリー烏龍茶のヤツで小さく「零的熱量」って出てたんですが、
あーこれいいなって思ってつけました。
正式にはなんと呼べば良いのか決めてませんね(笑
個人的には「ぜろてきねつりょう」って呼んでましたけど。ゼロカロリーって呼ばしたほうが良かったかな。
何故か「零」を「霊」と間違えられたりと・・・そんなヤツです。
なんかこの文字を打つ事がなくなると思うとちょっぴり寂しいですね。



◆◇◆ 最後の気まぐれな日記 ◆◇◆
11月10日(木) 病院に行ってきました。

ほんと久しぶりに日記です。
まぁチラシの裏だから何でもアリですね、はい。
今日は久々に会社を休んで病院に行って来ました。
前日に血が出たんですね。下から。
あーついにきたかってな感じで、仕事で午前帰りが当たり前だったツケがきたのかなと。
さすがに無理が出来ない体になってきたかと思いつつ、
何年ぶりかに手にした保険証をもって近くの総合病院にチャリンコで向かった。
8時30分。病院はなぜにこんなに混んでいるのか。
なんかおじいちゃんとおばあちゃんの憩いの場になっている気配。
本当に君たちは具合が悪いのかと。
しゃべり相手を求めてきているんじゃないかと思えてしまう。
とりあえず何科にすれば良いのかわからず、体内から出てるので内科にしてみた。
しまったと思ったのは、時間を潰すためのモノを持ってこなかったこと。
いつもだと携帯と戯れるんだが、ここは病院なんであんまりよろしくない。
と思うんだが、隣のキャバスケはそんなのお構いなしだ。
とりあえず脳内で『オリスポ』のまとめをしてみることにする。
90分ほど待ってようやく自分の名前が呼ばれた。
血圧を役所においてあるようなセルフで計れるヤツで計測
上180下114・・・
まぁまて。いくら寝不足や自堕落な生活をしているとはいえこれは無いだろう。
薄手のシャツを着て計ったからだろう。ならば上着を一枚脱いで計ってみる。
上174下104・・・
どうなんてんねん・・・
え?これ真面目にこの数値って事か?確かに多少血圧が高いんだが
こりゃいくらなんでもダメだろ・・・
検診を受ける前になんか凹む。
診察室前にてしばし待ち。凹んでいるせいか、マイナス思考が炸裂している。
あー余命1年とか言われたらどうしよう・・・とりあえず会社は辞めて・・・
そんな思考の永久ループ。

自分の名前が呼ばれて、中に入って軽く問診。
何されるのか?まったくもって見当がつかない・・・
そして、風邪の時と変わらない検査をして一言「外科に行きなさい」
はぁ???外科ですか?はぁそうですか・・・って感じで話を聞いている。
血圧は機械じゃなくちゃんと計ってくれた。上が134下92か・・・
これでも少し高い数値なんだろうな。
総合病院なんで外科も当然ある。早速手続きを済ませてまた待合に座って
ものすごく退屈な時間をすごす。そして何故「外科」なのか考えてた。
内科の先生の話だと内臓ではない確立が高いと。
ならば・・・アレなのか?この業界でなりやすいとある「病名」が頭に浮かぶ。

2時間待ち・・・なんでこんなに待つんだ?
極限にやることも思うことも無くなってイライラし始める。
そしてようやく自分の番に回ってきた時には13時を超えていた。
診察室の中に入ると、いきなり言われました。

「パンツ脱いで」
は?ナニヲイッテルンダコノヒトハ?
看護婦さん・・・こんな時に限って若くて綺麗なおねーさん・・・
そんな看護婦さんが自分のズボンをどんどん脱がしてくる、なんて慣れた手つきだ・・・
おもわず「ちょっ、待って」っていってしまう。看護婦さんは「は?」って不思議な顔をした。
正直「今日」パンツを脱ぐ事は想定外だ。今日の予想は精密検査の予約等々だったんだ。
その過程で確かにパンツを脱ぐ事はあるだろう。それは想定済みだだが場所が場所だ。
1日絶食とかした後にやるのかと思ってた・・・

「問題」が無い事を確認した後、気を落ち着かせてパンツを下ろして
壁側にあるベッドに壁側に向かって体育座りして横にごろんと寝た格好になった。
へー・・・よつんばになるんじゃないのか・・・

そう、まさにTVとかでお笑い芸人達がナイスリアクションしやすい検診それをやるのだ。
怖い。なにが怖いって妙な刺激をされてナニが反応してしまった事を考えると怖い。
それを、その今日に限って綺麗なおねーさんの看護婦さんに「ふっ」って鼻で笑われたらもう死ねる。
こんな時に研修医が20人くらい居たらたぶん何もせぬまま帰っただろう。
そして外科だけは何故か待合と診察室がカーテンで区切られてる。何の嫌がらせかと思う。
コレがなんか風が吹いてケツ丸出しの自分が他の人に見られて、その中に知り合いでもいようものならばこの病院を訴えたい。
それに、当然・・・いや「意識のあるうち」では受け入れた事のない異物を受け入れるのも怖い。
それでいて、変な声が出たり、それが転機となって自分で検診しだすんではないかと、
そんな新しい未来への道が開ける可能性があるのが怖い。
とりあえずめいいっぱい怖いのだ。

なんかヌルヌルするモノを周辺に塗られて、なんかいよいよ来るんだな・・・って思ってたら、
ずぞぞぞぞぞ・・・
おほっおほほっ!!!!?

きました!他人が侵入してきました!
大丈夫だ・・・この程度ならば耐えられるし、虜になることもなさそうだし、ナニも反応もする事はなさそうだ・・・
しかし何故か笑ってしまうし声も出る・・・そしてなんか妙に「汚された」感。
なんか、ずちょずちょと必要以上にまさぐっているような気がする。
そう考えると、先生がそっちの人っぽく思ってしまう。なまじ声を出すから喜んでしまったのか?
気がつくと何故か看護婦さんは2人になっている。しかも2人目も若くて綺麗系の人だ。
そして、声を出すたびに2人してクスクス笑ってる・・・ひょっとしたら看護婦全員集合するんじゃないだろうか?
そしてみんなにクスクス笑われるんではないだろうか・・・真剣に思ってしまう。
そもそもなんで外科はこうも看護婦さんが若くて綺麗系の人ばかりなんだ・・・内科はお母さんばっかりだったのに・・・
そんなに声を出す事がおかしいのだろうか・・・ちょっと羞恥的
自分にしては永遠とも思える触診はおわり、妙にゴツイおっさんの指は抜かれた。
はふう・・・ようやく終わったか・・・
女医さんだったら追加料金とか・・・そんな事を考えれるくらい余裕が出来た。

体勢を戻そうとすると、動いちゃダメって看護婦さんにケツを抑えられる。
あーなんか看護婦さんの細くて少しひんやりとした指でケツ抑えられてる。
うーむ・・・今日は刺激が多い日だな・・・ドキドキするよ。

そしたら、なんか「中を見る」って言うんです。もうね、なんだと?って感じですよ。
壁側しか見てなかったのでどういうものかわからないけど、なんか強制的に開門させる装置があるのか、
ものすごくケツの肉を左右に広げられて、なんか・・・表現のしようのない違和感を感じる。
首を向けると、なんかマジマジと見られている。何故か看護婦さん2人にも見られている。
一瞬、さらにもう一人看護婦さんは入ってきて、本当になんかの悪い冗談かと思った。
その人はカルテ?かなんかを置いていったら出て行った。
そうそう何人も自分ですら見たことの無い今日の初めての場所を見られるわけにはいかない。
3人だけで勘弁してくれ・・・

そんな酒の席でのネタ話になりそうな体験をして、いつの間にか看護婦さんが1人に戻ってる診察室で、
ようやく検査も終わり、パンツをはいて椅子に座ろう・・・と思っても強烈な違和感のためすぐに座ろうという気になれない。
なんかこころもち内股になってる気もする。
そんな私に看護婦さんはまたもクスクス笑う。なんなら貴女のも私がやって差し上げましょうか?って思った。

結果、想像通り『痔』を発見される。
大量に出た血液と発見した痔の因果関係は確実ではないが、おそらくこの所為だろうと。
『痔』の中でも『裂肛』というものらしい。種類としては切れてるやつになるのか?
イメージとしては、冬とかで唇がパックリ割れてしまう事があるがそれに近い感じ。女性がなりやすいらしい。
他の『痔』に比べれば大した事はない感じがするのだが、慢性化したり傷がふさがらないとそれはそれで良くないので
ちゃんと直すようにという事だった。なんだ、やっぱり痔か・・・
8割方そうじゃないかなって思ってたんだけど、全然痛くなかったからちょっと怖かったんだよね・・・
1週間分程薬をつけてれば治るらしいので、その後に血が出るようならばまた来いとのこと。
そしてご親切に『痔』についての小冊子を貰った。
かばんを持ってこなかったので、ポケットに入れようとするも、何処をどう折っても『痔』という文字が激しく自己主張する・・・
病気に恥ずかしいも恥ずかしくないも無いんだけど、無いんだけどもうチョットこう・・・ねぇ・・・
おそらく小冊子としては間違いなく読むのが至極困難な形になるまで折り曲げてポケットに厳重に保管し、
料金清算。ニホンノイリョウヒタカイヨ・・・
しっかり内科の分も取られましたな。

うんで調剤屋さんへ。
今まで見たことのないくらいのボリュームの薬を出される。1週間分でこんなになるんか?
なんか小さいマヨネーズっぽいやつが一杯ある・・・なんかしばらくはマヨネーズは避けたい気分だ・・・
うんで、薬の説明を受けた。やはり風邪薬とは全然違うな・・・当然だけど。
恥ずかしい気持ちもあったから「使用するタイミングは食後ですか?」なんて聞いてみた。
ニコリともせずに、寝る前と起きた時ですよって教えてくれた。ちょっとはニコリとしてくれ・・・

ようやく家に帰れると思って、チャリンコで帰ろうとするも座る気にはなれず。
いまだに違和感はある。なんか中に残されたんじゃないかと思えるくらいに。

まだ結果はわからないけど、大したことが無くて良かったですよ。
一番の収穫は、この日の午後ずっと眠れてた事ですね。久々に寝れる休日でしたからね。




◆◇◆ 最後に ◆◇◆
あと数時間でDFも終わってしまいますね。
ほんと寂しい限りです。正直あんまり実感がわいてないんですよね。
明日もいつものようにアイコンクリックして、ゲームスタートしてログインすれば、
見慣れた世界を冒険できるような気がします。
その実感もログインできなくなって初めて感じることになるんでしょう。

正直、クロスゲートより先に終わってしまうとは思いもしませんでしたよ。
クロスゲートのようにDFもなんとかならないかなと思ったけどだめでしたね。
そもそもパッケージ自体の販売をしてなかったら仕方ないしね。
ゲーム自体は良かったと思うんだけどね。知名度が低いのが原因なのかな?

DFはたまたま立ち読みしたLOGINでみて、絵もシステムも気に入り
発売日に買うことを決意してマシンはギリギリのスペックだったけど
音とエフェクトを切れば普通に楽しめました。
DFの為といえば大げさだけど、ISDNからFTTHへ変更しマシンも
当時のハイエンド自作マシンとハイエンドサブノート+AirH"128kbpsを手にしました。
結構お金かけちゃいましたねぇ。

たくさんの人に出会ってたくさん冒険をしてたくさんの思いでも出来ました。
今まで良くして下さった皆様。『アルマ右』を見てくださった方にはほんとどのように
感謝の気持ちを伝えたら良いのか解りません。
「ありがとうございました」で終わらせたくないくらいに感謝してます。
そしてギルドメンバーになってくれたみんな、
Zaiねーさん、珍さん、めらり嬢、Galaたん、シシカさん、鰻飯さん、ウェイ君、プルルたん、
殆ど一緒に活動できなかったt-magoさんやahaha^^*さんも
色々約束事も守れなかったり、企画も変な感じになったり、積極性が無くてゴメンネ。
ギルドじゃなきゃ出来ない事が一杯出来なかったね。ゴメンネ。
GMの器じゃなかったみたいで、それでも自分の出来る範囲で一生懸命やったつもりだけど、許してくれるかな?
そして、こんな私を「ボス〜」って呼んでくれて、ホント嬉しかったよ。
一人ひとりにコメントを書きたいんだけど、書いてたらきっと相当なテキスト量になるからね・・・
総括してのコメントで勘弁してください。

さて、ゲームに関しては飽きるのが早い私なのですが、よく4年近くも飽きずにやってこれたなと思います。
アクション性の強いゲームは苦手ですが今後もMMORPGを続けていこうと思いますので
またどこかでお会いすることが出来ましたら一緒に冒険が出来たら良いなと思います。
それではまたの機会までさようなら。
そしてお疲れ様でした。

最後にこんな奥地まで読んでくれてありがとうございました。
では、ほんとうにコレでさようならです。ではまた。

2005/11/13 零的熱量GM  メルト (チセ)



◆◇◆ さて ◆◇◆
DFもあと数時間で終わり。次なる冒険の地はどうしようかなと。
偶然貰ったチラシでみたヤツで
「EMIL CHRNICLE ONLINE」
これが気になった。オープンβ中らしいんだけど、これがなんか良さそうな雰囲気
あとは
「ローズオンライン」
とかかな。

まぁ・・・しばらくは休憩して落ち着いたら次の冒険を始めようと思います。

そこでもまた良い出会いがあるといいな。



◆◇◆ で、 ◆◇◆
ひとつ問題が・・・
DF用に買ったWebMoneyが残ったんだが、これどうしようかな・・・
まぁいいや。しばらく置いておくか・・・


うんで、このサイトはしばらく置いておくつもり。
まぁ、暇があったら思い出でもちょくちょく書こうかなと思ってます。


あーコレでようやく終わった。ってか思い出を書くとキリがないのでこれでやめよう・・・
もっともっと書きたい事はたくさんあるはずなのに、いざ書こうとすると書けないね。
いまは15:00ちょっと前。さて、あと何時間だ?あと9時間か?
それでDFが終わるんだよな。何度も言うけどほんと残念だ。
さて、外に出て帰ってきてから、冒険するかな!



◆◇◆ もしも ◆◇◆
読んでくださった方も『チラシの裏』がありましたら
掲示板に書き込んで頂ければ嬉しいです。
 
    ⇒【掲示板に移動】

※注意
  掲示板はマナーをもって利用し、
  書き込まれました内容につきましては管理人の独断で
  削除させていただく場合がある事を了承して下さい。