title
「まひとおにいさん」と「ミロミ」くんの
コーナー

「おにいさんとムーミンの巻」

こんにちは!まひとおにいさん!

やあ!ミロミくん!いらっしゃい!

へーここがおにいさんちか−。なんかごみごみしてるねー。

…。ああ、おちゃをいれよう。あーそういえば、きのうケーキをもらったんだ。ミロミくんたべるかい?

わーいたべるたべる。

へー、この「ほんだな」なんか、へんな「ほんだな」だねー。

そうかなー。

あ、これ「ムーミンのほん」だ!かわいいね!

うーん、そうかー、そうだなぁ。「ムーミン」ってきくとたいていのひとは「かわいい」や「メルヘン」なんていうかんじをうけるとおもうんだ。

そうだよ、ぼくも、ムーミンのマグカップもってる。すきなんだ。

ムーミンを「サンリオ」さんのキャラクターに、ちかいかんじでかんがえているひともいるかもしれないけれど、おにいさんはそうはおもわないのさ。

ふーん

ミロミくんがよくしっているのは「アニメのムーミン」だとおもうんだけど。

うん、テレビでやってたんだー。

「原作のムーミン」はみんなのしっている「アニメのムーミン」とちょっと、あじというか、なんというかがちがうのさ。おにいさんがすきなのは「原作のムーミン」なんだ。

ちがうのー、じゃあ、おにいさんはアニメのムーミンきらいなの?ぼくのマグカップはダメなの?

そんなことはないよミロミくん。おにいさんは「すき」にもいろいろなしゅるいがあるように、ムーミンにもいろいろなたのしみかたがあっていいとおもうのさ。

うん

ただ、おにいさんは「アニメのムーミンだけがムーミンじゃないんだぜー」っておもってるのさ。

うーん、じゃあ、おにいさん。「原作のムーミン」はどんなふうにちがうの?

たとえば、さくしゃのトーベヤンソンさんのくに「フィンランド」では、「児童文学」というだけでなく「じゅんぶんがく」としてもたかくひょうかされているのさ。

じゅんぶんがく?

「ムーミンのほん」のなかのなんさつかは、おにいさんのようなおとながよんでもたのしめるっていうことさ。このばあい「じゅんぶんがく」っていうのはそれをたとえていっているんだね。

ふーん

ほら、ミロミくん、「ムーミンの本」が8さつならんでいるだろう?これがにほんごのげんさくのほんなんだ。

うん

この2さつのほんです

どのほんもすきだけど、おにいさんがとくにきにいっているのは「ムーミン谷の仲間たち」というほんなのさ。

これはおとなのひとでもたのしめるとおもうんだ、もっとも、きにいらないひともいるかもしれないけれどね。

ふーん

さあ、ケーキのよういができた。ミロミくん、すきなのえらんでごらん。

ぼく、このチョコクリームのやつー。おにいさんは?

おにいさん、じつは「あまーいクリーム」がにがてなのさ。だいすきな「こおばしいパンケーキ」に「あまーいクリーム」がたっぷりかかっているのをみると、がっかりしちゃうんだ。

ぼくはクリームすきだな〜♪

そうだねミロミくん、すきなものがあるっていうのはいいものだよね。

モフ〜♪

ふだんのまいにちのなかで「すきなものをえらぶ」きかいっていうのは、いがいとすくないはずさ。

グフ〜♪

だからよけい、「すきなもの」っていうのはたいせつにかんじられるんだろうね。ミロミくん。

グフフウ〜♪

テメー


戻る