|     
 【2004年2月】
 
 
 | 2月22日(日)  長靴+アニマル |   目が合ってしまいました
 | 
 | 
 
 | 2月19日(木)  アイトーイ プレイ | EyeToy:Play(アイトーイ プレイ)を購入 
 楽しい
 
 自分の体の動きが画面に影響を及ぼす。
 そんなゲームシステム以前の、根源的な楽しさがある。
 
 「クルクルミラー」のプレイ中に起こる感覚は
 ロジェ・カイヨワの言う眩暈(イリンクス)を思わせる。
 これは普段なかなか味わえない感覚だ。
 
 「空飛ぶUFO」のプレイ中、僅かに一瞬ではあるが、
 実在しないものに触れた錯覚を体験できたのには興奮した。
 
 実際、遊んでみて思うのは
 アイトーイ プレイがおもしろいゲームと言うより、楽しい遊びだという事だ。
 
 EyeToy:Play:PS2に動画カメラを接続し楽しむソフトの第一弾、ゲーム画面にプレイヤー自身が参加し、体を動かして遊ぶ。2004年[ソニー・コンピュータエンターテインメント]
 | 
 | 
 
 | 2月3日(火)  強襲 いかチョコホワイト |   「チョコの甘さが味わい添える 新しい美味しさのさきいかです」
 
 
 どんな味だったかは 書きたくない
 
 
 いかチョコホワイト:さきいかにホワイトチョコがコーティングされている食品。製法特許出願中[タクマ食品]
 
 | 
 | 
 
 | 2月2日(月)  DraftOneの今後に期待 | 「ところでアッキーさん、お酒は飲まれるんですか?」 
 「はい、飲みますよ〜」
 
 「ビールですか? ワインとか?」
 
 「雑酒」
 
 DraftOne:麦芽・麦を使用せずにエンドウたんぱくを使用して醸造した雑酒。発泡酒の増税に対応した商品。
 | 
 | 
 
     
 
 |