|     
 【2002年3月】
 
 
 | 3月31日(日)  仕事終了→帰郷→なごみキャンセルパソコン設定 | 仕事を急いで仕上げ、住処を飛び出し終電で実家へと帰る。 
 実家でなごむ動作をキャンセルしつつ父のパソコンを設定・セッティング。
 | 
 | 
 
 | 3月30日(土)  ゆゆれ | さ最近んん近所でマンションnののの建設こ工事をやっているる 
 そそれでで、、chちょっとと部屋がが揺れてますす
 
 今もゆれってt¥いま、あすすすす
 | 
 | 
 
 | 3月29日(金)  わんこそば | なぜか朝から家族や友達、仕事関係と、様々な人から様々な問い合わせが続く。 
 年度末だからかな?
 
 メール・作業・電話・メール・作業・電話・電話・炊事途中・メール・電話・炊事終了・メール・・
 
 形はどうであれ、人から声がかかるのだからありがたく思わねば( ´ー`)
 
 
 ようやく一息つきビールを飲もうと思ったら空が明るくなってきてるのに気がつき凹む、飲まずに睡眠。ちぇ。
 | 
 | 
 
 | 3月28日(木)  今日のサイヴァリア | PS2のサイヴァリアコンプリートエディションを購入。 
   ボスの弾幕は美しい
 これで家でもBUZZれます。
 
 BUZZ:自機を敵弾に曝して無敵化するという意味
 | 
 | 
 
 | 3月25日(月)  天文観測所始動 | 部屋に帰るとプチ天文台の父から留守電あり。 かねてから試行錯誤していた望遠鏡の自動導入に成功したとの事。
 どうやら赤道儀の初期設定に問題があったらしい。
 
 なにはともあれめでたい。良かった。
 
 これからは様々な天体が観測できるであろう。
 | 
 | 
 
 | 3月20日(水)  まるっと閲覧 | ビデオにとり貯めておいたトリック2を一気に閲覧する。 
 
 のんびりビデオ見てる場合ではないぞ。俺よ。
 | 
 | 
 
 | 3月17日(日)  時空の歪み | ビデオにて某音楽番組を閲覧。 モーニング娘。とエレファントカシマシが画面内に同居する異次元映像を観て笑う。
 
   深刻な表情の宮本さん
 エレカシのニューシングル「普通の日々」は男心にグッとくるバラードです。
 | 
 | 
 
 | 3月16日(土)  撤収 | 望遠鏡のセッティングについてまだ問題があるが時間切れ。 トラブルもあり今回は帰ることにする。
 車に6時間揺られ、電車に揺られ住処へと戻る。
 
 | 
 | 
 
 
 | 3月11日(月)  2002年春 | HAL、梅が咲き始めた。 
  世の中が春だという事に今さら気がついてみる9000 | 
 | 
 
 | 3月10日(日)  プチ天文台 | 実家から車に揺られ5時間、某地へ到着。 天体望遠鏡の自動導入用PCのセットアップを行う。
 
  望遠鏡を精密モーターがついた赤道儀に乗せ、赤道儀とPCを接続する。 PCから観たい天体を指定したり、自動追尾させることができるシステムだ。
 
 長さ1メートル以上ある望遠鏡がロボコップみたいな音をたてながらグリングリン回転。
 結構恐い。
 | 
 | 
 
 | 3月9日(土)  鶚(ミサゴ) | ゲームセンターにて斑鳩(EASYモード)をプレイ、初めて4面ボス・ミサゴを撃破。 
 爆破炎上してゆくボスの姿を( ゚д゚)ポカーンと眺める(30歳男性・独身)
 その後5面ボスまで進むも、わけがわからぬうちにゲームオーバー。
 
 EASYとはいえ、1コインクリアが視界に入ってきたやも。
 
 このまま一日中斑鳩を続けたい気分だが、実家へ向かう。
 明日はまた遠方に赴かねばならぬ。
 | 
 | 
 
 | 3月7日(木)  罠 | フロ・トイレの掃除をしたら5時間かかって筋肉痛の罠 
 クタクタになったところに仕事が待ち受けている罠
 
 仕事でヤな事があってついついワイン一本飲んでしまう罠
 | 
 | 
 
 | 3月5日(火)  フォース | ゲームセンターで電脳戦機バーチャロンフォースをプレイ。 高校生二人組みに乱入され瞬殺される。
 
 涙目で帰宅(30歳男性・独身)
 | 
 | 
 
 | 3月4日(月)  K-1 | ビデオにて先日のマイクベルナルド対レイセフィー戦を閲覧。 
  逆境に置かれたレイセフォーがノーガード戦法にでるという燃える試合展開。 
 勝ち負けは別としてよい試合であった。
 
 マイクベルナルド : リステリンのCMでお口スッキリしちゃってる人
 | 
 | 
 
 | 3月3日(日)  スポーツマソ | ガチャピンはスポーツ万能だ。 スキー、スノボー、スキューバ、スカイダイビング、こないだはモトクロスをやっていた。
   黄色い声援を浴びるガチャピン、モテモテだ。
 
 そんな時、僕はムックの心情を思い、泣きそうになる。
 おいしいところは全部ガチャピンに持っていかれてしまう。
 今日も一人でスタジオ撮り。冷たい仕出し弁当が、彼のプレジャータイムだ。
 
 喫煙所で一人心に黒い炎を燃やすムック、頭のプロペラもフル回転。
 行き場の無い怒りに目玉も飛び出しぎみになる。
 
 世の中の人々をガチャピンとムックに分けるのなら、僕は明らかにムックサイドだ。
 | 
 | 
 
 | 3月2日(土)  アイデンティティークライシス(鶏) | セブンイレブンのチキンカツサンドを買ったら 材料表示に「牛肉」と書いてあった。
 
 鶏かと思ったら牛。
 
 ブリかと思ったらハマチ。
 
 タモリと思ったらコージー。
 
 ミニスカートと思ったらキュロットスカート。
 
 憤りを表現しようとするうちに、なにがなんだか解らなくなってしまった。
 | 
 | 
 
 | 3月1日(金)  8巻のミムラ萌え |  ムーミンコミックス8巻「ムーミンパパとひみつ団」を購入。 1954年からイギリスの新聞紙に連載されていたムーミンの漫画だ。
 
 ユーモアのセンスが絶妙、それがし好みの塩梅。
 
 もったいないから少しづつ読もうと思う昨今。
 | 
 | 
 
     
 
 |