今週のヒカ碁!
WJヒカルの碁の感想を書いています。イラストも時々あり。
アニメの感想は時々書くかもしれません。(いつも後で見るので・・。)
※汚れたフィルター越しの感想なのでまともな感想は無いです(笑)
アキヒカビジョンでお送り致します〜。


第189局・・・あたなに呼びかけている(03.04.28)
  色んな想いをヒカルの涙がすべて語っていると思います。
笑って誤魔化すヒカル…悔しくて泣いてしまったヒカル…
語れない語り尽くせない想いがそこにあって。
ヒカルにはまだまだ未来があって、それを共にできる存在がいて、その先には佐為がいて
そうやって未来が今になって過去になって積み重なっていく。
決して終わったのではなくその想いはずっとここに生きていく。
ヒカルに会えて佐為に会えてアキラに会えて私自身本当に幸せでした。
それはこれから先もずっと変わらない想いです。
ヒカルの碁という作品に出会えたことは、ヒカルが佐為に出会ったように私にとっては大切な存在です。
別れはいずれくるものでなかなか受け入れるまでに時間がかかってしまいます。
まさに佐為が突然姿を消したヒカル状態です。
時間をかけてゆっくり受け入れていけたらいいなぁ〜と思います。
ほった先生、小畑先生お疲れ様でした。ヒカルの碁を生み出してくれた両先生方に感謝です。
そしてヒカルの碁に携わったすべての方にお疲れ様でしたありがとうございました。

  さて何故こんなにもすんなり受け止めるとこができなかったのか私・・・・・。
それはまだ先の展開を想わせる話があったからだと思います。
ヒカルと秀英の対局も見られず、和谷の家でトーナメント戦もあったり、まだ桑原本因坊とも
緒方十段とも塔矢先生とも対局してないし、何よりもヒカル自身がアキラに勝ってない。
碁会所や合宿の時の早碁で勝っているかもしれませんが話の中でヒカルがアキラに一度も
勝ってないのが悔しいんです。
ここで終わるのが決しておかしいとは思いません。
せめてアキラに勝ってたら私の中ではかなり納得できたんだと思います。
まとまりはとっても綺麗だと思うし感動できるし。
気持ちとしては北斗杯戦があくまでも終わったと願いたいものですが・・・・・。
今夏に読み切りがあるのでそれを読んでから答えをだすのも遅くないかしら?
その後のヒカルみたいなまとまりになるのかなぁ?
単行本に足りない分の埋め合わせみたいな気もしないでもないような・・・・。
とりあえず待ってます!!最後に一言(>_<)

「ヒカ碁ずっとずっと大好きです」

第183局・・・永夏の問い(03.03.04)
  とりあえず扉絵からファイヤーーーー!(笑)。格好良いですvv迫り来るって感じv
みんなの反応が面白かったです〜。場外大乱闘な勢いだねvふふふ。
しかしあのお姉さんすっかりやられてますね(笑)。
ちなみに日本チームだったらだれが一番好みか知りたくもありv
そ・し・て!!わぁぁぁとっても久々な面々の登場でうきうきでございました!!
しかも私筒井さんって始め気が付かなかったし(まてやコラ!!)
始め絵の方が先に目に入ってきて、てっきり前に出てきた筒井さん似の人だと思っていたら
その後に「筒井あれを見ろよ!」・・・でへぇ〜この人も筒井さんって言うんだぁ〜
その後に「おまえの後輩スゲェな!」・・・・・・・・・・・・ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁうわぁ!!!
ビックリした自分にビックリしてあわあわあわあわ。
その後に思わずそんな友達と来ないで加賀と来てよ!!!と思ってしまうあたり(笑)。
  いよいよ対面!!韓国語ですよアキラさん!!!「・・・」なところがきっと
たどたどしく話しているんだろうなぁ〜なんて想像すると萌えvv(じゅるる)聞きてぇ!!!(危)。
ヒヤリングはわりとスムーズなのかな?そしてずっと????なヒカル〜。
ぎゃは!!ごほぉ!!!永夏!!アキラがあんなにも我慢して我慢して耐えてきたことを
あっさり聞いちゃいましたね!!ギラギラギラギラアギラ〜もといアキラ!!ってうは!!
ぐは!!・・・・・な所で時間になっちゃいましたね・・・・・・うわぁ〜ほわぁ〜
答えは終局後!!(>_<)かな?

第182局・・・打倒高永夏(03.02.25)
  
久々にアキヒカファイヤー!!!!!な話でしたvvv
倉田さんますます素敵vvv食べることしか考えて
なさそうで(笑)ちゃんと見ているんですよねvv
社君ってばそんなツッコミ入れずに素直に受け止めて
あげようよ!!とか思ってしまいました〜。
そ・し・て!!アキラ!!!ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁ
どこまでもアキラって感じで「進藤」「何だよ?」「進藤!」
もうたまりません!!!ぐはぁぁ・・・・・(吐血)。
やっぱりアキラさんは進藤進藤言っているお姿が
一番素敵でアキラらしいというかこうよ!!って感じ(>_<)。
もうとことん気にしまくって下さいvうひひひひ(マテ)。
しかしよくぞ、ぐっと聞くのを我慢できましたね!!
どうも猪突猛進なイメージがあったもので・・・いつのまにか大人になっていたのね(ホロリ)。
でもそこで退かないのがあなたの〜良いと・こ・ろ〜vvvvvvv
すげェぜアキラ!!↑イラストは私の妄想バージョンvv(死んでこ〜い!!!)。
ぎゃぁぁぁ萌えっす萌え〜〜〜〜〜(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)くはぁぁぁ。
しかし社君北斗杯では徹底的にツッコミ役ですね(笑)。
うんうんまだまだヒカルに振り回されて振り切られてねアキラさん〜(苦笑)。

第181局・・・中国VS日本C(03.02.17)
  遂に決着がつきましたね・・・。こんなに息の詰まる対局は始めてでした(はぁ〜はぁ〜)。
ヒカル〜〜〜〜〜〜惜しかったですね(涙)。
しかも逆転できる手を高永夏が気が付いちゃったってあたりがドキドキですv(何!?)。
そ・し・て!!倉田さん!!vvvきゃぁぁぁぁ嬉しいこと言ってくれるじゃありませんかvvvv
ありがとう倉田さんvしかもヒカルを大将に!!本当ですか!!
いやんv楽しみvvv

第180局・・・中国VS日本B(03.02.10)
  読んでいて酸欠で倒れそうになるぐらい息を止めて読んでしまいました。
ヒ・・・・ヒカルがすごく怖かったです!!気迫が痛いぐらいに伝わってきて。
もうどうなるか気兼ねないです!!もうアキラも社くんも本当にそっちのけな感じで
読んでます!!あと高永夏!!あまりそんなアップでしかも目のアップだと
まつげを数えたくなるので近づかないで!!とか思ってしまうあたり・・・(苦笑)。
ヒカル頑張れ!!!見返してやれ!!!!!  

第179局・・・中国VS日本A(03.2.3)
  お母さん!!!!美津子さん!!!ヒ〜カ〜ル〜!!!!!
私読んでいてもう辛かったです!!痛くて痛くて悲しくなってきました(T_T)。
もうアキラも社くんもどうでもよくなっちゃうぐらいお母さんが切なくて胸が苦しいよ〜。
ヒカル!!お母さんのためにも頑張って!!って気分です。

アニメ・第六十局・・・さよならヒカル(12.4放送)

 うわぁぁぁぁん佐為が佐為が佐為がぁぁぁぁぁぁぁぁ(号泣)。
もうやっぱり辛いし切ないし悲しすぎです(T_T)。なんか絵も佐為に力はいってますって感じで
美しかったから余計に悲しさ倍増です!!消えるときの曲も切なすぎでした。
はぅぅぅぅぅもうこれで佐為と会うのは佐為編ラストだけですね・・・・。
しかしアニメってなんで可愛いシーンを飛ばすの??じゃんけんがない!!!
秀英の話も全然でてこなかったし緒方さんはなんか良い感じで酔っているのに!!(笑)。
アニメは佐為編で終わるのかしら?むしろ終わってほしい。
原作に絶対追いつくしあのヒカルに今の声だと可愛すぎで・・・。

第173局・・・大将は塔矢(02.11.25)

  ま・た・も・や!!扉絵でやられた!!!
うたた寝するアキラ可愛い!!!ぎゃぁぁぁぁ
(落ち着け自分)はぁ〜はぁ〜萌え〜。
ハリセンで叩く辺りは関西人って感じで(笑)。
アキラって早寝早起きで徹夜なんてしなさそう
だからそうとう眠そう。
そして鼻提灯のヒカル〜これまた可愛いV
社君のハリセン攻撃も激しくなりそ・し・て!!
最後アキラ大爆笑!!(>_<)大暴走!!
なんて激しい男なんでしょう!!!
目つきやばいって(笑)。壊れましたね!!!
そして何投げているんですかぁぁぁ(>_<)。
やかんだけならまだしも湯飲みまで
飛んでいますよ!!!アキラさんやりすぎだってば!!!(笑)。きさまさっきはよくも進藤を叩いて
くれたなぁ!!!な感情+って感じV(所詮アキヒカなもので・・・えへへ)。
  さて徹夜での早碁V戦績はどうだったんだろう?気になるなぁ〜。やっぱりアキラが一番
勝ったんでしょうか?実力的にも。ヒカルの言葉にむきになるアキラ〜v。
もうヒカルに対しては一喜一憂なんだからぁ〜きゃVそんな貴方が好き〜(大丈夫?私?)。
あんな態度をとれるのもとるのもヒカルだけなんでしょうねV可愛いなぁ〜(やばい?私?)。
そして倉田さん登場〜倉田さん登場の度に可愛くなってるんですけど(笑)。
なんかアキラが「超早碁」って言っているのになんか違和感が・・超って使わなさそうで。
大将・副将・三将って本当にどうなるんだろう?スヨンって流れ的に三将って感じだし。
もちろん高永夏は大将だろうし・・・今の実力ではヒカルが副将?でもヒカルってやっぱり
三将がいいんだけど・・・オレっていっつも三将〜だからね(笑)。
絶対にスヨンか高永夏とは対局して欲しいんだけどどうなるんだろう・・・ドキドキするなぁV
そして今夜は寝るんだよね!!入浴シーンは期待してないので(笑)みんなで雑魚寝な
シーンがあると萌えなんですがどうなるんだろう〜げへへへへへ〜。
  そして今回はポスター付きV・・・・またでるんかいゲーム・・・。しかもGC・・・。
結局碁を打つだけなのにまた買ってしまうんだろうなぁ〜(苦笑)。
ポスターすごく格好良いですね!!とても碁のポスターには見えません!!
高永夏デカ!!なんかビジュアル系って感じなんですけど(^_^;)。
相変わらず小畑先生ため息が出るほど美しいカラーイラストで幸せです〜(*^_^*)。

第172局・・・塔矢邸(02.11.18)

  いきなり扉絵でやられまくり!!可愛い(>_<)!!!
顔が近すぎ!!!きゃぁぁぁぁ危ない!!(おまえがな・・)
しかし私お泊まりは1泊2日かと思っていたらなんと
3日間ですか!!!そんなにもお邪魔するのねV
  社君とヒカルの会話・・・社君結構辛そうな環境で・・。
しかし確かにヒカルのお母さんは寛大な気がするなぁ〜。
反対はしなかったし・・・・一人っ子だから?
ヒカルの成績があんなだから?(苦笑)。
電車の窓に反射して写っている社君の姿にはおぉぉ!!
でしたね!!さすがヒカ碁!描写が細かい!!
  そして塔矢邸!!!(>_<)「地図を描いたじゃないか」の
アキラの顔が可愛いよぉぉぉ(*^_^*)。
そしてまたもや始まった喧嘩Vもう寄ると触ると喧嘩しちゃう
んだから〜Vそんなわけで↑のイラストを描いてみたり・・・犬猿の仲って感じで・・(笑)。
またもやアホ丸出しですみません(^^;)。アキラも本当は迎えに行きたかったんだよね!!
もう夜道を社君と二人っきりで歩くなんて心配で心配で何かあったらどうするんだ!!って感じで〜。
家でやきもきしながらヒカルを待っていたんでしょうねVうふふ〜。
そして社君に対して敵意むき出しのアキラ!!貴様には進藤は渡さないみたいな!!(違うって)。
なんか三人してむきになっているのがめちゃくちゃ楽しいですV
ヒカルも佐為のためにガンガン強くなってねV
来週は倉田さんが・・・・楽しみですV倉田さん面白いんだもん(^o^)。

第171局・・・存在の証(02.11.11)

     久々に落ち着いて読むことができました(笑)。
   塔矢行洋の私服姿を初めて見た気がしますが、なんか違和感を感じますね。
   引退してもこれだけ多くの人が注目しているなんて格好いいですね!!おとうさん〜
   (お前のおとうさんになった覚えはない)
   ある打ち手との再戦ってま・さ・に!!佐為のことですね!!おおおおお!!
   いつかヒカルと対局して佐為を感じたりするんでしょうか!!親子共々!!(きゃV)
   こちらもまだまだ気になりますねぇ〜緒方さんともまだ・・・ねぇ〜VV
   スネ夫事件(もうスネ夫扱い!?)なんだっけ本名・・あぁ古瀬村ね。
   ヒカルより小さいんだよね(苦笑)そして言っちゃった!!
   もう秀策=佐為ですからヒカルにとったら大事件!!!うひょひょ(変な笑い)
   でも彼韓国代表だからヒカルと対局はこまる〜だってスヨンが!!どうなる!!
   まぁ〜通訳の人もなんかカタコトだったし間違って訳したってことも・・ねぇ。
   しかし北斗杯またまた楽しみ増えましたねVその前に前夜祭っすか!!げへへへ(危)
   私にとったら前夜祭なんですVお泊まり会〜(更に誤解・・・笑)

第170局・・・韓国棋院(02.11.02)

     スネ夫!!!(違います)。大丈夫なのですか・・・ぐはぁ〜。
   あぁカムバーーーーーク!!!天野さん!!!!会いたいです・・本気で。
   天野さんなら絶対こんな事にはならなかったでしょうね。心配ですよ〜。
     さて「中村くんキミ昼は?」一瞬ヒカルが言ったのかと思いました(笑)。
   すっかり仲良しさん?なアキラとヒカルV  そしてヒカルに!!電話をした社君!!
   アキラピンチ!!(笑)。ボクだって電話したことないのに!!な気分(>_<)。
   親の留守をいいことに連れ込む気ですか!!(アホ丸出しですよ私)。
   ヒカルもお泊まり〜Vアキラと社君を二人にするのは少し心配?なんて汚れたフィルターで
   見てしまう私はもう後戻りできません(-_-)。ヒカアキならたまらんでしょうねV
   でもヒカルあまり社君とは親密にならないでね(^_^;)。

アニメ・第五十五局・・・sai VS toya koyo(10月30日放送)

     アキラが綺麗でしたよ〜うっとりV久々にキラキラアキラを見ました。
   今回は絵が綺麗で満足ですVしかし対局の時の音楽が怖いのなんのって・・・。
   ガンダムを見た後にビデオを見たのですがあまりにもテンポの違いにいつも
   以上に見るのにくだびれました(^_^;)。

第169局・・・期待を背に!!


   早速ジャンプの表紙にやられてゲット!!
  秋ですねぇ〜元気いっぱいのヒカルが可愛いです〜V
  扉絵の社君の大きさにビックリ!!彼180cmありそう。
  ヒカルとの身長差が・・・私の理想の身長差V(何いってんの?)
  やっぱり理想は頭一つ分違うと絵になるのよね〜むふふふふ。
   今回もラブリーなヒカルが満載ですねVそれいけおやじ!!
  うっかりなヒカルの発言に血迷うおやじ達が笑えます。
  連れてきたらアキラ君取って食われそうなんですけど(笑)。
   そして!!!またもややられました!!ぐはぁぁぁ・・(鼻血)。
  塔矢家の日常が!!!もうお母さんと話すアキラが可愛い。
  なんですかあの微笑みは!!はぁ〜はぁ〜(変態)。
会話がすごく子供っぽくて良かですよ!!いや〜んV
市河さんはまだしも芦原さんがご飯を!!アキラさん!!
男の人を家にあげるなんてお母さん心配です(いつから母に)。
しかしお父さんとの会話は楽しくないですね(笑)。
親子の前に同じ棋士でライバルなんでしょうね。
今回一番良かったのはお母さんではないかと思いますV。

第168局・・・北斗杯 1ヵ月前

  今週は燃えました!!萌えました!!
 やっと落ち着いて読み返せます(笑)。
 すみません・・アキラにドキドキしすぎて・・。
 さて前半はさておき(おいおい)あ・・でも
 本因坊はジジイに頑張ってもらいたいなぁ〜。
 ヒカルにいずれジジイと対局して取ってもらいたいV
  遂にアキラさんヒカル解禁!!(なに解禁って)
 いけ!!やれ!!!北島さんって感じでした(笑)。
 アキラと喧嘩すると両者譲らずって感じだけど
 北島さん相手だとヒカルに余裕があって可愛いV
 「楽しみにしてな!にはやられました!!
 今回一番好きな顔ですV楽しすぎ(>_<)。
  碁の神様・・・ヒカルと佐為が出会った理由というか
 意味というか良い話ですねV
  あぁぁそして夜!!ほった先生ありがとう!(笑)。
 しかしアキラの部屋ってシンプルですね・・・。
 それとも広くて周りに何もないように見えるの?
 「・・・ん」「あ・・・」にはどれだけのアキラファンを
 興奮させたことでしょう(笑)。私もその一人・・。
 思い出す度にジタバタします・・。寝顔も綺麗V
 これ書きながらもドキドキしてます。
 パジャマ姿もいいですねぇVパジャマ〜(>_<)。
 ほとんど見ることができないアキラの私生活が
 覗けて楽しかったし大興奮でしかも内容の濃い
 お話でしたよもう!!!お父様も誰を待っているん
 でしょうね〜きゃぁぁV