![]() |
ゴブリンのパレードG | ゴブリン | |
ゴブリンは音楽が大好き ギターは打楽器として使われている |
|||
No.142 | R1 | 楽器 | HIT+2 |
場所 | ファンブルグ周辺等 | ||
一口メモ | ギターは打楽器じゃないです(笑 これを打楽器として使っているという事は ネックの部分を持って地面に叩きつけているとしか 思えないのですが、ゴブリンだとむしろ 妥当な演奏の仕方なのかも(笑 ファンブルグ周辺がお勧めです。 |
||
![]() |
ゴブリンのパレードTri | ホブゴブリン | |
ゴブリンは音楽が大好き ホブゴブリンお手製のトライアングル |
|||
No.143 | R2 | 楽器 | HIT+4 AVD-1 CHM-2 |
場所 | ファンブルグ周辺、ウィルノア等 | ||
一口メモ | なかなか可愛いですが 打楽器として使ってないか心配です(笑 お勧めはウィルノア辺りでしょうか。 |
||
![]() |
ゴブリンのパレードTru | レッドゴブリン | |
ゴブリンは音楽が大好き トランペットは打楽器として使われている |
|||
No.144 | R4 | 楽器 | HIT+8 AVD-3 CRI-3 |
場所 | ジェノーバ | ||
一口メモ | やっぱり打楽器です(笑 恐ろしい演奏になりそう(笑 人気アクセサリでもあります。 街が近いし、ジェノーバで問題なしですね。 |
||
![]() |
ゴブリンのパレードP | ディグゴブリン | |
ゴブリンは音楽が大好き ディグゴブリン作成のマラカス |
|||
No.145 | R4 | 楽器 | HIT+8 CTR-3 AVD-3 |
場所 | 怪しい坑道 | ||
一口メモ | 上と同じく性能はいいのですが いかんせん怪しい坑道が見つけづらいのが 最大のネックかも。 怪しい坑道でひたすら頑張りましょう。 |
||
パワーブレス | ティターン | ||
ティターンが装備しているブレスレット |
|||
No.148 | R2 | 腕輪 | LP+16 FP-5 AGL-1 |
場所 | 紳士淑女養成学校 | ||
一口メモ | 画像はないですTT 出現Lvが低いので かなり盗りやすいと思います。 紳士淑女養成学校は 結構数がでるので、楽なほうかな? |
||
フレイムブレス | アトラス | ||
アトラスが装備しているブレスレット | |||
No.149 | R8 | 腕輪 | LP+64 |
場所 | 凪無しの尖塔 | ||
一口メモ | 画像ありません; LP増加系では、かなりの高性能です。 種族を変えながら盗るのがいいかもしれません。 |
||
![]() |
山賊ターバン | バンドレロ、バンディッド | |
砂漠地帯では砂から、極寒弛では寒さから、山賊を守るターバン |
|||
No.150 | R3 | 帽子 | DEF+3 AGL+5 称号「山賊」がつく |
場所 | ファンブルグ周辺等 | ||
一口メモ | AGLが上がる変わった帽子です(笑 ファンブルグ周辺がお手軽だと思います。 |
||
![]() |
海賊ターバン | パイレイト | |
砂漠地帯では砂から、極寒弛では寒さから、山賊を守るターバン | |||
No.152 | R3 | 帽子 | DEF+3 AGL+5 称号「海賊」がつく |
場所 | 海賊の洞窟、ガルーナ 海賊のアジト |
||
一口メモ | 上の海賊版です。 ガルーナがとりやすいと思います。 |
||
![]() |
シャイニング | ハーピー | |
金色に光り輝くハーピーの羽根 |
|||
No.154 | R2 | お守り | SLP+4 POI-1 ITX-1 |
場所 | アリュート近辺等 | ||
一口メモ | ハーピーのどこが金色なのか 謎ですが、こんなのが出るからには 金色なのでしょう(笑 アリュート付近がいいですが 混乱攻撃に気をつけましょう。 |
||
![]() |
厳正の蒼 | セイレーン | |
特殊な魔法で作成された蒼いチューリップ 花言葉は 「名誉ある死」 |
|||
No.155 | R3 | お守り | SLP+6 POI-2 ITX-2 |
場所 | ジェノーバ付近 | ||
一口メモ | 説明がかっこいいです! でも微妙に特攻ちっくです(汗 睡眠系の攻撃が多いので 耐性をつけていきましょう。 |
||
![]() |
紅天翼 | ネヴァン | |
炎の様に紅い翼は 「勝利」 の象徴とされている |
|||
No.156 | R4 | その他 | SLP+8 STN-3 ITX-3 |
場所 | ガルーナ方面等 | ||
一口メモ | ハーピー系は、説明書きが かっこいいですねー。 ガルーナでうろうろするのが 一番楽そうです。 |
||
![]() |
スノーフェザー | メガエラ | |
雪の様に白いメガエラの羽根 |
|||
No.157 | R4 | その他 | SLP+8 ITX-3 CNF-3 |
場所 | アルパネス | ||
一口メモ | 鶏よろしく、メガエラからむしりとった羽根です。 魔法がくるので、属性を合わせて 盗るといいと思います。 |
||
![]() |
漆黒 | アエロー | |
球の中を覗くと、何処までも黒が続いている様に見える |
|||
No.158 | R6 | お守り | SLP+12 CNF-5 AMN-5 |
場所 | 氷の洞窟 | ||
一口メモ | 一体アエローのなんなんでしょう?(笑 気になってしょうがないです(笑 石化にかからなければ かなり盗りやすいと思います。 |
||
![]() |
オークのパレードTru | バリッドオーク | |
オークは祭りを好み、夜になると宴会を始める |
|||
No.211 | R5 | 楽器 | LP+40 FP-20 MND-4 |
場所 | ルミナス方面 | ||
一口メモ | 緑色で、かなり吹くのに勇気がいりそうです(笑 ガードの多い敵なので 結構盗りやすいです。 |
||
![]() |
オークのパレードP | グリーディホッグ | |
オークは祭りを好み、夜になると宴会を始める 比較的容易なので打楽器は人気がある |
|||
No.212 | R5 | 楽器 | LP+40 AGL-4 MND-4 |
場所 | レクタール方面 | ||
一口メモ | これはタンバリンかな? 楽器は種類が多いので 集めるのが楽しいかもです。 街が近いので、比較的とりやすいかも。 |
||
![]() |
オークのパレードA | ラッシャー | |
オークは祭りを好み、夜になると宴会を始める ラッシャーは器用でアコーデオンを演奏する |
|||
No.213 | R5 | 楽器 | LP+40 DEF-8 AGL-4 |
場所 | ミノキア方面 | ||
一口メモ | アコーディオンです! これは、楽器の中で私一番のお気に入りです。 グラフィックが可愛いー♪ ミノキア側に沸きます。 りとるがごの魔法に注意してください。 |
||
オークのパレードD | オーク | ||
オークは祭りを好み、夜になると宴会を始める |
|||
No.214 | R1 | 楽器 | LP+8 |
場所 | コーラル | ||
一口メモ | 太鼓かな? お腹にかけると似合いそうですね(笑 街の周りにでるので 盗りやすいです。 |