晩御飯の写真を地学研究室で加工しているとき、ゼミテンに「お前ェ、一人だけいい思いしやがって」と首を絞められました。写真を見ればそう思われても仕方ないでしょう。私だって外湯から帰ってきた時は「遠くへ来た甲斐があった」と嬉しがりました。でも、ものには限度があります。あの食事は美味しいんですけど、「嫌がらせ(by 福永さん)」のように量がありました。朝御飯も多かったです。苦しかったです。あれに比べれば、スタ丼なんて屁です。
一気にカニ1杯を食べた所為か、はたまたカニを接写して凶悪な姿を収めてしまった所為か、2度ほど巨大カニに襲われる夢を見ました。 おかわんは温泉に行くと寝る前にもう一度お風呂に行くのが常なのですが、今回は飲んだあとすぐに寝てしまいました。杉浦さん・阪上さんとは格が違いすぎます。改めて感じました。 今回の旅行で福永さん、おかわん合わせて数十枚の写真を撮っています。おかわん公認ホームページの中に城崎特集として載せておりますので、お暇な方はどうぞ御覧下さい。 次回の茶道部OB・学生合同旅行は去年から始まった相模湖合宿所or妙高町田寮での夏季合宿ですかねぇ。お盆前に実施予定ですので、予定を空けておいて下さい。 両横綱に土が付いた日、おかわん |