{メイドさんで巡る陸軍の世界}

手榴弾で遊ぼう-1

 

97-13.jpg (30801 バイト)

 

 歩兵部隊の軽機関銃と並ぶ近接戦闘の華であり、戦闘行動に必携である「手榴弾」の投擲方法を、メイドさんを用いて解説いたします。

 


・携帯方法

 通常「手榴弾」は兵員各個の「雑嚢」の中に納めて携帯がなされますが、戦闘が近ずくにつれて、各個の「軍跨(ズボン)」の「物入(ポケット)」に収納したり、「革帯(ベルト)」に紐等で縛着します。

 

97-01.jpg (42595 バイト)

手榴弾の取り出し

「匍匐」の状態で、「九八式軍衣」の「軍跨」の物入れから「手榴弾」を取り出している状態。特に「偽装網」を装着するなどしているときは、「安全栓(安全ピン)」を引っかけたりしないように注意が必要です。

 

 

rim00793.jpg (18199 バイト)

軍跨

九八式軍衣の軍跨の物入れには手榴弾を通常2個納めることが可能です。無理をすれば3個入りますが、戦闘動作で動くとポロポロと落ちてきますね・・・汗

*手榴弾はLSの模造品です

 

・発火方法

 国軍使用の手榴弾の多くは、「曳火式手榴弾」であるために、投擲に当たっては信管頭部の安全栓を取り除いた後に、信管頭部を打撃する「発火動作」が必要となります。

 国軍の基幹手榴弾のうち「擲弾筒」発射兼用の「十年式手榴弾」・「九一式手榴弾」は「信管」の「延期秒時」が7~8秒ですが、手投専用の「九七式手榴弾」・「九九式手榴弾」の「延期秒時」は4~5秒であるために、使用に当たっては注意が必要となります。

 当コムテムツでは主に「九七式手榴弾」の使用方法を解説致します。

 

97-00.jpg (37737 バイト)

 

97-02.jpg (25645 バイト)

97-11.jpg (16427 バイト)

手榴弾の握り方

「十年式手榴弾」・「九一式手榴弾」・「九七式手榴弾」は「九九式手榴弾」の様に「信管」基部に「噴気煙」から手を守るための「保護筒」がないので、発火後の延期薬の燃焼煙が手にかからないように、「噴気孔」を外側に向けて握ります。

 

 

97-03.jpg (41665 バイト)

安全栓抜き取り状況

「安全栓」の紐を口でくわえて、引き抜きます。

 

 

rim00800.jpg (17348 バイト)

安全栓抜き取り状況-メイドさん版

引き抜いた後の「安全栓」は投棄せずに、使用しなかった場合を考慮して保存しておきます。

 

 

97-04.jpg (40327 バイト)

発火動作状況

発火動作には「石」・「軍靴の踵」・「鉄帽」・「床尾板」等の堅固なものに信管頭部を叩き付けて確実に発火させます。上の写真では「昭五式編上靴」の踵部を発火のために用いています。

 

 

rim00801.jpg (27908 バイト)

発火動作状況1-メイドさん版

「小銃」を左手に持ち替えて、「軍靴」ならぬ「ヒール」の踵で発火っ!

 

 

鉄カブトでゴチムと発火っ!

発火動作状況2-メイドさん版

「鉄帽」で発火っ!

 

 

・投擲方法

 「手榴弾」の投擲方法には「立投」・「膝投」・「伏投」の3つがあります。

 

97-12.jpg (39593 バイト)

 

 

1.立投

 「立投」は「点火」・「投擲」の2つの動作より構成されています。

 

97-a.jpg (44247 バイト)

立投

「発火動作」の後に、「手榴弾」の「発火」を確認して、目標に向かって投擲する。一番命中率の高い投擲法である反面、身体を敵火にさらす確率が高くなる。

 

 

rim00794.jpg (26962 バイト)

立投-メイドさん版

「立投」の時は「小銃」は左手に持ち替えます。メイドさんの場合「歩兵銃」よりも「騎銃」を持った方がカワイイですね・・・

 

 

2.膝投

「膝投」は「点火」・「投擲」の2つの動作より構成されています。

 

 

97-b.jpg (52585 バイト)

膝投

「立投」と同じく発火動作と発火確認の後に、膝立ちの状態で手榴弾を投擲する方法。

 

 

rim00795.jpg (22733 バイト)

膝投-メイドさん版

 

 

3.伏投

「伏投」は「点火」・「投擲」・「伏臥」の3つの動作より構成されています。

 

97-c1.jpg (63958 バイト)

伏投1

「伏せ」の状態より半身を起こして、目標を確認すると共に、「手榴弾」を点火させて・・・。この写真の場合は右足の「軍靴」の踵を点火に利用する。

 

 

rim00798.jpg (20608 バイト)

伏投1-メイドさん版

シマッタ、足の位置が上の写真と逆だった・・・汗。これでは軍靴(このばあい「ヒール」・・・)の踵で点火できない・・・涙

 

 

97-c2.jpg (61736 バイト)

伏投2

・・・半身を起こして、「膝投」に準じた体勢で素早く「手榴弾」を投擲し・・・

 

 

rim00796.jpg (19267 バイト)

伏投2-メイドさん版

 

 

97-c3.jpg (63942 バイト)

伏投3

・・・地面に伏せます。

 

 

rim00797.jpg (14004 バイト)

伏投3-メイドさん版

 


戻る