格納庫
2022.01.31(バックペイント)
巷ではコロナの感染が急拡大しているが何時になったら治まるのか…。
そんな折、オレは今週から富良野へスキーだ〜^^;。天神でカラオケ行くよりスキー場の方が安全だべ!!。
ところで先日からオレはバックペイントの練習を始めた。
ご存じだとは思うが、バックペイントとはフライトジャケットの背中面にイラストや文字を専用の絵の具で書き入れるものだ。
元々は第二次大戦中のアメリカ軍のパイロットや地上整備員達が飛行部隊のロゴマークや飛行機などを即興で書き込んでいた。
オレはバイクに乗る時にはフライトジャケットを着用している。春秋物のフライトジャケットにオレが作ったCGをペイントしてもらいたくて、
先日画像を添付したメールを送り、制作を依頼したが制作費用を聞いてビックリした!!。なんと20万円近く掛かるそうだ…。^^;
新品でバックペイント付きのフライトジャケットが3着は買えるぞ…!!。当然キャンセルだ。
しかし諦めるのは癪なので、出来るかどうか判らんが自分でやってみる事にしたのだ。暇だし…。^^;
ネットで色々調べて、先ずは練習のため近くのダイソーでアクリル絵の具や筆など必要なモノを調達する。(まずは安物から…^^;)
古くて着ていないジャケットを練習台にしてペイントをしてみるが結構ムズい、あちこちにペンキは付けるし、ロゴは曲がるし…。^^;
出来は今一だが何とかペイントすることが出来た、イイ練習になった。
次は正規のフライトジャケットに挑戦する、失敗して着れなくなったら泣く…。^^;
いっぱい失敗した練習作^^;

|