格納庫
2020.06.20(サイクリング ヤホー!^^;)
やっと新型コロナの感染拡大が縮小して、我福岡県も昨日から自粛規制が解除された模様である。しかしまだまだ安心は出来ないが・・・。
ところで本日、梅雨の合間の清々しい一日、何時もの如く海までバイクで走った序でに途中から自転車(ママチャリ)をレンタルしてサイクリングロードを
走って来たが・・・イヤー疲れたバイ・・・^^;。
オレがバイクで良く走る気持ちのイイ海沿いの道は途中から内陸へ進路を変えて目的地芦屋町の海浜公園まで続くのだが、オレが一番バイクで走りた
いと願っていた区間、三里松原はサイクリングロードしか通っていない、仕方なくオレは本日この区間をママチャリで走ることにしたのだぁ・・・^^;。
この道路は福岡県が整備をした自転車歩行者専用道路で勿論バイクも進入禁止で、岡垣町波津の観光ステーションから芦屋海浜公園までの片道約
8kmのサイクリングロードである。バイクは波津の観光ステーションに止めてデイバックにおにぎりと飲み物を詰め込み、さてさて出発である。
オレが借りたレンタサイクルは変速ギヤも付いていない普通のママチャリである。今日は土曜日なので自転車で走る家族連れやカップルが結構多くて
注意をする必要がある。また、派手な格好をしたオジサンやオバサンがロードバイクでビュンビュン走っている。邪魔にならないようになるべく左側をゆっ
くり走って行く、時々後ろを振り返りながら・・・。(オレはゆっくりしか走れんバイ^^;)
今日は海風が殊のほか気持ち良くて、20年ぶりに乗った自転車が楽しい・・・^^。しかしそれも束の間、暫く走ると段々足が辛くなってくるし
尻も痛くな
ってくる、おまけに海沿いは平坦だろうと予測していたのだが、アップダウンが結構あって登りは殊のほか辛い・・・。
(あてた褌、前から外れるか・・・^^;)
しかし、戻りに途中の東屋で食ったおにぎりは美味かったぁ・・・。^^
きつかったけど綺麗な海を見ながら心地良い風に吹かれて、久しぶりに走るサイクリングは本当に楽しかったなぁ、満足した一日でした。^^
本日の結論!!
ロードバイクで走る人は尊敬に値する。あれで何十キロも走るなんてオレには到底出来ない。
オレはバイクでトロトロ走るのが関の山である。^^;
岡垣・宗像方面

芦屋・北九州方面(北海道襟裳岬の百人浜に似た風景)

ママチャリと海
 |