ドラッグスター1100(スタンダード)搭乗記
2016.03.03(最後の機種変更・・・?)
オレも今年で満67才になりました・・・。^^;(早いモンだぁー(笑))
この先いつまでもバイクに乗れる訳ではないし、オレのバイク人生も精々あと三年がイイとこだろうと思っている。(人生も終わりに近いんだから^^;)
・・・であるからバイク人生最後にあたり、オレが今一番乗りたいと思うバイクに乗ってみようと思った次第である・・・。
今の愛機ドラッグスター1100を含めて今まで乗ったバイクも嫌いでなかったが、かと言って一番好きなバイクでもなかった。
歳を取るに従ってリッタークラスの大型クルーザー(アメリカン)の重量に手こずることが多くなって取り廻しが辛くなってきたぁ。(歳には勝てん^^;)
かと言って今更この歳で中型のスポーツタイプやネイキッドには乗る気はしない。
ではハーレーかぁ?・・・。イヤっ!!、ハーレー乗りの方には申し訳ないがオレはハーレーがキライなのだぁ。まず価格が高い、同クラスの国産車な
ら二台は買えるべぇ。また、いろんなタイプがあるが気に入ったスタイルもないし更には人を威圧するようなあの重厚な排気音がイヤなのだぁ・・・。
「あの爆音がたまらん」と言うハーレー乗りも多いと思うが、イヤなものはイヤなのである・・・。^^;
オレが良く行くバイク屋さんもハーレーをしきりに勧めるがいつも断わっている・・・。^^;
では、オレが最後に乗りたいバイクは・・・??。
先日、いつもの北九州のバイク屋さんに寄った帰り、初めてヤマハのショップに寄ってみた。そこには2013年に発売された「BOLT」の新型試乗車が
展示されていた。「乗ってみませんか?」スタッフの声に「イヤぁ・・・」と遠慮がちに断ったが、とうとう試乗する羽目に・・・。^^;
「ヨッコラショ」とバイクを立ててみるとナンと軽いことか!!、ドラッグスター1100に比べると30kg以上軽いとか・・・。「BOLT」の排気量は
約1.000t(正確には941t)100tほどドラッグスター1100より小さい。カタログデーターは馬力もトルクもドラッグスター1100より若干小さいが
走ってみるとそれを全く感じさせない。低速域から高速域までスムーズにふけ上がり、低速でのトルクも申し分ない。取り廻しも重量が軽い分ドラッグス
ター1100より随分楽だぁ〜^^。(ジィ様にはうれしい限りだぁ(笑))
スタイルは如何かな??。一般的に大型クルーザーは武骨で必要以上にデカくて、野暮ったい・・・。^^;(しかしこれがイイ所でもあるが・・・)
オレの愛機ドラッグスター1100も御多分に漏れず多少野暮ったいが嫌いではない。(笑)
では「BOLT」はどうか?、ザックリ一言でいうとクルーザーとネイキッドを足して二で割ったような感じ・・・。(判るかいなぁ??(笑))
必要最小限にコンパクトにまとめられたスタイルは中々イイ・・・。^^(野暮ったさがなくてオレは気に入った)
排気音も低めで全く威圧感を感じない、それでいてしっかり鼓動が伝わって来る。(これも気に入った)
バイク人生の終わりに、オレはこのバイクに乗りたいと思った。
そしてオレは「BOLT」で北海道を走りたいと思った。(試乗しなければよかったか・・・^^;)
四月初めには「BOLT」が来るぞぉ・・・。^^
 |