格納庫
2012.09.06(アプリケーション
エラー)
数日前から作り始めたアニメーションは六つのシーンから成ってる。時間にして僅か四十秒足らずの動画だ。(短いな・・・^^;)
こんな短い動画だが完成までには一週間ほど掛かるんだ。動画を作るにはいろんな約束事があって静止画を作るのに比べると
何十倍も時間が掛かる。
例えばアニメーションがスムーズに作動するには一秒間に30フレーム(30枚)の画像が必要になる。十秒間のシーンでは
300フレーム(300枚)の画像を作る必要がある。(簡単な掛け算だ・・・(笑)) これはなにも自分で作る必要はない。
「ここからここまでをレンダリングしろ」とソフト(Light Wave)で設定すれば、あとはパソコンが勝手にやってくれる・・・。
(本当に便利だよなぁ・・・パソコンって・・・(笑))
しかし、このソフトの設定がかなり面倒で時間が掛かるんダベさぁ・・・。^^; 設定が終わると次はいよいよレンダリングだが、
これがまたパソコン任せとはいえ時間が掛かる・・・。ちなみに今作ってるアニメの十秒間(300フレーム)のレンダリング時間は
俺のパソコンで約13時間くらいかかるかな・・・。(夏の暑いさかりに13時間はパソコンも辛いべなぁ〜(汗))
レンダリングは殆ど深夜、俺が寝てる時にパソコンだけが起きてやってる。
^^;(当然モニターはOFF)
電気代の節約(深夜料金は安い)と
暑さ対策のため・・・。(う〜ん カシコイ・・・(笑))
先ず十秒間のファーストシーンを13時間懸けてレンダリング完了。続いて次の夜、五秒間のラストシーンを設定してレンダリングを
開始した。ところが、次の日いつものとおり早朝5時(年寄りは朝が早いのだよぉ〜(笑))に目が覚めてモニターを見てみると、
なんと!!パソコンがフリーズしてるではないかぁ・・・何てこったぁ・・・7時間のパソコンの苦労がパーかよぉ・・・(俺は寝てたけど
)
(笑いごっちゃねぇぜぇ・・・ったくぅ・・・(汗))
ホントに笑い事ではない、どうすベかと、しばし考えたがまずフリーズの原因を突き止めることが先決ではないか・・・なるほど・・・
(当たり前だろ・・・(涙))
しかし、原因はOSか?それともソフトか?・・・そうだ!!マイコンピューターの管理の中にエラーレコードがあったはずだぁ・・・。
早速システムのエラーレコードを見てみるが異常はない。次にアプリケーションを見てみると、なんと夜中の午前2時10分に
アプリケーションエラーが記録されているではないか・・・。その時使ってたアプリといえばLight Waveしかないだろう・・・。
しかし待て・・・、俺の設定ミスでアプリがトチった可能性だってある。特にこのシーンはスモークを表現するためにParticleEmitterを
設定している。(ほかのシーンとはチト違うべな・・・)
では試しにセカンドシーンをレンダリングしてみるか・・・。もしこれでエラーが発生するようならLight
Waveの再インストール・・・。
(辛い・・・なにせ数年前にバージョンアップしてからいじってないものなぁ・・・全ての設定が初期化されるぅ・・・(涙))
エラー無しの場合は俺の設定ミス・・・ラストシーンの再構築・・・。(こっちの方が幾分ましかぁ・・・)
てな訳でテストレンダリングを開始する。そして約2時間後、みごとに? Light Waveが固まったぁ・・・(あぁあ・・・残念無念・・・(涙))
よし!!そうと決まれば諦めが肝心・・・再インストールをやる!!。今使ってるLight Waveを完全に消去してLight
Wave9.0の
最新バージョンを新たに入れ直す。プラグインを含めた全ての設定を再構築する。時間は一時間程度で終わるだろう・・・。(甘い・・・)
しかし、やり始めると外部プラグインのインストールや数年前の設定を忘れてたりで、結構な時間が掛かった。
数時間後、全ての設定を終わり問題のラストシーンをドキドキしながら7時間かけて無事レンダリングに成功する。(祝・・・^^;)
もうすぐアニメーションが完成するよぉ・・・^^(たまには再インストールした方がいいべさぁ〜 頭がボケんようになぁ・・・(笑))

|