横浜オフ会 |
||
中華街入り口
|
今回は、10月9日に開催しましたオフ会を、ご報告を兼ねてご紹介します。 今回は優雅にお昼を中華街でという目的と同人誌の原案作りについて打ち合わせということで開催されましたので、コミケなどよりも少し早めの集合時間の為5:30に起き、6:30に水戸を出発しました。そして、日本のアウトバ−ンと呼ばれる常磐高速を×××キロで走り7:20(約束は7:30でした)にれびさんとの待ち合わせ場所、埼玉県の武蔵野線三郷駅に到着。順調だったのはここまででした。 れびさんが7:45になっても来ない!慌てて連絡を取ると急遽来られないということでこれから迎えに行く時間も遅れることが確実になりました。実は8:00に大宮でさくみさん、8:30に上福岡でjfkさんと約束していたのですがこのままでは無理なのでjfkさんに電話してさくみさんに30分ぐらいづつ遅れるむね伝えて頂きたいとお願いしました。 ところが、7:00に柏I.Cを下りた時には、渋滞は湾岸線葛西JCTから三郷I.Cの少し先まで(要は東京ディズニ−ランド方面)の20キロだけだったのですが、7:55に再び三郷I.Cより外環道に乗ると予想外の展開が・・・・。 何と事故渋滞!大泉I.C付近を頭に15キロ!・・・ 外環道に乗ってまもなく川口付近で既に車の列列・・・。全く動かない・・・。jfkさんに再びTELをして1時間は遅れると伝えてから、結局、諦め外環道を下りて地図とにらめっこしながら下道を移動! 無事、さくみさんと合流を果たしたのは約束の時間よりも1時間以上も遅い9:20頃。いろいろメビウスリンク等の話をしながら、jfkさんを迎えに一路上福岡へ。 この区間は、渋滞もなく予定通り30分ほどで上福岡へ到着。10:00にはjfkさんと合流できました。 本来ならこの10:00頃には横浜近辺にいられたはずなのに・・・。 さて、試練はまだまだ続くのでした。国道254号を走り、高島平から首都高速5号線に乗る予定でしたが何とここもまた渋滞・・・・。何故こんなに混んでいる! 結局、首都高環状線までの都内までの所要時間は首都高5号線で90分、国道17号経由でも70分で行けることが案内表示板で判明。国道で行くことに決定! 17号線を通り池袋から山手通りを経由して首都高1号線羽田I.Cへ到着できたのはすでに12:00でした。 ここからは思ったほど混んでなく、無事12:40頃横浜の中華街へ到着。一息つきました。 ここでの食事の間に少し同人誌の内容を打ち合わせしました。(詳細は同人誌のコ−ナ−に掲載します。)
|