メビウスリンク艦隊の制服の変遷


Win3.1版時代

  

メビウスリンク艦隊の制服の基本は、このWin3.1時代からの物が基本になっています。

左右のCGで上着の色合いが違うように見えますが全く同じ物です。

この当時は、見てもわかるようにパンツとレオタ−ドタイプが存在しました。

おなじみのフレアスカ−トに変わるのは、Win95版になってからです。

 

Win95版(初期)時代

 

これは皆さんも見たことあるという制服ですね。

Win3.1版時代との大きな違いは先ほどもお話したように、パンツスタイルからスカ−トに変更になったことです。それと、細かいところでは首周りのスカ−フの採用と、肘から先のカバ−(?)が無くなりオ−ソドックスな袖口になったことでしょうか?

それから、上着が立体裁断されているのか、かなりウエストラインで絞られているのもこの制服の特徴です。

メビウスリンク2時代

 

これが皆さんにもおなじみの制服ですね。

なぜ、この制服が上の制服と違うかわかりますか?

微妙にマイナ−チェンジがされているのです。まあ、色合いが違うというのも当てはまりますがそれ以外にも3つほどあります。

1 スカ−フの留め金が横ひとつ留めから、クロス留めに変更。

2 襟の部分が黒から生地と同色に変更。

3 ポケットの採用 

ただ、この制服はどちらかというと儀礼的場所や広報用としての意味合いが強いと思います。

理由としては、重力を人工的に作っている艦内等で着用した場合、低重力地区や無重力地区への移動の際フレアスカ−トでは困ると思うのですよ。実際のところどうなんでしょうね?

これ以降の制服は次ペ−ジにてご紹介します。

Next Page